最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:2
総数:101092

卒業証書は自分の手で〜杉原紙研究所で紙漉実習〜

今日27日(木)、6年生が杉原紙研究所へ出かけ3月に自分がもらう卒業証書の紙を漉いてきました。研究所では、8〜9人の班に分かれて順に2枚ずつ漉きました。大きな紙を漉くのは初めてでしたが、研究所の方の丁寧で的確な指導で立派な紙が漉けたようです。乾いてみないとはっきりは分からないのですが(^_^;)
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のかけ足は校外コースへ!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から始まった朝のかけ足は、今週から校外コースに移りました。東門を出て北上し、北播磨余暇村公園の手前で折り返すコースです。運動場と違って、スタートすれば必ず戻ってこなければならないのでたいへんです。それぞれ自分のペースでがんばって走ります。12月6日(土)には、校内マラソン大会を予定しています。校内マラソン大会は、PTAふれあいマラソンとしても実施しますので、応援だけでなく児童と一緒に走ってくださる方もぜひお越しください。

イチョウが葉を落とし、きれいなじゅうたんが広がりました。校庭は初冬の装いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の前の2本のイチョウから、はらはらと黄色い葉が落ちてきます。それを見つけた子どもたちが遊び始めました。2本のイチョウは、一日で葉をすべて落としてしまいました。すべり台の横のイチョウの木の下では、女の子たちが落ちてくるイチョウの葉をとろうとしています。こちらは、まだ緑が残りとてもきれいなじゅうたんができました。

23日(日・祝)に鍛冶屋の“こんぴらさん”がありました

4年生が県庁所在地神戸で学習しました

20日(木)4年生が神戸へ社会見学に出かけました。車窓から兵庫県庁を見て、神戸港へ。神戸港では船で港めぐりをしました。船に乗るのは初めてという児童もいて、海の上から眺める兵庫県が新鮮に映ったようです。その後は、神戸港のシンボルのポートタワーから神戸の町を眺めました。昼食後に訪れた神戸海洋博物館“カワサキワールド”では、船だけでなくオートバイや鉄道模型に子どもたちの目が釘付けとなりました。この学年には、鉄道ファンがたくさんいます(^o^)最後に神戸のゴミ処理施設である神戸市資源リサイクルセンターに隣接するこうべ環境未来館を見学しました。みどり園での学習の発展とよい復習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もうすぐ一年生〜就学時健診〜

今日21日は、就学時健診がありました。来年度入学予定の子どもたちが、保護者の方と一緒に学校にやってきてくれました。保健室で校医先生に診ていただきました。そのあと、運動場に遊具や鉄棒を見つけて、さっそく遊んでいました。今のところ、入学予定者は24名です。4月にはみんな元気に入学してきてくれることでしょう。楽しみです(^_-)
画像1 画像1 画像2 画像2

西工吹奏楽部がベルディホールで“第3回PALETTE CONCERT”開催

画像1 画像1
「校内に掲示していただけませんか?」と持ってこられた県立西脇工業高等学校吹奏楽部のコンサートが明日、中区のベルディホールで開かれます。明日は、鍛冶屋の金刀比羅大祭の宵宮でもあります。お参りされる前に、ベルディホールへ寄られてはどうでしょうか(^o^)
日時 平成20年11月22日(土)
    13時開場 13時30分開演
場所 多可町文化会館 ベルディホール
曲目 アルセナール
    鷹の舞うところ
    君の瞳に恋してる 他
入場無料

醤油工場と防災センターで学習してきました〜3年生〜

18日(火)、3年生がキッコーマン高砂工場と加古川市防災センターを訪ねました。キッコーマン高砂工場では、工場の見学だけでなく、醤油のできる過程を実際に体験させてもらいました。防災センターでは、防災についてのお話を聞き、施設を見学して、消火器の使い方を実際に体験させてもらいました。初冬の寒い一日でしたが、みんな元気に体験学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のかけ足が始まりました

今日18日(火)から「朝のかけ足」が始まりました。音楽の合図で学年ごとに集合し、準備運動をします。そのあと、約5分間、運動場を走ります。運動場を走るのは今週中で、来週からは学校周辺のコースを走ります。そして、12月6日(土)の「校内マラソン大会」で、自分の記録にチャレンジします。
画像1 画像1 画像2 画像2

須磨水族園へ行ってきました! 〜1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(水)に、1・2年生が須磨海浜水族園へバス旅行に行きました。この日を何日も前から楽しみにしていました。当日は全員が登校し、行きのバスの中では話をしたり、歌を歌ったりしながら元気にいっぱいに出発しました。水族園に着くと、まず、イルカショーを見ました。イルカのジャンプやかわいいしぐさに、拍手をしたり歓声をあげたりしながら見ました。お弁当をおいしくいただいた後は、水槽を見て回りました。特に、入り口にある水槽の大きさに驚きました。「わぁ!すごい!」「サメがおる!」等々、大喜びで魚を見ました。帰ってからお家の人にたくさんの楽しい話をしたことと思います。とても楽しい1日でした。

