5年生 国語の授業

 国語の授業では、話し合いの活動をしました!
 ペットにイヌかネコのどちらを勧めるかをテーマに、司会役もつけながら活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 色々な長さ

7日(木)今日は算数で巻尺を使いました。これまでに使ったことのあるものさしとの違いを考え、実際に使ってみることで「丸いものをはかったり、曲げたりすることができる」と巻尺を使うよさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 体育祭練習の様子

画像1 画像1
第2回テストも終わり、体育祭に向けて練習が始まりました。
ダンスのふりを覚えたり、大縄跳びの練習をしたり。。。
本番に向けて、頑張っていきます!

4年生 図工の様子です

何やら粘土に絵の具を練りこんで木の板に貼っています。
この作品がふるさとフェスタに展示されるそうです。何ができあがるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな報告会にしようかな(8年生)

 8年生は、海外研修報告会の内容を検討中です。
 1時間という短い中で、どのように学びを伝えようか悩みながら意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 オンライン英会話、3回目です!

7日(木)オンライン英会話3回目を行いました。夏休み明けの生徒たちは「忘れているかも…」と心配そうでしたが、実際に始まると講師の先生と楽しく会話をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 表現の練習

 本日から赤ブロックのクラスでは、表現の5・6年合同練習が始まりました!
 6年生の生徒がお手本を見せ、全員で振り付けを覚えました。キレのある動きを目指したり、迫力のある声出しを心掛けたりしながら、全力で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生〜手を描くのって難しい〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目は美術のテスト返しでした。
「紙コップを持つ手」のデッサンがテスト内容の一部にあったようで、自分の描いた絵を見ながら、先生が話す採点のポイントに耳を傾けていました。

5年生 外国語の授業

 英語の授業の様子です。
 リスニングの問題に真剣に取り組み、二学期になってからも元気に活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

報告会に向けて(8年生)

画像1 画像1
 海外研修の報告会に向けて、どのような会にするとよいか、内容や方法について意見を出し合いました。
 聴く人が退屈しないような内容にしようと、様々な意見が出ました。
 本番まで、準備の時間は限られていますが、よりよい発表を目指して頑張っていきます。

5・6年生体育祭に向けて

 5・6年生が、体育祭に向けた学習を本格的にスタートしました。今日は、今年度の競技の一つ、5・6年生による全員リレーです。5・6年生が各ブロック2チームの計4チームでリレーを行います。(全2レース)
 先生から競技の説明を受け、チームごとに分かれました。そして、顔合わせ、走順を話し合い決定し確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2学期が始まりました!

 今日から授業も始まり、本格的に2学期がスタートしました!
 久しぶりの学校生活でしたが、今まで通りに授業に取り組んだり、友達と遊んだりする姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよテストです

画像1 画像1
夏休みも終わり、残暑の厳しい中、第2回テストが始まりました。9年生にとっては言うまでもなく大切なテストです。皆、真剣な態度で取り組んでいます。夏休みの成果が発揮できるといいですね。

第2回テスト 9年生のようす

9月4日第2回テスト1日目の9年生のようすです。
この日は国語,社会,保体,音楽のテストが行われました。
後悔のないように,最後までできることをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回テストに向けて

定期テスト初日の1時間目は、テストに向けて自習をしています。
夏休みの学習の成果を発揮すべく、ノートに問題を解きなおしたり、教科書をまとめなおしたりする姿が見られました。
今日から3日間、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(8年生)

8年生の避難訓練の様子です。
実際に担任の先生が机を揺らして、きちんと机の脚をもつことができているかを確認するなど、本当に災害が起こったことを想定しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 9年生給食終了