最新更新日:2024/02/27
本日:count up3
昨日:51
総数:918893

西宮月曜の会 5月 の案内

画像1
掲載:就労継続支援B型事業所エルピス・ワン 藤原一秀
----------------------------------------------------

西宮月曜の会 5月 の案内

テーマ「ASD、愛着障害、感覚過敏の特性理解について」
講師 竹田契一先生
(大阪医科薬科大学LDセンター顧問、西宮月曜の会顧問)

5/15(月)18:30〜21:00
会場 西宮市民会館301会議室
参加費1800円(事前申し込み不要)


オンデマンド配信
5月22日(月)18:30〜5月29日(月)21:00
視聴料2000円
Peatixよりお申込みください。
URL: https://getsuyo2305.peatix.com

研修会の参加費は
会場参加の場合は1800円、学生は1000円
オンデマンドの視聴は2000円となります。
(オンデマンドでは学生割引はありません)

今年度初めての京都市立幼稚園でのミニ研修会開催

5月24日、京都市立楊梅幼稚園のコンサルテーションとミニ研修会を開催。

幼稚園に隣接する京都市立下京雅小学校の先生方も参加されました。

楊梅幼稚園の第1印象は、「生き生きとした子ども達の顔」明かく楽しく遊ぶ様子からも先生の関わりのうまさが見て取れました。


写真は研修会の様子。 3枚目は外園知子園長、教育委員会から今西恭子課長ほか
幼稚園の先生方を含めて撮りました。
画像1
画像2
画像3

京都市教育委員会総合育成支援課主催研修会

今回は教員だけではなく校長先生、事務局も沢山参加されました。
90分と短い講演時間でしたのでポイントを絞った話となりました。
写真は私から見える会場の様子です
画像1

京都市教職員研修会が久しぶりに対面で開催され350名の出席がありました

5月22日京都市総合教育センターにて久し振りに対面式の講演をしました。
ホールに入りきれず1階の会議室に映像を流しました。
今回は「発達に課題を抱える児童生徒の特性理解と保護者対応について」
全部合わせて350名の参加者
皆さん熱心にメモを取りながら聞いて頂けたのがうれしいですね。

(写真は総合育成支援課 専門主事高松崇先生提供)
画像1
画像2
画像3

放送記念日の表彰のお祝い会をしていただきました

3月にNHKへの貢献45年ということで放送記念日に表彰を受けました。
松本先生を中心にお祝いの食事会をしていただきました、感謝です。
画像1

LDセンター5月誕生会

大阪医科薬科大学LDセンターの誕生日会です。
5月は3名で奥村さんが代表
お誕生日おめでとうございます
画像1
画像2

自宅そばのバラ園が満開です

毎年5月中旬から自宅そばのバラ園が満開。バラ祭りが始まります。
画像1
画像2
画像3

京都市立西京極小学校の相談と研修に行ってきました

5月19日京都市立西京極小学校の発達相談とミニ研修に行ってきました。
写真は,進藤弓枝校長先生、学校の先生方、教育委員会のメンバーと一緒に一枚。
この学校は創立151年の歴史ある学校です。
画像1

京都市立境谷小学校での研修

5月17日京都市立境谷小学校の発達相談とミニ研修にいってきました。
写真は、山野真里子校長先生、学校の先生方、教育委員会のメンバーで撮りました。
画像1

京都市立奏和高校がNHKテレビに  11日14:05から

【NHK地域局発】かんさい熱視線
        もう一度この教室から 再出発・高校生の8か月

 2023年5月11日(木)14 : 05 〜 14 : 35

 NHK総合1・東京 (地デジ 011ch)

 不登校や対人関係が苦手など、さまざまな“困り”を抱えた生徒が  
 集まる公立高校が京都市に誕生した。社会で自立して生きていく力
 を身に付けようと試行錯誤する学校の記録。

 一昨年開校した京都奏和高校は、「不登校」「勉強につまずいた」 
 「対人関係が苦手」のいずれかに当てはまる生徒157人が通ってい 
 る。見た目では伝わりづらい“困り”をどう乗り越え、社会の中で 
 自立して生きていく力を付けていくのか。学校は独自の授業を組む
 など、生徒達の課題を極力受け入れ寄り添う指導を心がけている。
   自身の課題を克服しようと文化祭に臨んだ生徒達。一歩踏み出そ
 うと奮闘する8か月の記録。

西宮月曜の会 4月 配信中

画像1
掲載:就労継続支援B型事業所エルピス・ワン 藤原一秀
-------------------------------------------------------------