【日記より】
 きのう、すますいぞくえんにいきました。イルカショーを見ました。イルカが1ばん上にあったボールにむかってタッチをしました。ラッコがふかい水にはいっておよぐのがすごかったよ。かえりのバスにのったら、おかしをたべたりビデオを見たりしました。

アイマスク体験〜4年生が校区の方から学ぶ〜

14日(金)、4年生がアイマスク体験をしました。その前に、今年も近くに住んでおられる視覚障害者の橋詰さんを講師に招き、お話を聞きました。若い頃に視力を失われてからこれまでの体験を聞かせていただきました。子どもたちの目には、視覚障害を持っておられるようには見えなかったのですが、そうなられるには並々ならぬ努力があったということを橋詰さんのお話とアイマスク体験から感じていました。また、視覚障害の方のコミュニケーションをサポートしてくれるいろいろなツールも見せていただきました。その中に、メールの内容を音声で読み上げてくれる携帯電話もありました。科学技術の進歩がこういう面で役立っているのはとてもいいことだと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中区子ども会ミニサッカー大会が開かれました

15日(土)に“中区子ども会ミニサッカー大会”が、男子21チーム、女子19チームが参加して町民グランドで開催されました。11月に入り、夜に本校のグラウンドで練習を積んできた子どもたちが、元気いっぱいにボールを追いかけました。結果、男子の部は、門前・安楽田・田野口の連合チーム「TEAM荒田」優勝、女子の部は、「東山」チームが優勝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校庭のイチョウがとてもきれいです

画像1 画像1 画像2 画像2
秋も深まり、校庭の東側にある2本のイチョウが今年もきれいに色づきました。
13日(木)は、2回目の体力テストを行いました。記録は伸びているかなあ〜

4年生が点字体験学習をしました

13日(木)の総合学習の時間に4年生が福祉体験学習で点字を学びました。教えていただいたのは、昨年に引き続いて西脇点訳友の会の6名の皆さんです。はじめに、「点字」が目の不自由な方にとってとても大切なものであることを教えていただき、そのあと点字器を使って自分の名前や簡単な言葉を点字で書きました。短い時間でしたが、実際の点字にふれることができたのが何より貴重な体験となりました(^o^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とっても楽しい公演でした〜ピッコロ劇団“星のカンタータ”〜

平成20年度の県民芸術劇場で11日(火)に兵庫県立ピッコロ劇団による「星のカンタータ」の学校公演が本校体育館でありました。劇団員の方々は、前日の10日より来校、体育館全体を使った大掛かりな舞台装置をつくられました。また、本校が今年の初演となるらしく念入りなリハーサルも行われていました。
当日は、体育館全体を使い、観客と一体となった躍動感あふれる楽しい舞台となりました。4年生の児童が日記にお話のあらすじを書いてくれました。
もっと見る

1・2年生社会見学旅行速報〜楽しいお弁当〜

画像1 画像1
楽しみのお弁当の時間です。とてもいい天気で気持ちがいいです。子どもたちはにこにこ顔でお弁当を開いています。

1・2年生社会見学速報〜いるかショー〜

10時5分に須磨水族園に着きました。“イルカショー”の席も、いいところがとれました。イルカのジャンプなどを見て、子どもたちは大喜びです。次はお楽しみのお弁当です。

「朝練」の成果が!〜北播小学生陸上記録会(三木)で好記録〜

1日(土)に三木にある防災公園陸上競技場で北播小学生陸上記録会が行われ、本校からも5・6年生24名が、ほぼ全種目にエントリーして参加しました。出場した選手たちは、この日のために1ヶ月前から毎朝練習を積んできました。その成果がでて、自己ベスト更新が続出、たくさんの種目で入賞を果たしました。中でも4×100mリレーでは、5年生男子チームが本校で初めてファイナルに残り、みごと入賞を果たしました。
【入賞種目】6年生男子ソフトボール投げ…第2位、5年生男子走幅跳…第4位、5年生男子1500m…第6位、5年生男子4×100mリレー…第6位
画像1 画像1
画像2 画像2

秋みつけ〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で「秋みつけ」に行きました。行き先は、余暇村公園です。図工の時間に作ったバッグを持って、出かけました。いいお天気だったので、歩いているととても気持ちがよかったです。余暇村公園の木々の葉は、真っ赤に紅葉していてとてもきれいでした。うっとりみとれてしまうほどでした。2時間の間、落ち葉やどんぐりをたくさん拾ったり、ススキをとったりしながら、秋を十分に満喫しました。図工や生活科の時間に、集めてきた落ち葉やどんぐりを利用して、すてきな服や楽器などを作る予定です。

“コメリ緑資金”で中庭の花壇がリニューアル

11月に入り、秋も深まってきました。校庭の木々も冬支度を始めていますが、このたび中庭の花壇も模様替えをしました。今回、“コメリ緑資金”をいただくことができ、コメリ中町店からたくさんの花苗をいただきました。今日、二人のお店の方がその花苗を持って作業を手伝いに来てくださいました。6校時の委員会活動の時間を利用して、園芸委員会を中心に活動を早く終えた委員会からも応援がかけつけて1時間あまりで花壇のリニューアルを終えました。コメリ中町店の皆様、ありがとうございました。チューリップの球根もいただきましたので、これから植えつける予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316