最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:3
総数:101091

勉強会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(火)から、夏休み勉強会が始まりました。今年も10日間の勉強会を予定しています。第1回目の勉強会は、43名の児童が参加しました。1年生から6年生まで、全学年の児童が参加しました。                       夏休みの宿題を持ってきてする子、算数の復習プリントをする子、読書をする子、自由研究をする子など様々でしたが、どの子も一生懸命取り組んでいました。8時半からの勉強会でしたが、早い子は8時過ぎからきていました。久しぶりに出会う友だちとしゃべったりして、みんなとても楽しそうでした。

少年消防クラブ防災体験教室

 27日(月)、6年生の代表が「少年消防クラブ防災体験旅行」に参加しました。西脇の比延小学校、多可町の八千代北小学校のみんなといっしょです。

 三田市にある「(株)モリタ三田工場」を見学。ここは、国内で活躍している消防自動車を作っている工場です。ポンプ車は全国シェアーの60%を、はしご車、空港用消防車はほぼ100%を生産しているそうです。ポンプ車で2千万円、空港用に至っては3億円もするそうです。発注から出荷までおよそ2ヶ月かかるそうです。

 全ての車輌が各消防署からのオーダーメードで、大きさ・形・装備がすべて異なっているそうです。ちょうど、4月に注文が入った消防車の納期が近づいているそうで、工場内はとても忙しそうでした。

 生産過程や開発研究について、様々なお話を聞かせていただきました。

 午後は、同じ三田市にある「県立人と自然の博物館」も見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中区小学校水泳記録会

 7月24日(金)、中町南小学校において「中区小学校水泳記録会」が開催されました。5・6年生が各自の種目(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ)で自己新記録をめざして力泳しました。

 個人の記録会に続いて、学級対抗のリレーも行われました。白熱したレースに会場も大変盛り上がりました。

 朝早くから応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペットボトルのキャップ、こんなに集まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期末までに、なんと10,125個ものキャップが集まりました。4年生が配ったチラシを見て、地域で話題に取り上げていただいたり、立て看板つきの専用回収カゴを用意していただいたり、会社で呼びかけていただいたりと、たくさんの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。引き続き2学期も集めていきますので、よろしくお願いいたします。

天体ショーにわくわくドキドキ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は46年ぶりに『皆既日食』が観測できる日。興味がある子たちは、鼓笛練習の時から、気になって仕方がない様子。

 ちょうど、水泳練習がはじまる午前10時過ぎ、ここ多可町でも見ることができました。プールへ遮光板を持ち込んで、練習の合間にこまめにチェック。かけていく様子、そして、再びふくらむ様子をバッチリ見ることができました。

夏休み鼓笛練習

画像1 画像1
 夏休み初日。朝からすさまじい雨となりました。夏休みとはいえ、水泳練習や鼓笛練習をがんばっています。

 夏休み前半は、21・22・23日の三日間、水泳と鼓笛の練習を行います。初日、水泳練習はできませんでしたが、鼓笛練習は予定通り。ものすごい雨音がする体育館で、今年度はじめての合同練習を行いました。

第一学期 終業式 ^^v

 7月17日(金)、第1学期の終業式を行いました。
 校長先生からは、1学期のがんばり、休み中の生活についてのお話がありました。「学習」「命(車・水)」がキーワードです。「新学期には、また全員揃って会いましょう」…みんな身体の動きを止めてしっかりと聞けました。

 校長先生のお話につづいて、各学年の代表者が「1学期にがんばったこと」を発表しました。それらのがんばりの様子について語る友だちの話をみんな真剣に聞き入っていました。係の先生からは、「今度は座って聞いていた人が発表できるよう、2学期のめあてのひとつにしましょう」と締めくくられました。

 校歌をみんなで歌って式は終了。その後、安全な生活について、係の先生からのお話。「午後6時には帰宅するように」「子どもたちだけで町外に出ない」などの約束を確認し合いました。
画像1 画像1

児童会の発表&委員会からの表彰^^v

 1学期の終業式を明日にひかえ、今朝は児童集会を行いました。
 はじめに、計画委員会と6年生有志による『中北っ子 夏休みの約束'09』の発表です。約束事と劇のシナリオは出演者のオリジナルです。笑いも交え、約束事をしっかりと全校生に伝えられたことでしょう。
「あ」んぜん 第一 知らない人にはついていかない
「つ」めたいものを 食べ過ぎない
「さ」っさと やろう 宿題を
「に」こにこ笑顔で あいさつを
「ま」いにちやろう お手伝い
「け」んこうかんりは しっかりと
「る」ーるを守ろう 交通安全
「な」んでも 食べよう すききらいなし
  →頭文字をとって・・・あつさにまけるな 夏休み です

 つづいて、委員会からの表彰です。

 まず、給食委員会から「給食の準備(爪・マスク)がきちんとできたクラス」に賞状が手渡されました。

 そして、保健委員会からは「清潔検査」の表彰。水曜日の朝に「爪」「ハンカチ」「ちり紙」の3つを調べていますが、学級全員が忘れずできた、パーフェクト100%の日が6回もあるクラスもありました。みんなで拍手です^^v
画像1 画像1

歯みがきしたよ〜2年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(水)、養護教諭による歯みがき指導がありました。
はじめに、カラーテスターを口に含み、歯に色をつけ、ちゃんと磨けていないところを確かめました。それから、鏡を見ながら20分間ぐらい丁寧に歯磨きをしました。その後、もう一度きれいになった歯を確かめました。
これからも、磨き残しのないよう、毎日毎食後、3分以内に丁寧に磨きましょう。

ささのはさ〜らさら(七夕)1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、七夕さんです。1・2年生は笹のはかざりを作りました。提灯や天の川などのかざりをたくさん作りました。
 「ふしうきができますように」「ピアノがじょうずになりますように」「ひきざんがはやくできますように」「サッカーがうまくなりますように」「かぞくがげんきにくらせますように」・・・・・・などの願い事を、短冊に書きました。願い事がかないますように。
 今日の夜の天気を、子どもたちは心配しています。いい天気になりますように。

ペットボトルのキャップを集めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ペットボトルのキャップ800個で1人の命が助かる」と聞き、キャップの回収を4年生が始めました。学校内での呼びかけ開始。学校内だけでは、まだまだ足りないと、各地区に出かけ、呼びかけのチラシを配りました。1軒1軒、声をかけて協力をお願いすると、早速キャップを洗って持ってきてくださいました。時間がなく、全てのお宅にチラシが配れなかったのですが、学校にて回収をしていますので、ご協力よろしくお願いします。

夏の収穫祭〜生活科2年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春に植えた野菜(ピーマン・ししとう・なす・ミニトマト)が育ち、たくさん収穫できました。7月2日(木)の生活科の時間に、これらの野菜を使って料理をしました。かわいいエプロンとマスクを身につけ、やる気満々の子どもたち。よく洗った野菜を包丁で切り、フライパンで炒めました。家でお手伝いをしている子もいるらしく、手際よく調理できていました。味は…('_')?
秋にはサツマイモやカボチャも収穫します。次の収穫祭も楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度 卒業証書授与式
3/24 平成21年度 修了式
3/25 春季休業日(4/6まで)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316