西宮月曜の会 4月 配信中

テーマ:「赤ちゃん学の研究から学ぶ」
講 師: 竹田契一先生(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)
時 間: 1時間25分
収録日:2023年4月17日
視聴期間:4月24日18:30 〜 5月1日21:00
参加費:2000円

視聴方法:Peatixよりお申し込みいただき、期間内に視聴ください
https://peatix.com/event/3532209/
(YouTubeを視聴できる環境が必要です)

西宮月曜の会は発達障害や特別支援教育に関心のある方を対象に開催している研修会です。
https://www.facebook.com/getsuyo.no.kai

今年度より試験的に開催方法を変更いたします。
従来通り原則第2月曜日の18:30より西宮市民会館会議室にて対面での研修会を開催いたします。
それに加えて今年度試験的に研修会をオンデマンド配信いたします。
(研修内容によってはオンデマンド配信のない月もあります。)

保護者のための発達障害講演 ちょっと気になる発達課題を抱えた子どもの理解

第14回 「ちょっと気になる子の特性理解と関わり方」

保護者のためのオンライン講演会がスタートします。

普段の生活、学校での学習などで悩んでいる保護者への関わりのヒントが入っています。

5月初めに配信します。

写真は録画の様子です。
画像1

10年ぶりに森田ご夫妻と食事をしました。

久しぶりに森田安徳・雅子先生達と一緒に梅田のグランピア大阪で食事をしました。

 森田先生が開発された「かな10単語聴写テスト」は改良を重ね、現在は読み書きを始めたばかりの小1の子ども達のスクリーンテストの役割を果たしています。こども達が将来学習につまずかないように「今どうサポートすればいいのか」のヒントを与えます。

 児童のひらがなカタカナ表記を評価し、指導につながる情報をいち早く得ることが
できます。

 1.支援に必要な児童が分かる
 2.支援が必要な児童の謝りの特徴がわかる
 3.学級の誤り特徴がわかる
 4.学級・個人の指導目標が分かる
 5.目標に対応した指導方法が分かる

数か月後に再テスト
 6.定着指導の効果が分かる
 7.次の目標が具体的に立てられる
ぜひ全国の学校、学級で使ってほしいです。(集計・分析が簡単にできる)

関心のあるかたは竹田契一までご連絡ください。


画像1

ロータリークラブ主催講演会はオンライン配信中です

 第25回発達障害理解のための基礎と実践講座

 「発達障害を抱える子どもの家庭・教育現場での支援」

 2023年1月21日配信開始 無料 予約必要

 講師 松久眞実教授(桃山学院教育大学教授)

    竹田契一(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)
        (大阪教育大学名誉教授)



画像1

4月10日の朝日新聞に合理的配慮の記事がでました

数年前に取材を受けた内容ですが改めて4月10日の朝日新聞に引用されました。
画像1

4月に入り新年度スタートです

子のHPも2006年から開始しましたので18年になります。
小中学校で使われているSchoolWebのホームページを使用していますので
簡単に写真などの更新ができます。
すべて竹田のみで行っていますので記事写真の更新は短時間でOKです。
今年度もよろしくお願いします。

昨日東京のNHKにフクチッチの収録で行ってきました。
コロナ禍の中遠出は久しぶり。 一日かけて前後編2本の収録でした。
近づきましたら放送日程をお知らせします。
学習障害特集なので楽しみしてください。
生まれて初めてオレンジのシャツを着せられましたので記念に一枚。
画像1

キレイな花束を頂きました

LDセンターの栗本、水田、奥村、竹下の皆さんから
豪華な花束を頂きました。感謝です。
画像1

久しぶりに花ちゃん、りゅうりゅうに会いました

久しぶりに花ちゃんと龍之介くんに会いました。
画像1

3月24日に神戸市私立幼稚園連盟の理事の先生方と報告会をしました

神戸のハーバーランドにあるラスイート神戸で神戸市私立幼稚園連盟子育て相談室の
令和4年度の報告会をしました。
理事長、理事の先生方と子育て相談室のメンバーと一緒に撮りました。
思いがけなく私がNHK放送記念日に表彰されたとこでお祝いの花束を頂きました。

画像1

3月26日久しぶりに3人の先生方と食事会です

大阪医科薬科大学の勉強会をしていた当時の教え子の3人の先生方と
久しぶりに食事会をしました。
大阪梅田のNU茶屋町にある龍福小籠堂に行きました。
写真は谷内さん、市川さん、鈴木さんと一緒に一枚
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください