最新更新日:2024/02/27
本日:count up29
昨日:38
総数:918868

6月21日から27日、カナダのトロントに行われた国際ロータリーの世界大会に出席してきました。

開会式の前日、をお願い致します。トロントから観光バスで2時間、ナイアガラの滝を見てきました。 1959年に初めてアメリカ側からナイアガラ観光、今回のカナダ側からの観光を含めて合計6回ここにきています。
画像1
画像2
画像3

青丹学園発達・教育支援センターを見学しました。

7月11日、奈良市に新しくオープンした青丹学園 発達・教育支援センター
フラーテルL.C. を見学しました。 フラーテルL.C.は村井俊宏先生が所長です。
STが3名。 児童発達支援事業所・放課後等デイサービスも新設されました。
フラーテルL.C.では、発達、学習につまずきのある幼児期・学童期の子ども達が対象です。
写真は、安井先生、村井先生を始めスタッフの皆さんです。
写真2は、村井先生です。
画像1
画像2

6月末に保護者向けのLDの本が出版されました

「LD(学習障害)のある子を理解して育てる本」

 学研プラス出版

 監修 竹田契一  (大阪医科大学LDセンター)
 編者 栗本奈緒子
 協力 西岡有香

 LDのある子は学び方が異なるのです。自分に合った学びで本来の姿を!!」

画像1

7月日、2018全国YMCA発達支援事業担当者会神戸で開催

7月6日、神戸YMCA三ノ宮会館にて、全国YMCA発達支援事業担当者会が開催され
講演しました。福祉マインドの熟成をテーマに、なぜ私がこの世界に入ったか、
特に1962のPittsburgh時代のエピソードを話しました。
画像1

特別支援教育士資格認定協会の理事長を退任しました

6月17日の総会をもって一般財団法人特別支援教育士資格認定協会(S.E.N.S)の
理事長職を後任の花熊曉先生に譲りました。2001年から始まったLD教育士の養成プログラム、その後協会を立ち上げ、LD学会との両輪でやってきました。公認心理師、LD-SKAIPが
一段落しましたので、上野一彦先生、竹田の二人は引退します。
皆さんには大変お世話になりました。感謝申し上げます。

画像1
画像2

5月にオープンした神戸市東部療育センターを見学しました

神戸市東灘区に神戸市東部療育センターが出来ました。
設備の整った素晴らしい施設です。
クリニックでは、障害に応じた専門的な医療。岡田ドクターが担当されます。
プレイルーム、検査室などにはSensory Integrationの設備が整っています。
リハビリでは、OT、PT,STが指導に当たります。
また自閉症の自立支援プログラムも入っています。

写真はスタッフの皆さんと一緒に一枚撮りました。


画像1

YMCAの保護者会

6月9日午前は大阪YMCAのサポートクラスの保護者会、午後は西宮YMCAの保護者会で
関わり方について話しました。
写真は、西宮YMCAの竹林由佳先生のお誕生日を祝って
画像1
画像2

Billy先生歓迎会を創作料理の上田慎一郎で行いました

上田慎一郎はお店の名前です。
大阪YMCAのすぐ近くの創作料理とワインのレストランです。

画像1画像2

2018ハワイサマープログラムのためBilly先生来日

今年の7月23日より2週間ホノルル市にあるVariety Schoolで行われる高校生ハワイサマー
プログラムのオリエンテーションのためBilly先生とRikaさんが来られました。

大阪YMCAのハワイプログラムのスタッフと一緒にディナーです。
画像1

6月2日礪波ロータリークラブが親クラブのとなみローターアクトクラブ主催による発達障害講演会開催

富山県礪波市にある礪波ロータリークラブが親クラブである「となみローターアクトクラブ」の社会奉仕委員会主催の発達障害講演会が高岡市ふれあい福祉センターで開催され
竹田が講演しました。ローターアクトクラブは18歳以上の青年によって運営されている
地域への社会奉仕活動を目的としたクラブです。
幼稚園、保育所、小中学校の先生方、保護者の方々が参加されました。


