5・6年生 クラブ楽しんでいます♪ その2

屋内スポーツ、音楽クラブの様子です。今日は最後にクラブの振り返り用紙を書きました。1年間でできるようになったこと、楽しかったことなどをしっかりと書くことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 クラブ楽しんでいます♪ その1

4日(木)クラブがありました。どのクラブも楽しく活動する様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 三角形で模様づくり

4日(木)算数の授業で三角形を使って模様づくりに挑戦しました。正三角形や二等辺三角形をつなげて、色々な形をつくっていきます。「人間みたいな模様がつくれたよ」「何かの動物みたい」と子どもたちの想像力は、すばらしかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業の様子です!

4日(木)算数の授業の様子です。先生から出された問題に取り組んでいます。図を描いて答えを書いて「先生、できたよ!」と、子どもたち。先生に丸をつけてもらえて、とても嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

4日(木)4限は7Aが英語、7Bが理科でした。
英語は新しい単元に入り、新出単語の発音の確認をしたり、リスニングで聴き取った内容を友達同士で確認し合ったりしていました。
理科は、地震のゆれの広がり方についての学習でした。
初期微動継続時間を使って、震源からの距離の求め方を考えていました。
数学で学習した単位も出てきましたね。
他教科とのつながりも感じながら、学習を進めていってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 まとめのテスト中です♪

3日(水)音楽の授業は、まとめのテストでした。CDを聴いて答える問題や、音符の長さを書く問題などが出ました。生徒たちは、しっかりと聴いて問題に取り組んでいました。次回、返却予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お金づくり、商品づくり その1

2日(火)学級活動の時間に、お金づくりと商品づくりを進めました。これまで何度も取り組んでいるので、どの子もスムーズに活動を行うことができました。「クマができたよ」「今、門松をつくっているよ」それぞれが工夫を凝らした商品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お金づくり、商品づくり その2

子どもたちは集中して取り組んでいるので、時間があっという間に過ぎていきました。「時間だから片付けようね」との声かけに、「もう終わり?早い!」と驚く子どもたち。できあがった作品は力作揃い、大満足で見せてくれました。次回も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テスト中です♪

2日(火)どちらのクラスもテストを行いました。これまでに学習した内容で、聴き取りの問題と書く問題がありました。集中して取り組む姿が見られました。結果やいかに!?次回、返却予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 箏の演奏も様になってきました!

2月1日(月)音楽の授業で箏を練習中の7年生。3回目となる今日は「さくらさくら」を最後まで演奏することを目標に取り組みました。早々と準備をし、調弦を行い、練習に励む生徒たち。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

1日(月)3限は7Aが社会、7Bが国語でした。
社会は室町時代の学習で、東アジアとの貿易について、教科書で調べながら課題に答えていました。
国語は「少年の日の思い出」という物語の学習で、表現に着目して登場人物の心情を読み取っていました。
今日で学年末テストまで2週間です。
1時間、1時間の授業を大切にして、家庭での復習と併せて知識を定着させていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフルコンビネーション その2

もう一つのクラスの様子です。こちらもグループに分かれて演奏パートを相談した後、様々な楽器を試していました。次回はグループで合わせ、発表できるとよいと考えています。8年生のみなさん、がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフルコンビネーション その1

29日(金)音楽の授業で3人グループに分かれてリズムアンサンブルに取り組みました。どのパートを演奏するのか相談し、どの楽器を使うのかを考えて練習を行いました。木琴や鉄琴、マラカス、ドレミパイプなど、様々な楽器を試す生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音階の音で旋律づくり♪

29日(金)音階の音で旋律づくりの2回目を行いました。グループに分かれてつくった旋律を練習しました。中間発表会で演奏した後「もう少し旋律を変えようか」「役割分担を変えようか」と試行錯誤する生徒たちの姿が見られました。次回の発表会に向けて、さらにがんばっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

こちらは7Bの様子です。
作品作りの3時間目で、完成に近づいてきた生徒が少しずつ出てきました。
イメージする感情に近づけるために、色々な技法を組み合わせながら、工夫して作っていました。
残り2時間で完成予定です。
出来上がりを楽しみにしています☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記1

29日(金)7Aの美術の時間の様子です。
モダンテクニックの2・3時間目でした。
前回に引き続き練習の試作で1時間、本番の作品作りで1時間活動しました。
色々な技法にも慣れてきて、手際よく作業していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プリントもしっかりと保管!

28日(木)算数の授業で使ったプリントをノートにはっています。どの子も三つ折りにして丁寧にのりをつける姿が見られました。花丸をもらったプリント、きちんと保管できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 二等辺三角形、正三角形のかき方は

28日(木)算数の授業で二等辺三角形、正三角形のかき方について学習しました。コンパスで円を描いて、定規で引いて。生徒たちは先生の手順をしっかりと聞いて三角形を作図していました。さまざまな形の三角形ができていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生家庭科〜おもちゃ作り〜

A組の家庭科の授業では、1年生との「すまいる交流会」に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいます。
楽しませるのはもちろん、おもちゃのデザインにもこだわっていて、完成がとても楽しみです。
1年生に楽しんでもらえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

こちらは女子の様子です。
女子は走り幅跳びの3時間目でした。
遠くに跳ぶために意識するポイントを確認した後、助走の歩数を増やして練習していました。
計測では、お互いに踏み切りの位置を見合いながら、目標の距離に向かって頑張って跳ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 公立高校Aグループ面接(9年生)
3/10 公立高校Bグループ学力検査(9年生)
3/11 公立高校Bグループ面接(9年生)
学校公開(3・4・5限)
学級・学年懇談会(6限)

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生