最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:61
総数:350213
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

もちつき大会(6年生)

 慣れた手つきでスムーズに作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(5年生)

 5年生は、もちつき大会に向けてもち米作りを指導してくださった地域の方々や、もちつき大会の指導をしてくださった方々にお礼の気持ちを伝える会を開催しました。−4度の気温の中、お忙しい中、ありがとうございました。
 5年生のおかげで、今年も全校生がもちつきを体験できました。みんなのために、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(4年生)

 丸める手つきも余裕がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(3年生)

 今年で3回目なので、スピード感と手慣れた感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、学校で一番食欲旺盛な学年です。ほぼ食缶は空っぽでしたが、フライが2きれ残っていました。これを半分に分けて、4人がお代わりできるのを楽しみにしています。よく食べるクラスは元気があって体格もいいです。中学年は、そういう時期なのでしょう。その次に食がいいのは3年生です。

給食訪問(3年生)

 セルフバーガーの様子も見てきました。3年生は欠席が多いのと魚が苦手な子どもがいて半分に減らしたせいか、フライが6きれ残っていました。食のよい子どもがお代わりをしようと楽しみにしているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の給食が終わりました

1月30日(火)「筑前煮・ふし麺汁・しょうゆ豆・スイートスプリング」
 スイートスプリングは、小さいけれど甘みと水分がたっぷりでした。
1月31日(水)「フィッシュフライバーガー・タルタルソース・クリームコーンスープ・ヨーグルト」
 バーガーはセルフサンドです。ゆでキャベツとメルルーサのフライをはさみ、タルタルソースをかけます。かなりの厚みです。私は食べやすさを選んでそれぞれ単品で食べましたが、子どもたちは大喜びでかぶりついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画に挑戦しています

 図工で版画に取り組んでいます。4年生からは木版画をします。初めての彫刻刀に最初は悪戦苦闘していましたが,何度も彫っているうちに力の入れ方や彫刻刀の角度の入れ方を調節できるようになってきました。
 鉛筆の持ち方をして両手を添えて,安全に彫り進めています。
 背景に合う彫刻刀の種類を木の裏側で試し彫りをして何度も確認するなど,こだわりながら作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(2年生)

 手袋にくっついてねばねばになっていた子どももいました。でも、楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会(2年生)

 みんなうれしそうな顔をして、お餅をついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(1年生)

 丸めるのが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(1年生)

 1月27日(土)もちつき大会をしました。
 1年生から、少しずつアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問(2年生)

 2年生は、自分の食べられる量を把握して減らすのが適切にできるようになっています。食のいい子どもは、全部食べたら少しずつお代わりをしていました。
 カメラを向けたせいか、静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食訪問(1年生)

 入学して8か月以上が経ち、上手に給食の時間を過ごすことができるようになりました。テレビに配膳モデルを提示しています。個人差に応じて、量を増減して、残さず食べるようにしています。学級全体で、ほぼ完食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

1月24日(水)「しっぽくうどん・金時にんじんの松葉揚げ・ポンカン」
 給食週間中なので、郷土料理や特産品を使った献立が続きます。金時にんじんのかき揚げはボリュームたっぷりでした。
1月25日(木)「いりこ飯・まんばのけんちゃん・白味噌汁・和三盆」
 味噌汁の中に、小さなあん入り団子が入っていました。
1月26日(金)「ハマチのごまだれかけ・粉ふきいも・黒豆の五目煮」
 黒豆の五目には、くり、こんにゃく、金時にんじん、昆布も入っており、おせち料理を彷彿とさせる組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国府の里学習(瀬戸療護園)

 4年生の国府の里学習でお世話になった、瀬戸療護園に来ました。園の皆様方が読んでくださるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国府の里学習(埋蔵文化財センター)

 社会科の学習でお世話になっている埋蔵文化財センターにもお願いに来ました。
 自分の新聞を掲示板に貼らせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国府の里学習(府中保育所)

 保育所では、園児も一緒に聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国府の里学習(府中幼稚園)

 園長先生に、新聞の掲示をお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国府の里学習(ふれあい産直班)

 ふれあい産直には、100部ずつもっていきました。レジの後ろの机の一角をお借りして、お客さんが自由に取れるようにしてくださるそうです。後日、感想やご意見を書いていただけるように、ノートを置かせていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617