最新更新日:2024/05/27
本日:count up8
昨日:124
総数:359327
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

6年生から在校生へのメッセージ〜最終日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日(木)
 6年生からのメッセージ、今日で最終日です。6年間過ごした小鈴谷小学校が大好きだという思いが、ひしひしと伝わりました。そして、「素晴らしい卒業式にしたい!」「中学校へ行っても頑張るぞ!」という決意も、気持ちを込めて伝えてくれました。

6年生から在校生へのメッセージ〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)
 6年生からのメッセージ、今日は2日目です。6年間の楽しかった思い出や、小鈴谷小学校での成長の日々、在校生や先生ヘの感謝の気持ちを、思いを込めて話しました。

6年生から在校生へのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(火)
 今日から昼の放送で、6年生が今までの感謝の気持ちと在校生へのメッセージを伝えました。楽しい学校生活を過ごせたことや、小鈴谷小学校をよりよくしていってほしいという思いを伝えることができました。

委員会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(木)
 今日は、今年度最後の委員会でした。各委員会で、1年間の反省をしてから最後の活動をしました。この1年間、4〜6年生はよりよい学校生活を目指して自分たちで考え、進んで活動してきました。6年生にとっても最後の委員会となりました。6年生は、各委員会で中心となって仕事を進めてくれました。6年生、本当にありがとう。

クラブ決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(火)
 6時間目に、3〜5年生がクラブ決めをしました。6人の発起人の話を聞き、自分の入りたいクラブを決めました。来年度活動するクラブは「ボール」「陸上」「バドミントン」「コンピュータ」「イラスト」「ダンス」です。来年度、みんなで楽しくクラブ活動ができるように頑張りましょう!

本キャラコンテスト【DAY6】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(火)
 本キャラコンテスト6日目、最終日の今日は、6年生のキャラのしおりです。かわいいキャラがいっぱいで、もらってうれしいしおりですね。絵本の部屋、図書室ともに、行列ができていました。
 今日で本キャラコンテストはおしまいです。連日たくさんの人が本を借りにきて、とても盛り上がりました。キャラクターの応募をしたみなさん、企画を考えた図書委員のみなさん、ありがとうございました!!

本キャラコンテスト【DAY5】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(木)
 本キャラコンテスト5日目の今日は、2年生のキャラクターのしおりです。宇宙のようなデザインの中に、かわいい本キャラがいっぱいいます。待ちに待った自分のキャラの登場に、多くの2年生の子が絵本の部屋に来ていました。
 本キャラコンテストのしおりの配付もいよいよ次がラストです。ラストを飾る6年生のしおりをゲットするために、来週の火曜日もぜひ本を借りに行きましよう。

本キャラコンテスト【DAY4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 本キャラコンテスト3日目の今日は、1年生のキャラクターしおりです。一生懸命考えたキャラクターでいっぱいです。ペア学年の6年生もしおりをもらいに多く訪れていました。
 連日長蛇の列です。コンプリート目指して、木曜日も本を借りに来てくださいね。

ユニセフ募金

画像1 画像1
2月21日(火)
 20日から24日まで、ユニセフ募金を行っています。二日目の今日も、たくさんの募金が集まりました。ご協力よろしくお願いします!

本キャラコンテスト【DAY3】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)
 本キャラコンテスト3日目の今日は、5年生のキャラクターのしおりです。5年生のキャラクターはバラエティに富んでいて、面白いですね。パズルのデザインもいいかんじです。
 本キャラコンテストもこれで折り返しです。しおりコンプリート目指して、また本を借りに来てくださいね。

第7回 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(木)
 今年度最後の代表委員会です。後期の委員会活動や企画について、良かったところや改善したいところ、来年度に何をしていきたいかを話し合いました。子どもたちからたくさんの意見が出て、大変盛り上がりました。また、来年度の新しい児童会役員も参加し、来年度の抱負を話しました。今回出た意見を受けて、来年度の小鈴谷小をよりよくしていきます。

本キャラコンテスト【DAY2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(木)
 本キャラコンテスト2日目の今日は、3年生の作ったキャラクターのしおりです。3年生は動物がモチーフのキャラクターが多めですね。かわいいしおりです。
 だんだん本をかりに来る子も多くなってきました。次回は火曜日。お楽しみに。

クラブ開設ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(水)
 3〜5年生を対象に、すずっ子タイムの時間にクラブ開設ガイダンスがありました。みんなでクラブを作っていくこと、楽しくクラブ活動をするための約束、クラブを作る流れなどについて説明がありました。みんながクラブ活動を楽しめるように、協力してクラブを作っていきましょう。

本キャラコンテスト【DAY1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)
 図書委員会では「本キャラコンテスト!」と題して、本のキャラクターを全校に募集していました。募集には、これまでになんと全部で94種類ものキャラクターの応募がありました。そのキャラクターたちが登場するしおりを図書委員会で作成し、今日から本を借りに来たみなさんに配っています。
 今日は、4年生の作ったキャラクターがデザインされたしおりです。手描きのキャラクター、パソコンで描いたキャラクター、どれも発想力豊かでかわいいですね。
 これから、他の学年のキャラクターもどんどん登場していきます。火曜日・木曜日はぜひ図書室に本を借りに来てくださいね。

前期児童会役員選挙

2月14日(火)
 3月からの児童会役員の選挙が6時間目に行われました。選挙管理委員長の挨拶の後、各候補者が演説を行いました。どの子も自分が役員になったら果たしたい公約を話していました。どの子も緊張した中、立派な演説ができました。
 その後、選挙管理副委員長の話と選挙の仕方の説明の後、投票をしました。選挙管理委員は一生懸命開票をしました。結果は明日の朝、昇降口に貼り出されます。どの子がなってもよい児童会活動ができると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)
 先週、子どもたちみんながたくさん集めた魚がスイミーになりました。残念ながら子どもたちの姿は撮れませんでしたが、低学年を中心に「すごい!」「スイミーだ!」「大きい!」といった声がたくさん出ていました。
 総務委員のみなさん、お疲れさまでした。

あいさつWEEK 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)
 今日であいさつWEEKも最終日です。朝から気持ちのよいあいさつが響き渡ります。昇降口の魚もたくさん貼られています。この4日間で、たくさんのあいさつが溢れました。あいさつWEEKが終わっても、明るいあいさつが絶えない小鈴谷小学校にしましょう!

放送演説〜3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)
 放送演説3日目の今日も、昨日に続き執行委員立候補者とその応援演説者による演説を行いました。みんな一生懸命に話すことができました。
 来週の火曜日は、いよいよ立会演説会と投票です。学校をよりよくしていきたいという思いを伝えられるように、頑張りましょう!

放送演説 〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(水)
 放送演説2日目の今日は、執行委員立候補者とその応援演説者による演説を行いました。立候補者の皆さんは緊張しながらも、どんな学校にしたいか、どんなことをしていきたいかを堂々と発表していました。また、応援演説者の皆さんは、立候補者が児童会役員に相応しい人物であり、学校をもっとよくしてくれるという思いを熱く語っていました。
 明日も執行委員候補者の放送演説を行います。

児童会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)
 来週の14日(火)は、令和5年度の前期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われます。今日のお昼の放送では、会長と副会長の立候補者の演説と応援演説を行いました。小鈴谷小のみんなが学校生活をより楽しめるようにしたい、という思いの溢れるスピーチでした。明日は、執行委員の立候補者の演説を予定しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
3/23 給食最終 5時間授業
3/24 修了式
3/27 学年末休業開始

配布文書

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492