最新更新日:2024/02/27
本日:count up29
昨日:32
総数:918524

住吉にオープンした自家焙煎珈琲カフェ Oh Sun’s Cafe

実に見えない障害とよくいわれている高次脳機能障害の方がオープンした自家焙煎珈琲カフェに行ってきました。
別名おっさんずカフェ、といいます。
私が大阪教育大学で教えていた当時の教え子たちです。全員高次脳機能障害のリハビリをされているSTの方々です。
写真は、Oh Sun’s カフェの入り口
写真2は、教え子の皆さんと一緒に撮りました。懐かしいですね。
画像1
画像2

10月2日大教大時代の教え子と食事をしました

1990年大阪教育大学特別専攻科卒の砂田千賀子さんが、学び直しで仏大の日本文化科を
優秀な成績で卒業されたのでお祝いの食事会をしました。砂田さんは岩手県です。
1988年特専卒で現在和歌山の角谷リハビリ病院でST, そしたJ3の和歌山アルテリ―ヴォ
サッカーチームの理事長もされている 板倉登志子さん、大教大の言語障害卒で
現在大阪保険医療大学教授の大西環さんの3人と一緒に梅田で食事をしました。

思いがけなくサプライズで私の誕生日が10月1日なので花束を頂きました。
画像1

8月13日原田の森ギャラリーで大教大の教え子に会いました

大阪教育大学1981年卒の皆さんと野口毅さんの展覧会で
久しぶりに会いました。
懐かしいですね。 全員教え子の皆さんです。

野口毅さん、野口宗代子さんと一緒に一枚
画像1

皆さん頑張っています3

井脇貴子さん、浜田ゆかりさん、 後名前が?

大塚佳代子さんと教え子の二人だそうです
画像1画像2

皆さん頑張っています2

森田愛さん (鳥取でST )

大塚佳代子さん (関西福祉科学大学教授)
画像1画像2

学会場で久しぶりの再開です 皆さんSTで頑張っています

大阪教育大学時代の教え子の皆さんです

宮本光江さん、石原明美さん
山本純子さん
画像1画像2

10年ぶりに森田ご夫妻と食事をしました。

久しぶりに森田安徳・雅子先生達と一緒に梅田のグランピア大阪で食事をしました。

 森田先生が開発された「かな10単語聴写テスト」は改良を重ね、現在は読み書きを始めたばかりの小1の子ども達のスクリーンテストの役割を果たしています。こども達が将来学習につまずかないように「今どうサポートすればいいのか」のヒントを与えます。

 児童のひらがなカタカナ表記を評価し、指導につながる情報をいち早く得ることが
できます。

 1.支援に必要な児童が分かる
 2.支援が必要な児童の謝りの特徴がわかる
 3.学級の誤り特徴がわかる
 4.学級・個人の指導目標が分かる
 5.目標に対応した指導方法が分かる

数か月後に再テスト
 6.定着指導の効果が分かる
 7.次の目標が具体的に立てられる
ぜひ全国の学校、学級で使ってほしいです。(集計・分析が簡単にできる)

関心のあるかたは竹田契一までご連絡ください。


画像1

3月26日久しぶりに3人の先生方と食事会です

大阪医科薬科大学の勉強会をしていた当時の教え子の3人の先生方と
久しぶりに食事会をしました。
大阪梅田のNU茶屋町にある龍福小籠堂に行きました。
写真は谷内さん、市川さん、鈴木さんと一緒に一枚
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください