最新更新日:2024/06/24
本日:count up98
昨日:42
総数:362917
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

かぜ予防キャンペーン2

保健・給食委員会の児童による「かぜ予防キャンペーン」の放送は今日が最終日でした。
今年は、インフルエンザの感染力がとても強く、多くの人がかかってしまっています。これからもっと寒くなって乾燥してくるので、『手洗い』『うがい』『食事』『運動』『生活リズム』『換気』に気をつけて、かぜやインフルエンザなどの感染症に負けない体を作っていきましょう。

かぜ予防キャンペーンで放送した7日間のクイズは、保健室前に掲示してあります。ぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ予防キャンペーン

今週の月曜日から、保健・給食委員会のみなさんが『かぜ予防キャンペーン』として、給食の時間に健康に関するクイズを放送しています。
「手洗いの仕方」「かぜ予防によい食べ物」「睡眠」など、いろいろな分野のクイズを出しています。
1日2問、1週間で14問。クイズに答えて健康名人になってくださいね。
放送が終わったクイズは、保健室前の廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

小鈴谷ラジオ 〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)
 小鈴谷ラジオ、2日目は5年生です。5年生の好きな給食のメニュー、1位はなんと「きなこ揚げパン」!6年生と一緒でした。学級でしたいことは「学校おにごっこ」でした。学校全体でのおにごっこ、とても楽しそうですね。そして学級のいいところは「個性豊かなところ」でした。いろんな人がいてとても素敵です。
 次回は4年生です。お楽しみに!

小鈴谷ラジオ 〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)
 今日から児童会企画の「小鈴谷ラジオ」が始まりました。クラスの好きな給食の献立、クラスみんなでやりたいこと、クラスのよいところを事前にアンケートで集計し、昼の放送で発表します。
 1日目の今日は6年生です。6年生の好きな給食は、ダントツで「きなこ揚げパン」が1位でした。6年生がクラスみんなでやりたいことは「野球」「ボッチャ」「モルク」でした。そして、「とにかくみんな元気なところ」が6年生のよいところでした。
 明日は5年生です。お楽しみに!

図書委員会 新しい本の紹介をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に、図書委員が新しい本の紹介をしました。スライドや紹介の言葉も、自分たちで考えました。図書委員の話を聞いて、「あの本を読んでみたい!」と思った人が借りに来てくれると良いですね。

秋の読書週間2023〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)
 今日から12月1日まで、読書週間です。今年の秋の読書週間の目玉は、図書ビンゴです。ビンゴカードに書かれた文字から始まる本を読み、ビンゴすると図書委員が準備した景品をもらうことができます。このイベントを機会に,普段読まない本もたくさん読んでみましょう!

みんなで送ろう!大玉を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年が参加する「みんなで送ろう!大玉を」です。赤も白も、みんなで力を合わせて大玉を運んでいきます!

第4回 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(木)
 7時間目に、前期最後の代表委員会を行いました。前期での各委員会での取り組みについて、よかったところと改善したいところを話し合いました。また、後期に向けて、よりよい小鈴谷小学校にするための取り組みについても、児童からたくさんの意見が出ました。今回話し合ったことを、後期からの活動にも活かしていきます。

児童会役員選挙に向けて 〜昼の放送演説 3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)
 児童会役員選挙に向けた昼の放送演説も、今日で3日目です。執行委員の立候補者3人と、それぞれの応援演説者が演説をしました。児童会役員になって、すずっ子のみんなが楽しく学校生活を送れるようにしたいという思いを一生懸命話しました。9月20日(水)にいよいよ立会演説会が行われます。立候補者の皆さんは、小鈴谷小学校をよりよくしていきたいという思いをしっかりと伝えられるように頑張りましょう!

