2年生 あつまれ55人の森 〜その21〜

  きのう、先週に雨で行くことができなかった村探検の2か所に行ってきました。目的地で何を発見できるか、よーく見てきました。また、行く途中で見つけたものもありました。自分たちが住んでいる村には、素敵なものや素晴らしいものがたくさんあることに、少しずつ気付き始めたようです。明日も出かけますが、新たな発見があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

6月27日(火)3年生がアリーナで体育の時間に体ほぐしの運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水中の小さな生物(8年生)

理科の授業の様子です。授業の前半ではミジンコやミカヅキモ、アメーバなど水中に潜む小さな生物について学び、後半は、顕微鏡の使い方やレンズのピントの合わせ方の復習をしました。来週は顕微鏡を使って、植物を観察します。楽しみですね!
画像1 画像1

6年生 ソフトバレーボールが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でソフトバレーボールが始まりました。パスやサーブ、アタックの練習をしています。うまく相手に届くようにがんばっていました。

5年生 産地マップを作りました!

 社会の授業で産地マップを作りました!
 農作物・畜産物・水産物の3チームに別れて、切ったチラシを産地ごとに分けてまとめました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 租税教室

6/20(水)飛島村役場の税務課の方をお招きして租税教室を行いました。

私たちの身の回りにはたくさんの税金があります。けれども「なぜ税金は必要なのか」を考えたことはほとんどありません。講話を通して「もし税金が無かったら…」生徒たちは税の大切さや必要性について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 千羽鶴作成

6/22(木)9年生の千羽鶴作成の様子です。

今年度、9年生代表者が村事業である「広島派遣」に参加をします。その広島派遣に向けて、現在学園全体で千羽鶴の作成を行っています。
9年生の中には「鶴ってどうやって折るの?」と困っている人もいましたが、友達に教わりながら折ることができました。
平和への願いを込めながら。一羽一羽丁寧に折る姿が素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業風景(体育)

6/23(金)9年生の体育の様子です。

本日はバレーボールの試合を行いました。バレーボールの動きにも慣れてきて、サーブやトス、アタックを的確に行うことができました。また、レシーブ→トス→アタックの連携も、互いに声を掛け合いながらスムーズにできました。
試合が終わった後に、チーム内で「今日のよかったところ」「改善が必要なところ」を自分たちで話し合うことができるのは流石ですね!
ケガに気を付けて楽しみながらプレーすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 切って、磨いて、塗りました!

 図工の授業の様子です。
 糸のこぎりや紙やすりを使って、自分の好きな形に木材を切って、自分だけのメッセージボードを作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川崎重工出前授業

 今日は、川崎重工の出前授業がありました!
 ティッシュを使った実験をしたり、用紙していただいた動画をみたりしながら、飛行機が飛ぶ理由について詳しく学ぶことができました。
 授業の後には質疑応答の時間があり、お話の中で興味をもったことについてたくさんの生徒が質問することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 コロコロガーレ

6月22日(木)の図工の時間の様子です。ギコギコトントンが終わり、次はコロコロガーレを製作しています。立体につくるのは大変そうです。ひとりひとり考えて楽しい作品を作っていこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着を目指して(8年生)

 8年生の数学の授業です。
 一つの単元が終わり、練習問題に取り組みました。
 一つ一つ解き方を理解できるように頑張っています。
画像1 画像1

6年生 オンライン英会話初回

フィリピンの先生方とオンラインでつながって、一対一での英会話レッスンを行っています。6年生は、昨年度一度体験しています。自己紹介をして、互いに好きなことや物について話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 研究授業

 今年度海部地区の南ブロック(飛島村、弥富市、蟹江町)で採用された初任者の研修会が学園であり、6年生の道徳(生き方について)の授業を参観しました。大勢の先生方に囲まれた中での授業で、生徒のみなさんは緊張をしたかと思いますが、自分の意見を発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登場の人物の思いは?(8年生)

 8年生の国語の授業です。
 「盆土産」という小説について学習しました。
 登場人物の心情について話し合い、意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

 6年生は、村役場の税務課の方に講師をしていただき租税教室を行いました。自分自身やお家の人が納めている税金の行方はどうなっているのか、その税金の使いみちやその決まり方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「リボンのおどり」を演奏しました!

 音楽の授業で、「リボンのおどり」を演奏しています!
 ピアノ、木琴、鉄琴、電子楽器など数多くの楽器を使って、全員でリズムを合わせて演奏することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生! 社会の授業

社会の授業では今まで、「くらしを支える水」について考えてきました。今日は特別に内田先生から「水とわたしたちのつながり」について授業を行っていただきました。「水のすごろくゲーム」を行いながら、水がいろいろなことに使われていること、水の大切さなどを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマが成長しました。びっくりするほど大ききくなっているヘチマもありました。今日はお天気も良かったので水やり、草抜きもしました。次回の観察も楽しみです。

6年生 広報委員 国語 短歌を作りました。

 6年生は、国語で「楽しみは」という短歌を作りました。五・七・五・七・七にするのは難しかったけど、班で意見を出し合って作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了
3/19 前期課程修了証書授与式
3/21 給食終了
3/22 修了式