最新更新日:2024/04/07
本日:count up6
昨日:42
総数:919769
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

12月23日から3日間SENS実習がスペースアルファ神戸で開催

12月23日から25日までスペースアルファ神戸にてSENS実習です。今回は77名の参加者で
初めて幼児グループを二組作りました。
画像1
画像2
画像3

12月21日、恒例のLDセンタークリスマス会が大阪医大看護学校で行われました

大阪医大LDセンター恒例のクリスマス会が12月21日に行われました。
70名の子ども達と保護者の方々の参加で大いに盛り上がりました。
ことしも皿回し、バルーンアート、ビンゴゲームと素晴らしいプレゼントで子ども達は
大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

12月20日大阪医大LDセンター忘年会

12月20日に今年の忘年会をスペイン料理のレストラン、サンセバスチャンで行いました。
画像1
画像2
画像3

JDDnet in ながの

11月23日に長野県安曇野市豊科公民館ホールに200名の方々を集めて講演会、シンポを
行いました。JDDネットの市川理事長、橋口じむ局長、当事者の講師として井上智さんも
参加されました。
写真は、休憩時間に本にサインをする市川先生、本田先生、竹田です。
今回の講師で一枚撮りました。
画像1
画像2

12月10日の富士山です

伊丹空港から羽田へ向かうところです。朝8時半ごろです。
画像1

LDセンターの皆さんとLD学会発表の打ち上げをOutbackで行いました。

恒例の梅田堂島にあるOutback SteakhouseでLD学会発表の打ち上げを行いました。

画像1

NHKハートフォーラム 発達障害寸劇フイナーレ

写真1は、インリアル研究会有志による寸劇フィナーレの挨拶
写真2は、大阪府立大学の里見恵子先生による講演「自閉スペクトラム症の社会的コミュニケーション障害とは」
画像1
画像2

1月21日「第19回発達障害理解のための基礎と実践講座」

画像1
掲載:藤原 一秀
------------------------------------------------

2017年1月21日(土)13:30〜16:30
神戸芸術センター「芸術劇場」にて

「第19回発達障害理解のための基礎と実践講座」
〜寸劇を通して学ぶ、発達障害の子どもへのかかわり方〜

講演・解説 竹田契一先生
   寸劇 日本インリアル研究会スタッフ有志

お申し込みは、下記へアクセスしてください
社会福祉法人光朔会オリンピア公式サイト
   http://www.olympia.or.jp/

PDF版チラシを配布文書にアップしています

インリアルのメンバーの熱演で盛り上がりました

写真1は、ご協力いただいたインリアル研究会のスタッフの皆さんです。
写真2は、サンスクエア堺のメインホール、400名の参加者でした。
写真3は、積み木を積む、「高くつもうね」

ご協力いただいた先生方です。(敬称略)
右前列 永安香、中美子、松尾育子、中島順子、富山幸恵
右後列 山岸直美、番城拓弥、玉木啓之、春木裕美、柴田智子

画像1
画像2
画像3

11月5日2016NHKハートフォーラム堺市のサンスクエア堺で開催400名参加。

「発達障害の子どもへの理解と支援」〜発達障害のある児童・生徒はどこでつまずくのか、
どうかかわるのか〜

大阪府立大学の里見恵子先生による「自閉スペクトラム症の社会的コミュニケーション障害とは」

「発達障害の基礎理解を寸劇を通して解説」 竹田、出演は日本インリアル研究会有志
写真1は、お風呂見てきて、 写真2は、一方的に話す例、空気よめ、
写真3は、お母さんいる?
画像1
画像2
画像3

10月23日プール学院大学発達障がいフォーラム2016開催

10月23日第4回プール学院大学主催の発達障がいフォーラム2016が開かれ
400名参加。
  1.自閉スペクトラム症の早期発見と対応(永井利三郎教授)
    〜視線を活用した早期発見、Gaze Finderを使って^
  2.青年期自閉スペクトラム症の基礎理解と関わり方(竹田)

写真1は、永井先生、 2は会場の様子、3は、プール学院の杉山修一理事長ほか
大学の先生方と一枚撮りました。



画像1
画像2
画像3

10月22日東京ビッグサイトにて日本臨床心理士会の研修が行われました

日本臨床心理士会主催の第9回障害の理解と支援に関する総合研修会が有明の東京ビッグサイトで開かれ800名の参加者。
学校における発達障害支援を考えるをテーマに話しました。
写真1 東京ビッグサイト
写真2は、会場の様子
写真3は、スタッフの先生方と撮りました。 文科の田中調査官も一緒です。
画像1
画像2
画像3

10月16日SENS更新研修が大阪国際会議場にて行われました

S.E.N.S更新研修が大阪国際会議場で行われ朝から800名の参加がありました。
公認心理士の最新情報を竹田が話し、LDセンターの奥村先生からSKAIP,小野先生からは医学と発達障害について、特にDSM5からみた発達障害、文科の田中調査官から合理的配慮、差別解消法についての話がありました。
1.会場の様子
2.司会の花熊先生、小野先生、田中調査官、奥村先生、竹田
3.小野先生とのツーショット
画像1
画像2
画像3

10月14日 夏のハワイでのSSTの反省会を行いました

ハワイで行った高校生のSSTの反省会と次年度についての話し合いをしました。
梅田のローストビーフのレストランです。
大阪YMCAの鍛冶田さん、加藤さん、チョンさんと竹田です。
画像1
画像2

10月9日、梅田のモントレにてお誕生会

インリアル研究会のお誕生会で祝っていただきました。
梅田のモントレホテルのフレンチで9月10月のお誕生会。
10月は玉木さんと私の二人でした。
金先生にもご参加いただき感謝です。
写真は、玉木さんと一緒に一枚
当日の幹事の石田さんからばらの花束をいただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月8日、インリアル研究会で久しぶりに講演しました。

10月8日インリアル研究会でこうえんしました。
テーマは「自閉スペクトラム症の基礎理解と最新情報」
写真はインリアル研究会のスタッフの皆さんと一緒に撮りました。
画像1
画像2

10月6日神戸市中央区の子育て支援室の皆さんからお誕生日を祝っていただきました

10月6日、神戸市中央区役所の子育て支援室の皆さんにお誕生日を祝っていただきました。北野にあるフレンチレストランでの素晴らしいお誕生会でした。
皆さんありがとうございます。

画像1
画像2

10月1日のお誕生日を祝っていただきました。

大阪医大LDセンターのスタッフの皆さんにお誕生日を祝っていただきました。
いよいよ来年には傘寿になります。
大きなバースデイケーキを16名で分けました。 一つが大きいですね。
プレゼンともいただき感激です。皆さんありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

第29回下越生徒指導研究大会に300名の先生方が出席

学校作り、学級づくり、授業づくりのユニバーサルデザイン〜すべての子どもが学習に取り組むために〜をテーマに講演しました。

写真は、大会会長の石坂学校長先生、石川志郎研究協議会顧問、ほかスタッフの校長先生方と撮りました。

画像1

9月21日新潟で行われた下越生徒指導研究大会で講演しました。

前日まで台風の進路に入っており、心配していましたが当日は晴れで無事に新潟に到着。
第29回下越生徒指導研究大会ですべての子どもが学習に取り組むためにをテーマに
講演しました。
早く到着したので、下越生徒指導研究協議会の石川志郎顧問、特別支援サポートセンターの小野郁夫指導主事、事務局幹事の藤本洋則校長と一緒に福島潟を見学しました。
大自然の中、虫,鳥類、魚などが観察できる場所で子どもたちの楽園です。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
12/26 13:00福井県三方上中郡若狭町教育委員会研修
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください