5年生 「リボンのおどり」個人練習中です

24日(水)もう一つのクラスでは「リボンのおどり」を合奏するための準備をしました。グループごとに担当パートと楽器を相談し、決まった所から個人練習を行いました。「時間が足りない」「もっと練習したかった」やる気に満ちた声が多く聞こえてきました。次回も練習します。がんばりましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 色々な楽器にふれました! その2

その1の続きです。さて、この楽器は何という名前だったでしょうか。色々な楽器にふれるうち、楽しくなってきてマラカスで踊り出す子もいました。ノリの良い子どもたちです♡
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 色々な楽器を体験! その1

24日(水)5年生のあるクラスでは、「リボンのおどり」を演奏する前に、学園にどのような楽器があるのかを確認するため、色々な楽器にふれました。上の2枚は木琴、さて、3枚目の楽器は何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 楽しいリズム曲づくり♪

24日(水)アルトリコーダーを配った後、リズムづくりの学習をしました。ドーナツやたいやき等、4文字の言葉を見付け、タンギングやリズムに変換させました。飲み物や教科、好きなアニメ等、生徒たちのアイデア満載!のリズム曲ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 アルトリコーダー届きました!

24日(水)もう一つのクラスにもアルトリコーダーを配付しました。ソプラノリコーダーとの違いに驚く生徒たち。「指が届きにくい」「組み立てるんだ〜」色々な声が聞こえてきました。来週からアルトリコーダーも使って学習を始めます♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生道徳 友達とよりよい関係を築くには…

道徳で「たっきゅうは四人まで」という単元を学習しました。人数の関係で一緒に遊ぶことを断ってしまった主人公が後悔して、その断った友達に翌日声を掛けるロールプレイを考えて実践しました。悩みながらも取り組む姿に、周りも思わず「頑張って」「○○って言ってみたら?」など応援したり、アドバイスしたり、みんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校のひみつ、発表準備中です!

23日(火)生活科の授業では、学校探検で見付けたことを発表するための準備をしました。パソコン室や理科室、アトリエなどで撮った写真を切って貼り、「〇〇があったよ」「〇〇を見付けたよ」と発表文を書きました。発表会が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい本が到着しました!

メディアセンターに新しい本が届きました。届いた本が分かりやすいよう、2階に新刊コーナーができています。30日から借りられるそうです。みなさん、要チェックですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の授業中です!

23日(火)国語の授業で「はなのみち」という物語を学習しました。先生の発問に元気よく「はい!」と手を挙げて答える子どもたちの姿が見られました。1年生、がんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏のための個人練習中です!

23日(火)6年生は「ラバーズコンチェルト」を合奏するため、個人練習を行いました。事前に演奏したい楽器を選んでいたのですが、このクラスは偏りなく楽器を決定することができました。一人一人、真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 楽器選択中です!

こちらのクラスは、合奏するための楽器を選んでいる最中です。マラカスやカウベル、ギロを持ってノリノリで踊る子がいました。とても楽しい時間でした。次回は、合奏練習に向けて楽器を決定します。偏りなく楽器が決定するでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しい外国語活動♪

22日(月)外国語活動がありました。今日はALTの先生が、どんなフルーツを食べているのかを当てるゲームをしました。子どもたちは、ALTの先生から目を離しません!「わかった」と元気よく手を挙げ、答えを発表していました。とても盛り上がっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 楽しいリズム曲をつくろう♪

音楽の授業では「楽しいリズム曲をつくろう」を行いました。食べ物や生き物など、テーマを決めて4文字の言葉をリズムよく組み立てていきました。どの子も、おもしろいテーマで言葉を選び、4小節の楽しいリズムをつくることができました♪7年生のみなさんのセンス、すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 アルトリコーダーが届きました♪

22日(月)待ちに待った!?アルトリコーダーが届いたので、B組の購入者に配付しました。一度、家庭に持ち帰るように伝えてあるので、保護者の皆様、ご確認ください。7年生のみなさん、今後はアルトリコーダーも練習していきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 みつけたよ!

22日(月)生活科の授業で学校探検のまとめをしました。子どもたちがみつけたことを「みつけたよ」シートに記入しています。一人一人、写真を使ったり、絵をかいたりして、発見したことをしっかりと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「む」の字を練習中です!

22日(月)国語の授業で、ひらがなの「む」を学習しました。どの子もプリントの文字を丁寧になぞり、「む」のつく色々な言葉を書いていきます。よいペースでひらがなをマスター中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大きくなったかな?

22日(月)理科の授業でヘチマの観察をしました。前回の観察から1週間経っているので色々な成長が見られたようです。「葉が増えてる!」「色が濃くなったかな?」細かいところまでしっかりと見て、ノートに観察記録を記述することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の音と訓を学習中です!

22日(月)3年生は国語の授業で「漢字の音と訓」について勉強しました。国語辞典を活用し、様々な漢字の音読みと訓読み、その意味を確認しました。その後、漢字のミニテストも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 動機を生かした旋律づくり その2

8小節の作品は演奏してから修正することも可能です。試しに演奏した後、何度も直す生徒の姿が見られました。最後に4名ほど、作曲したものを演奏してもらいました。どの子も上手につくれていました。さすが8年生です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 動機を生かした旋律づくり その1

19日(金)8年生の音楽では動機をつくり、変化を楽しみながら8小節の小曲をつくりました。動機を繰り返したり、逆にしたり、シフトを変化したり、それぞれ工夫をこらして初作品を完成させました!完成した曲は木琴やアコーディオン、電子ピアノなどで演奏して確認しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

7年生

8年生