画像1
画像2

6月3日広島県廿日市市 広島学びのサポートセンター開設記念講演会

6月3日、広島県廿日市市に新しくオープンした「広島学びのサポートセンター」設立記念
講演会が開催され午前に竹田講演 「幼児期学童期発達障害の理解と関わり方」
午後は山田充先生による 自閉症の学習支援。
幼稚園、保育園、小中学校、特別支援学校、一般の参加者合計180名。

画像1
画像2

NPO EDGE エッジ 読み書き困難への支援

エッジはディスレクシアを理解し、教室でしっかり指導できる教師、これから学校外で関わる保護者や指導員などのための e-laearningによるプログラムを始められます。
また
海外にはロンドン大学で開発されたDyslexiaのための Massive Open Online Courses(MOOC)が大きな成果をあげており、エッジが日本での権利を持っています。


エッジがオンライン用に使うプログラムは,LDの専門家の宇野彰先生、安藤壽子先生
、小林マヤ先生, 安部雅明先生、高松先生、上條大志先生などが担当されます。

写真はエッジのスタッフの皆さんと撮りました。

画像1

S.E.N.S兵庫支部会の例会で話しました

5月27日 S.E.N.S.兵庫支部会の5月例会で特別支援教育最新情報の演題で
話しました。
100名以上の参加者があり支部会としては非常に活発に活動されておりモデル地区です。
写真は会場の様子です。

写真1は高畑さんからの提供。
写真3は、素敵なイタリアンのお店でランチでした。

画像1
画像2
画像3

5月23日 加古川市にある兵庫大学に行ってきました

兵庫大学健康管理センター主催の教職員向けの研修会に参加しました。
講演テーマは、障害のある大学生の基礎理解と合理的配慮について。
100名の先生方が参加されました。

画像1

5月26日恒例の父親教室開催、神戸生田教会にて70名参加

恒例の「ちょっと気になる子どもの発達」就学前の乳幼児から学童期の具体的なかかわりかたについて、父親、母親の立場に立って話しました。
70名の方々が参加. 頌栄幼稚園のでご協力で託児も行いました。(23名)

午後1時から始まり、予定時間をオーバーし終わったのは4時過ぎでした。

写真2は、藤原さんから提供してもらいました。

画像1
画像2

小野加東ロータリークラブ主催発達障害講演会開催

画像1
小野市うるおい交流館エクラホールにて発達障害講演会開催。
小林祐子先生による 小野市の特別支援教育の取組の様子、
竹田による 幼児から高校へつなぐ発達障害のシステム作りなどについて講演。
沢山の参加者で盛り上がりました。

不登校対策ソリューション palstep

画像1
掲載:就労継続支援B型事業所「エルピス・ワン」 藤原一秀

不登校児童・生徒や先生に対してのpalstepの有効性について、竹田先生にお話いただいた動画が公開されました。ぜひごらんください。
https://www.facebook.com/palstep.eduas/videos/2...

学校様向けpalstep無料キャンペーンも実施中です
https://palstep.jp/notice/campaign/

恒例の六甲アイランドのバラフェスティバルです。

5月は六甲アイランドセンター駅そばのバラ園で恒例のフェスタが開かれています。
道沿いの花壇のバラは満開です。
画像1
画像2
画像3

神戸市中央区の子育て支援のスタッフの歓送迎会をしました

5月11日神戸大丸近くのレストランマロニエにて、神戸市中央区の子育て支援の
スタッフの皆さんと歓送迎会をしました。
画像1

不登校対策ソリューション palstep

画像1
掲載:エルピス・ワン( https://elpis.works ) 藤原一秀

不登校児童生徒の学習機会を確保する学習・校務支援サービス「palstep」が全国で提供開始されました。
「palstep」は不登校となった児童生徒が、ICT を活用して、自宅など学校以外の場所にいながら学校と連携して学習することをサポートするサービスです。

詳しくは、パルステップのホームページをご覧ください。
https://palstep.jp/

商品説明動画はこちら


パンフレットを配布資料にアップしています。
ぜひ、ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください