最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:2
総数:101095

37名の児童が 元気に巣立ちました^^v

 19日(金)午前10時、卒業生が式場の体育館に入場してきました。担任の点呼で壇上に上がり、校長先生から一人ずつ、自らの手で漉いた杉原紙の卒業証書を手渡されました。

 証書授与の後、学校長の式辞、教育委員会の告辞があり、戸田町長様をはじめ、来賓の方々より御祝辞をいただきました。

 そして、在校生と卒業生が心を通わせる最後の時間、『別れのことばと歌』。「呼びかけ」と「歌」で6年間の思い出をたどり、お世話になった方々への感謝と未来への決意を表現しました。卒業生の「手紙〜拝啓 十五の君へ」では、会場いっぱいにハンドクラップが響き渡り、堂々と胸を張って歌う卒業生の姿が輝いていました。

 5年生と4年生が演奏する「蛍の光」と会場いっぱいの拍手に送られ、37名の卒業生が退場。その後、担任との最後の時間を過ごし(自らが漉いた卒業証書、町よりいただいた証書ホルダーを手に最後の記念撮影も)、校庭に在校生や先生たちがつくった正門までの道を親子そろって歩いて、6年間学んだ学校をあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよお別れの日がやって来ました

平成21年度 卒業証書授与式は午前10時開式です
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄大会^^v

 1月の末から、朝の縄跳び訓練では個人の技を磨いてきました。あわせて、学級では、大縄の「八の字跳び」の練習を続けてきました。今日は、その総仕上げ。大縄大会を開催しました。

 当初、運動場で全校一斉に、の予定でしたが、「春一番」の強い風で、縄を回しづらいだろうということで、体育館で行いました。
 5校時に1〜3年生、6校時には4〜6年生が練習時の記録更新をめざして、頑張りました。

 みんなで「1」「2」「3」…と大きな声で数を数えながら、真剣なまなざしでJUMP!!…体育館は、頑張る子どもたちの熱気でいっぱいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな元気に新学期!

 いよいよ3学期がはじまりました。冬休み中、大きな病気や事故なく元気に集まることができました。

 始業式では、校長先生より「短い3学期ですが、学年のしめくくりをする学期です。6年生は中学校入学に向けて、他の学年の皆さんは、ひとつ上の学年に向けて、しっかりと準備をしましょう」とお話がありました。

 式後、生活指導の先生から「あいさつや言葉遣いを意識し、みんなが気持ちのよい生活ができるように…」「寒さ、怠け心に負けないように生活しましょう」とお話がありました。
 また、県絵画展の表彰〜児童会からの「書き初め大会」についての説明がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学期終業式

 今日で2学期が終了しました。
 午前8時45分から「終業式」を行いました。校長先生のお話(2学期をふり返って)〜児童からの「2学期のがんばり作文」の発表、校歌斉唱。

 その後、図書委員会、保健委員会、図工の表彰〜安全担当の先生のお話がありました。

 式後、子どもたちは、各教室で通知簿や冬休みの宿題を受け取りました。
 第3学期始業式は、新年1月8日(金)です。
 皆様、よいお年を!

 なお、休業中に新型インフルエンザ感染や事故等がございましたら、恐れ入りますが学校または担任までご一報ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練を行いました

 火災を想定した避難訓練と消火器の実習を行いました。
 午前10時50分、「訓練火災発生」の放送を確認し、全校生がそれぞれの場所から運動場へ避難しました。全校生が集合できるまでおよそ4分。「話し声が少しだけ聞こえたことが残念でしたが、みんなあわてずにきびきびと避難ができました」と消防署員さんから、講評いただきました。

 その後、体育館脇の駐車場で、6年生中心に消火器の実習を行いました。「火元へ運ぶ」〜「ピンを抜く」〜「ホースの先を火元へ向ける」〜「レバーを強く握る」の手順をしっかりと実践できていました。

