6年生 『風を切って』合奏発表会をしました♪ その2

もうひとつのクラスの様子です。こちらも練習で指揮者を見ることが難しく、どんどんテンポが速くなってしまいます。ただ、どちらのクラスも最後はビシッと格好良く終わることができます!終わりよければ全てよし♪です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

22日(火)6限は7Aが英語、7Bが理科でした。
英語では、冬休み課題についての説明がありました。
洋楽の歌詞を調べてノートに書いてくる、という課題があるということです。
意味がわかるとより一層、歌を身近に感じることができると思います。
この機会にぜひお気に入りの洋楽を見つけてきてください☆
理科は、力のつり合いの復習でした。
重力や垂直抗力を矢印で図に書き込んでいました。
難しい内容のところですが、集中して取り組んでいました。
2学期もいよいよ明日が最後です。
全員が元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 『風を切って』合奏発表会をしました♪ その1

22日(火)音楽の授業で『風を切って』の合奏発表会を行いました。これまで自分たちで旋律に合う楽器や人数を話し合い、練習を続けてきました。練習中は、指揮者を見て演奏するのが難しく、旋律がズレてしまう場面も度々ありました。発表会では、担任の先生に来ていただきました。さて、出来映えは!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぐんぐん 4A その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぐんぐん 4A その1

図画工作の時間の作品です。
グループで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・5年生  キャリア報告会を行いました

21日(月)キャリア教育の一環として6年生が体験した「抹茶」と「和菓子」について、5年生に伝える会(報告会)を行いました。講師の方々が将来の選択をした瞬間や働く中で楽しかったこと、大変だったことなどについて伝えました。その後、体験を通して気付いたことや感じたことを発表しました。5年生からも、話を聞いて感じたことや思ったことの発表がありました。有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 タイムレース その2

続いて、男子のタイムレースの様子です。
5限目ということもあり、給食後でつらかったと思いますが、みんなよく頑張りました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 タイムレース その1

21日(月)5限の体育はタイムレースでした。
女子は1000m、男子は1500mを計測しました。
女子が走っている時は男子が、男子が走っている時は女子が応援していました。
苦しい時の声援は力になります。
走った生徒は全員完走することができました。お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 野菜の収穫&販売、ありがとうございました♪その6

 今日もたくさんの方に来ていただきました。みんな、必死に自分の役割を果たし、あっという間に完売の時を迎えました。楽しくて、夢のような時間を全員で体験することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 野菜の収穫&販売、ありがとうございました♪その8

 みんなで大切に育ててきた野菜を多くの方に買っていただくことができました。お客様に書いていただいたアンケートの言葉を、代表の生徒が読み上げてくれました。「元気な3年生がにこにこ笑顔で売ってくれたので、たくさん買いたくなりました」「楽しくお買い物ができました」「お買い得なお野菜をありがとう。おいしく調理していただきます」といった温かいお言葉や、アドバイスもたくさんいただき、子どもたちは野菜を育て、買っていただくという活動の喜びを再びかみしめていたようでした。
 みなさま、ありがとうございました!
画像1 画像1

3年生 野菜の収穫&販売、ありがとうございました♪その5

 今日は3年B組が野菜を収穫し、販売しました!かまを使って、慎重に収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 野菜の収穫&販売、ありがとうございました♪その7

 「新鮮だよ〜」「とれたてですよ〜」「農薬を使っていないから安全です」「100円です。ありがとうございました!」「「よかったら、くじを引いてください!あ、大当たり〜!」「アンケートもお願いします!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 箏に触れてみました♪ その1

16日(水)音楽の授業で「春の海」の冒頭部分を聴きました。どのような楽器で演奏されているのかを聞くと、すぐに箏と尺八であると答えました。さすがです!!その後、実際に箏に触れました。グループで協力して、柱(じ)をたてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 販売報告会 がんばって3B! ありがとう3A!

 先陣を切って販売を終えた3Aの生徒が、活動を振り返り、これから販売を迎える3Bの生徒たちに、自分たちの反省やアドバイスを伝えました。
「お客さんに値段がわかりやすいように、ポップをここにはって‥‥」
「呼びかける時には、『とれたてですよ』『新鮮ですよ』とか『こんなレシピもありますよ』のようにアピールするといいです」
などの各係からのたくさんのアドバイスを受け、3Bの生徒たちもイメージがわいて、ますます販売への意欲が高まったようです!
 本日、14時から、すこやかセンター産直市にて、販売です!お時間がありましたら、ぜひ、お越しください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきもの大すき!2 1年 生活

うさぎの目、耳、鼻、歯、しっぽ・・・
よく観察してカードに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきもの大好き!1 1年 生活

生活「いきものと ふれあおう」の学習として、
さくら動物病院の先生方とうさぎさんたちをお招きして、
授業をしていただきました。

はじめに、「動物を飼育するのはどうして?」と考えました。
言葉の通じない動物とコミュニケーションをとることで、
相手を思いやる気持ち、相手の気持ちを考える力が身に付くのです。
お互いに思いやれる、そんな学年でありたいですね♪

それから、うさぎについて教えていただきました。
うさぎの種類は200種類以上もあるそうです。
ぬいぐるみのようなとても大きなうさぎや
穴を掘ったり走り回ったりジャンプしたりする
うさぎの様子を見て、1年生みんな大興奮!
心臓の音を聞き比べると、人よりもとっても速くて、驚きの声が出ました。

全体でのお話の後は、グループに分かれてふれ合い体験。
はじめは少し怖がっていた子もいましたが、
おそるおそるひざにのせたり、なでてみたり、
最後には「もっとさわりたい!」と名残惜しそうに教室を終えました。

生き物を飼育することは、簡単ではありませんが、
ふれ合いを通して感じた命の温かさ、忘れないでほしいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

17日(木)6限は7Aが社会、7Bが家庭科でした。
社会では、地理でオセアニア州の学習をしていました。
オーストラリアの先住民族や文化について調べたことをみんなで確認していました。
家庭科では、あじのおろし方の学習をしていました。
ポイントの説明を受けた後、先生の実演を見ました。
年明けに一人ずつ実技テストを行うそうです。
テストの時間は20分とのことです。
冬休み中に練習して、自信をもってテストに臨んでくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 箏に触れてみました♪ その2

もうひとつのクラスの様子です。こちらも演奏している楽器は箏と尺八であると分かりました。人差し指に爪をつけ、六六七 六六七(さくら さくら)と演奏しました。中々上手です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

16日(水)技術の時間の様子です。
木工製作で本立てを作っていました。
今日は、切った木を組み合わせて大きさの確認をしたり、釘を打ちやすくするために錐で穴をあけたりする作業をしていました。
慣れない道具に苦戦しながらも、一生懸命作業に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神戸先生、大西先生に授業を見ていただきました! その2

様々な場面で活動、活躍する生徒たちの姿も見ていただけたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生