最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:153300
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

2月5日(火) 祖東中学校入学説明会

 昨日、6年生は祖東中学校の入学説明会に行ってきました。

 入学説明会の司会・進行は、現在の中1の先輩がしてくれました。中1の先輩は、6年生にとって、ついこの間まで一緒に小学校で過ごした一番身近な存在。しかし、今や中学生になり、前よりは遠い存在になっているのが正直なところだと思います。

 そんな中1の先輩たちは、緊張気味の6年生を前に、自分たちが経験した1年前の不安や心配な気持ちを赤裸々に語ってくれ、そんな気持ちが、ここ祖東中学校では無用なものだったと明るく勇気づけてくれました。

 説明会後、部活動体験もさせてもらいました。

 

※ 実は、私の目を引いたものがもう一つあります。それは「にじの丘学園」の建設現場です。工事が進んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月) 今日の5年生

 5年生は、理科で「電流がうみ出す力」の単元を現在学習中です。いわゆる「電磁石」の学習です。今日は、電磁石の性質を調べるところです。具体的には、電流を流したときの性質と働きを調べるために、電流を流し、鉄くぎを近付ける実験をしていました。

 実験の様子をしばらく見ていると、電流を流すと鉄くぎがくっつき、流すのをやめると鉄くぎが一気にはなれました。予想はしていたもの、その様子を目の当たりにした子供たちからは、「本当だ」と歓喜の声があがっていました。

 理科の学習において、実験してみることは、やはり大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月) 今朝の朝会

 2月4日(月),今日は「立春」です。冷たい雨もやんで,暖かい朝になりました。久しぶりに朝会を行いました。まず,「体力賞」「明るい選挙ポスター」「ミニバスケットボール大会男子」の表彰がありました。
 そして,今朝の校長先生の講話は「古瀬戸っ子の自慢」から始まりました。古瀬戸の子は寒い日でも運動場でよく遊びます。ここでクイズです。「人間には何本骨があるでしょう?」「…」これは難しい。「約200本あります。古い骨が壊されて,新しい骨が作られて入れ替わるのに3年かかります。寝ている間も古い骨は壊れていきますが,新しい骨は,ある信号を出さないと作られません。さあ,ある信号とは何でしょう?」「…」「睡眠?」「答えは運動です!」ようやく「古瀬戸っ子の自慢」につながりました。6日(水)には「縄跳び大会」が開かれます。みんなで協力して,つながり,心と体を高め合いながら,新しい骨も作られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(金) 今日の6年生

 6年生は、瀬戸旭法人会、尾張瀬戸税務署の方を講師にお招きし、「租税教室」を開催しました。

 「租税教室」のねらいは、私たち国民一人一人が安全・安心な生活をおくるために、税金がなくてはならないものだということを、理解することです。

 子供たちにとって一番身近な税金「消費税」を切り口に、講師の先生がわかりやすく説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612