児童会選挙に向けて 〜昼の放送演説 1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(火)
 今日から、後期児童会選挙に向けた放送演説が始まりました。1日目の今日は、会長・副会長・執行委員それぞれの立候補者と、それぞれの応援演説者が演説をしました。児童会役員になって、あいさつの溢れる小鈴谷小にしたい、すずっ子のみんなが楽しめる企画を考えたい、といった思いを、一生懸命話しました。
 明日は、執行委員3人と、それぞれの応援演説者が放送演説をします。

1学期最後のカラー班遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(水)
 大放課に、1学期最後のカラー班遊びをしました。それぞれのカラー班で「ジェスチャーゲーム」をして、とても盛り上がりました。2学期も、すずっ子のみんなで楽しくカラー班遊びをしていきます。

あいさつ運動 最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(火)
 今日であいさつ運動も最終日です。子ども達の元気いっぱいなあいさつが響き渡ります。今日は昇降口だけでなく、総務委員が各教室をまわってあいさつをしました。ここでも子ども達が元気よくあいさつをしています。「あいさつの花」がどれだけ咲いたかは、来週の朝会で発表されます。お楽しみに!

読書週間4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)
 読書週間4日目になりました。絵本の部屋に登校後すぐ来る子もおり、いつもより賑わっている様子です。投票シートもたくさんの投票が集まってきており、低学年では「ほねほねザウルス」、高学年では「ドラえもんシリーズ」が人気なようです。図書委員によるお昼の放送では、投票大会の様子や、本の紹介などをしています。

あいさつ運動 始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)
 今日から16日(金)までの5日間、あいさつ運動が始まりました。朝から子ども達が元気いっぱいにあいさつをしています。あいさつをした人には、総務委員から「あいさつの花」が渡されます。このあいさつの花を昇降口前の大きな木の絵に貼っていきます。小鈴谷小のみんなで気持ちのよいあいさつをして、立派な「あいさつの花」を咲かせましょう!

読書週間スタート!

画像1 画像1
6月12日(月)
 今日から23日(金)まで、読書週間です。本を読んでスタンプをため、低学年は2個、高学年は5個たまるごとに、投票用のシールをもらえます。図書委員おすすめのシリーズの本を読んで、その中から好きなシリーズに投票することができます。どのシリーズが一番人気になるか、わくわくしますね。

昼の放送のリクエスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(金)
 休み時間に、放送室の前に子ども達の行列ができていました。のぞいてみると...?
 昼の放送で流れる曲のリクエストをしています!放送室前にある曲のリストから、子ども達が聴きたい曲をリクエスト用紙に書いています。リクエストした曲は、毎週金曜日の給食の時間に流れます。リクエストした曲を聴けるのが楽しみですね!

熱中症予防キャンペーンの準備をしています

6月1日(木)
委員会の時間に、6月末から行う「熱中症予防キャンペーン」の準備をしました。
みなさんへのお知らせの言葉を練習したり、大きな掲示物を作ったりしました。
画像1 画像1

第2回 代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(木)
 今年度2回目の代表委員会を行いました。以下の議題について話し合いました。

 ・春の読書週間
 ・熱中症危険度お知らせキャンペーン
 ・ありがとうウィーク
 ・あいさつ運動
 ・カラー班対抗スポーツ大会

 たくさんの議題について、子どもたちから質問や意見が出てとても盛り上がりました。今日の話し合いを基にさらに委員会で話し合い、企画を実現させていきます。

ニコすず集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(月)
 2時間目にニコすず集会を行いました。児童会企画として総務委員が考えた「○×クイズ」と、カラー班遊びとしてカラー長が考えた「なんでもバスケット」の二つの遊びをしました。どちらもとても楽しそうです。すずっ子のみんなが仲よく楽しめるように、総務委員やカラー長が中心となって仕切ってくれました。

第一回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(木)
 7時間目に、今年度最初の代表委員会を行いました。以下のことについて、児童会役員・各委員会の委員長・4〜6年の学級委員で話し合いました。

 ・緑の募金について
 ・前期の児童会活動について

 子どもたちから「前期ではこんなことをやりたい!」という意見がたくさん出て、とても盛り上がりました。よりよい学校生活を作っていくために、子どもたちが中心となって様々な活動に繋げていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
 
2/5 朝会(感謝の会)
2/6 B日課 教育相談 6年入学説明会
2/7 B日課 教育相談
2/8 B日課 クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492