 これから、空気が乾燥し、また火を使う機会がふえますので、皆さんも火気の取り扱いには十分気をつけてください。また、家庭用消火器の点検もしっかりしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第58回北播書道展開催される

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(土)・6日(日)、小野市立小野小学校において北播書道展が開催されています。北播磨地区(三木・小野・加西・西脇・加東・多可)の小学生と中学生、高校生の作品が体育館いっぱいに展示されています。本校からも毛筆15点、硬筆8点を出品しています。今回の出品のために、みんな家でも練習を積み重ねて作品を仕上げました。

校内歌舞伎鑑賞会を行いました

 25日(水)午後、本年度の「歌舞伎クラブ 校内鑑賞会」を行いました。
 外題は『義経千本桜 吉野山 静・忠信 道行きの場』でした。クラブ員は全校生や保護者・地域のみなさんの前で、日ごろの練習の成果を存分に発揮しました。
 12月6日(日)には、‘多可町芸能祭’(ベルディーホール)にて、本年度最後の公演を行います。ぜひ、多数お越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

のぎく療育園との交流会

 オープンスクール最終日の24日、5・6年生が‘のぎく療育園’の「ふれあい祭り」にお邪魔しました。
 毎年の恒例行事として、鼓笛演奏を披露しました。

 ふれあい祭りの開会行事に引き続き、鼓笛演奏。療育園利用者の皆様を始め、そのご家族の皆様、保護者・地域の皆様とたくさんの方々に見守られながら、本年度最後の鼓笛パレードを行いました。

 引き続き、交流会では、利用者の皆様といっしょに、バルーンに思い思いの絵を描きました。利用者の方の似顔絵とメッセージを記したものもありました。
 とてもたのしい、有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳集会をしました

 今日は朝の集会の時間から1時間目にかけて「道徳集会」を行いました。全校で人権について考えてみる機会をつくろうとするものです。
 全校生が道徳の時間に思いやりや助け合いについて学習し、標語を作成しました。その中から、学年の代表者が標語とその標語にこめた思いを発表しました。
 代表者の発表のあと、聞いていたみんなが感想を述べました。
 集会をきっかけに、全校生みんなが、やさしい気持ちをいっぱい発揮してくれるとうれしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月18日の公演に向けて

 10月7日(水)、歌舞伎クラブの練習を行いました。
 次の公演は、18日(日)、中区ベルディーホールで行われる「多可町伝統芸能フェスティバル」です。『寿式 三番叟』を披露します。

 7日の練習では『義経千本桜』の練習も始めました。こちらは11月の校内鑑賞会で初お披露目する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

澄み切った秋晴れのもと・・・(北小運動会Vol.2)

画像1 画像1
 北小名物ともなっている「鼓笛パレード」。指揮者の先導のもと、6年生の金管・鍵盤・鼓隊〜5年生鍵盤隊〜4年生鍵盤隊〜5年生カラーガード隊〜3年生ポンポン隊と堂々とした演奏・行進を披露しました。本年度の新曲「崖の上のポニョ」も大好評でした。

 5・6年生による組体操。一人一人の技から力を合わせての大技。那珂の空に高く高くタワーを築きました。また、最後には『記念撮影の隊形』。保護者の皆様のたっくさんのカメラを前に、みんな最高の笑顔を見せてくれました。カメラ陣の人垣でご来賓の皆様によく見えなかったということで「アンコール」をいただき、2度目のポーズ。こちらもとびきりの笑顔でした。
画像2 画像2

澄み切った秋晴れのもと・・・(北小運動会Vol.1)

【明日へジャンプ! 〜 ふくらまそう!夢のふうせん】

 黄と青のいかしたスカーフを身にまとい、かわいいダンスを披露した1・2年生。組み体操もバッチリきめることができました。演劇の舞台のカーテンコールを思わせるエンディング。かっこいいポーズに大喝采でした。

 黄緑とオレンジのビニール袋を巧みに操った3・4年生。空いっぱいに夢のふうせんがふくらみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

