最新更新日:2023/05/20
本日:count up41
昨日:53
総数:350193
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

表彰がたくさんありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(火)の全校朝礼での美化緑化委員会の発表の後,表彰がたくさんありました。表彰内容の概要は次のとおりです。

市教育文化祭(音楽会・校区紹介・コンピュータ作品・自由研究・図画・書写・工作・家庭科)各作品出品者・読書感想文コンクール入選者・市学童陸上記録会入賞者・小学生バレーボール大会入賞者・ソフトバレーボール大会入賞者・青少年健全育成に関する作品入選者・ごみに関する作品入選者・農業共済書写コンクール入選者

となっています。みなさんほんとうにおめでとうございました。

美化・緑化委員さんの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(火)の朝は,全校朝礼でした。美化・緑化委員さんが11月の月目標を発表しました。今月の目標は,「そうじは責任をもって時間いっぱいていねいにしよう」です。発表する子どもたちは,全校生にわかりやすくするために元気に役割演技を交えながら発表しました。これから校内がますますきれいになるといいですね。

「結果を今後に生かすこと」

          「結果を今後に生かすこと」
                       校長  富永 雅明
 10月には、市陸上記録会、カヌー大会、市教育文化祭(科学体験発表会、音楽会、展覧会)など様々な校外的な行事が行われ、子どもたちは素晴らしい体験ができました。その結果への気持ちは、それぞれ「うれしい」「満足」「残念」「悔しい」「悲しい」など、さまざまあるとは思いますが、私が子どもたちに常に話しているのは、それまでの努力の過程が貴重なのであって、もし失敗したとしてもがっかりしないでその結果を今後の成長に生かすことが大切であるということです。
 さて、本校では、保護者アンケートを年間2度させていただいていますが、その結果については、真摯に受け止め今後の教育活動に生かすようにしています。
 7月末の「家庭・地域で挨拶ができているか」についてアンケートでは、「できていない」が2%、「どちらかといえばできていない」が11%でした。他校へまいりますと、本校の子どもたちは挨拶が比較的できていると感じますし、横断歩道を渡り終えた後、丁寧にお辞儀をする様子を見て「すがすがしい気持ちになった」と、時々連絡をいただくこともあるのですが、最近、地域の方からも「挨拶を返さない子がいる」とおしかりを受けており、学校・家庭・地域が連携しながら育てていく必要性を感じます。
 4月に全国一斉6年生対象に行われた、全国学力・学習状況調査の結果が最近発表され、本校の教育目標である「夢に向かってチャレンジする子どもの育成」に関する項目について興味深い結果が得られました。それは、「自尊感情」(自分を価値ある者だと感じる感覚)に関するものです。「むずかしいことにも挑戦する」については、これまで全国平均より低い結果でしたが、本年度は大きく10.5ポイント上回りました。しかし、「将来の夢や目標をもっている」については、全国平均より12ポイントも低くなっていました。挑戦する意欲は育ってきていますが、新たな夢や目標をもつことまで結びついていないのです。今後、具体的な方策を再度検討し、将来の夢に向かって一つ一つチャレンジしていく子どもを育成したいと思います。

秋の校外学習に行ってきました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と一緒に,坂出市消防局と香川用水記念公園に行ってきました。あいにくのお天気でしたが子どもたちは一生懸命に話を聞いて,メモをとっていました。また,積極的に質問をする姿がありました。
 保護者の皆様,お弁当の準備や遠足の準備のご協力ありがとうございました。

秋の校外学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(金)は2年生と一緒に,バスに乗って新屋島水族館に行きました。バスの中では,歌合戦をしたり,クイズをしたりして,にぎやかに過ごしました。パラパラと小雨が降る中,駐車場から水族館までは傘をさして移動しました。館内ではマナティーやウミガメ,クラゲなどいろいろな生き物とイルカやアシカのショーを見学することができました。お弁当を食べて水族館を出る頃には空に晴れ間も見え,広場で「しぜんみつけビンゴ」をしました。「ふわふわしたもの」や「おいしいにおい」など,五感をはたらかせながらたくさんの「しぜん」を見つけることができました。帰る頃に雨脚が強くなりましたが,無事楽しい校外学習の日程を終えることができました。

楽しかったよ!遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(金)、1,2年生で屋島へ遠足に行きました。はじめに水族館に行きました。マナティやサメ、クラゲなどを見て喜びの声をあげたり、ヒトデやウニを触ったりしました。次にイルカやアシカのショーを見ました。いたずら好きのイルカに水をかけられそうになりましたが、かわいい動物の芸にみんな大喜びしました。お弁当を食べた後、県木園で秋見つけビンゴ大会をしました。ビンゴにしようと木の実や紅葉した葉っぱなどたくさん見つけていました。雨が心配されましたが、ほとんど降られることなく、遠足を満喫することができました。

修学旅行24(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
淡路サービスエリアを出ました。バスガイドさんのクイズで盛り上がっています。

修学旅行23(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体験アトラクションやお土産選びを楽しみました。今から香川県に向かって出発します。

修学旅行22(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
忍者になりきっています。

修学旅行21(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
映画村につきました。小雨が降っていますがアトラクションを楽しんでいます。

修学旅行20(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
義満公がお茶をたてたお水だそうです。

修学旅行19(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣に到着しました。

修学旅行18(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
大徳寺大仙院で座禅体験をしました。体験後はお抹茶とお菓子をいただきました。集中していた人は時間が経つのが早かったようです。

修学旅行17(6年)

画像1 画像1
退館式を行いました。食事やお部屋の用意をしていただきありがとうございました。

修学旅行16(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺から帰って、旅館で朝食をいただきました。しっかり食べて2日目も元気にがんばります。

修学旅行15(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
滝の水を飲みました。
弁慶の錫杖は重たかったですね。

修学旅行14(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は清水寺からスタートです。
初めて見た清水の舞台からの景色はどうでしょう?

修学旅行13(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルで入所のつどいをすませました。2日間よろしくお願いします。

修学旅行12(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
珍しい生き物に出会えて喜んでいます。イルカも見られました。

修学旅行11(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
京都水族館を見学しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617