準備万端・・・いよいよ明日は運動会

 最後の練習を終え、午後は5・6年生と職員で、運動会の準備を行いました。子どもたちみんな、てきぱきと作業をしてくれたおかげで、予定よりもずいぶん早く準備できました。

 明日の運動会は午前9時開会となっております。皆様お誘い合わせの上、多数お越しいただき、子どもたちにたくさんの声援をいただけますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会予行演習^^v

 9月17日(木)、無事に運動会の予行演習を終えました。朝から抜群のお天気。日差しのもとでは、じっとしていても汗ばむくらいの陽気でした。

 9月に入ってから、連日練習を積み重ねてきました。今日は第1回目の本番と気持ちをひきしめ、みんな力一杯の演技ができました。保護者・地域のみなさんも観覧、声援もいただきました。6年生は演技だけでなく、当日の様々な係の仕事の予行も兼ねて・・・。

 残り2日間。120%をめざして最後の仕上げ練習にのぞみたいと思います。今のところ20日(日)のお天気は良好のようです。みなさんお誘い合わせの上、多数お越しください。
画像1 画像1

観月の夕べに向けて^^v

 来る9月12日(土)の 第4回 八千代区「観月の夕べ」に向けて『歌舞伎クラブ』が練習に励んでいます。夏休みの特別練習を経て、今日ははじめて「踊り」と「三味線」とがいっしょに練習をしました。

 外題は「寿式 三番叟(さんばそう)」です。たくさんの皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校に子どもたちのにぎやかな声が帰ってきました

 さわやかな晴天。一人の欠席者もなく元気な顔がそろいました。新型インフルエンザの流行による1学期の臨時休校の4日間を取り戻そうと、例年より4日早く、今日8月26日(水)から新学期が始まりました。

 始業式では校長先生、篠倉先生のお話を聞きました。放課後の先生たちは、山と積まれた宿題の丸つけに大忙しです。

 さて、皆様もご存じのとおり、この中区でもインフルエンザの流行拡大が懸念されています。何より手洗い・うがいの励行。みんなでインフルエンザを吹き飛ばしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

見違えるほど美しく〜PTA奉仕作業〜

 23日(日)は、恒例の『PTA奉仕作業』の日でした。
PTAのみなさんには、通学路の草刈・校地内の草刈・低木の剪定・運動場の草引きをしていただきました。また、5・6年生の子どもたちは、運動場の草引きと剪定くずの片づけをしてくれました。
 おかげで、通学路と校地内は、見違えるようにきれいになりました。暑い中、本当にありがとうございました。
 また、校区内にある社会福祉法人養徳会の皆さんにも早朝よりお手伝いに来ていただき、中庭の草引き作業をしてくださいました。ありがとうございました。

 いよいよ明後日から2学期が始まります。きれいになった運動場で運動会・鼓笛の練習が始まります。9月20日(日)の運動会には、皆様おそろいでお越しいただき、子どもたちと楽しいひと時をお過ごしください。
画像1 画像1 画像2 画像2

中区小学校水泳記録会

 7月24日(金)、中町南小学校において「中区小学校水泳記録会」が開催されました。5・6年生が各自の種目(クロール・平泳ぎ・背泳ぎ)で自己新記録をめざして力泳しました。

 個人の記録会に続いて、学級対抗のリレーも行われました。白熱したレースに会場も大変盛り上がりました。

 朝早くから応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み鼓笛練習

画像1 画像1
 夏休み初日。朝からすさまじい雨となりました。夏休みとはいえ、水泳練習や鼓笛練習をがんばっています。

 夏休み前半は、21・22・23日の三日間、水泳と鼓笛の練習を行います。初日、水泳練習はできませんでしたが、鼓笛練習は予定通り。ものすごい雨音がする体育館で、今年度はじめての合同練習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 平成21年度 卒業証書授与式
3/24 平成21年度 修了式
3/25 春季休業日(4/6まで)
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316