感嘆符 おみせやさんごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(金)5時間目、国語の「ものの名前」の学習で、2年生を招いてお店やさんごっこを行いました。校長先生、教頭先生をはじめたくさんの先生方にも来ていただくことができました。子どもたちはお店やさんになりきって大きな声で呼び込みをしたり、お客さんと値段のやりとりをしたりがんばっていました。ふり返りでは、2年生に「絵がじょうずだったね」「大きな声でできたね」とほめてもらってとてもうれしそうでした。

3年生 体験!昔のくらし

1月18日(金)3年生は、社会科の昔のくらしの学習で七輪使いお餅を焼き体験をしました。
はじめは、「七輪」という言葉も知らなかった生徒たち…果たして使うことができるのか…
説明を聞き、点火材(割りばし)、木炭を準備し、いよいよマッチをで火を着けます。なかなか火がつかず悪戦苦闘…点火材に火は移るが、木炭まで火がいきません。生徒たちは、声をかけ合い、必死にうちわで風を送ります。木炭に火が移ると
「やったー!!」「(うちわをふりすぎて)うでいたいー」
と歓声があがります。その後、焼いたお餅を食べると…
「おいしー!!」「サクサクするー!」「のびる〜!」
など、みんな笑顔で食べる姿が見られました。
学習の感想では
「火を着けるだけで時間がかかってたいへん。」「火の調節がむずかしすぎ。」「毎日、毎日やることはとてもたいへんで、今はすぐに火がつくからべんり。」などがあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョレイ!!

 寒い中での5・6年生のクラブ活動でしたが、屋内スポーツクラブのメンバーは、楽しそうに声をかけあいながら、今、注目のスポーツ「卓球」でいい汗を流していました。
 中には、防球ネットを使って、何球も連続で打ち返す練習をするチームも!「チキータ!」と、気合いの入ったかけ声が響き渡りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日の4時間目、生活科の「むかしのあそびをたのしもう」では、たこあげをしました。がんばって描いたたこの絵が空高く上がっているのを見て、とても子どもたちはとてもうれしそうでした。

南種子町友好都市交流事業報告会

6年生の代表生徒が12月に鹿児島県の南種子町に行き、学んだことを発表する場として、南種子町友好都市交流事業報告会が開催されました。南種子町の生活や特産物、飛島村との繋がり等について、写真を用いて分かりやすく発表しました。南種子町にあって飛島村にないものを見つけ、飛島村にも取り入れていくとよいことについて考えました。2つの町を比較することで、飛島村のよさについても再確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業プロジェクト 始動

3学期が始まり、6年生は小学校生活が残り二ヵ月月強になりました。そこで、小学校卒業に向けての準備を始めるため、「6年卒業プロジェクト」と題した学年集会を行いました。
卒業文集作成にあたって、子ども達にイメージをもたせるために、担任の先生が自分の卒業文集を読んで聞かせました。10年以上前の先生の姿をイメージしながら、みんなにこにこと嬉しそうに聞き、「読みたい!」という声も挙がっていました。来週から少しずつ取りかかっていきたいと思います。

小学校生活の締めくくりとして、子ども達がしたいことも考えました。小学校生活で関わったりお世話になったりした方々を思い浮かべながら、いくつかの意見が出ました。これから提案をもとに計画を立て、「6年卒業プロジェクト」を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面取り

 昭和の時代からもう何十年も使ってきた被服室の作業台。荷物を置く板の端がめくれ、生徒の制服や手足を傷つけるおそれがあり、どうしたものかと思案していました。突然の依頼にもかかわらず、掃除のメンバーが快く面取り作業を引き受けてくれました!板の端がなめらかになり、これでみんな安心して授業が受けられますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動!なかよし広場の頼もしい掃除メンバー

 なかよし広場の植木のまわりに、鳥のふんが落ちて汚れていました。掃除のメンバーが、ブラシでこすってきれいにしていました。冷たい風が吹く中でしたが、水をかける子、ブラシをかける子に分かれ、声をかけながら協力し合ってどんどんきれいにしていき、見違えるほどきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古紙回収 最新情報!

 ずいぶん集まってきました。ぜひともみなさん、今後も身の回りの古紙の回収にご協力をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

仕事をしっかり伝えたよ!

 今朝はたくさんの生徒が職員室に来室しました。2学期の保健係さんが一緒に来て、新しい係の生徒に健康観察表の提出の仕方や、出欠ボードの書き方を伝えていました。インフルエンザで苦しんでいる生徒は、学園全体で現在5名です。学園としても毎朝の出席状況や健康観察の結果を注意深く見ていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝!卓球尾張大会優勝!

 女子卓球部の生徒が、愛知県中学生卓球大会尾張地区大会2年女子の部で優勝しました!おめでとうございます、これからの更なる成長に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

8分間走最優秀記録賞・優秀記録賞・敢闘賞

 11月上旬から、7,8年生が8分間走に取り組んできました。その結果から、最終週賞・優秀賞・敢闘賞を取ることができた生徒たちが表彰を受けました!毎日こつこつ取り組むことが、大きな成長につながります、おめでとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、新学期だ!

 1月7日(月)、ふれあいホールで3学期始業式が開かれました。校長先生から、9年生の受験についての話がでると、会場の雰囲気がさらにキリっとしました。新しい年、気持ちも新たに頑張りましょう!マスク姿の生徒も多いです、インフルエンザなどの病気にも気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 スタート!

 学園に生徒の笑顔が帰ってきました!新年を迎え、新しい学期のスタートです。
 校長先生のお話を凜とした表情で聞く生徒たち。気持ちがひきしまった、いいスタートが切れたようですね。平成最後の学期をみんなで元気に楽しく過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けまして初走り!

 1月4日(金)に、7・8年生が新年初の部活動で初詣も兼ねて、弥富の日吉神社まで初走りを行いました。運動場でウォーミングアップを行った後、寒さに負けず目的地目指して走り出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部 県新人大会

本日、バスケ部が県新人大会に参加。47対66で惜敗でしたが、第3クォーターではリードするなどいい試合を見せてくれました。
2年連続の県大会出場。本当に頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ! 2

 漢字コンクールは、いっぱい勉強しました。今まで以上にいい点数がとれました!冬休みはお父さんの実家へいっていとこといっぱい遊びたいです! 

 2回目の期末テスト。1学期より自主勉強をたくさんして、点数を上げることができました!文化祭の合唱もたくさん練習しました!冬休みは、料理や掃除をしてお母さんのお手伝いをがんばります!

 「小学校最後の体育祭をみんなでやりきりたい!」この思いを達成できました!社会見学でリトルワールドでいろいろな国を旅して、国によって暮らしが違うことなどたくさんのことを学びました!

 みんな、いっぱいがんばった2学期でしたね。これから始まる冬休みは、学校でつけた力を今度は家族のみんなのために発揮してくださいね。そして、たくさんの楽しんだ、がんばった、「おみやげ」話をもって元気に始業式に登校してください!待っています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったよ!

 代表生徒によるスピーチタイム。

 計算コンクールに向けて練習をがんばりました!100点を取れず、くやしかったから絶対に3学期こそ100点をとりたいです!

 体育祭の徒競走を全力で走りました!初等部文化祭では、朝、せりふを言いながら登校しました!

 タイムレースに向けて、毎日練習をがんばりました!1位がとれて嬉しかったです!冬休みはおばあちゃんの家で楽しく過ごし、今年こそ私も除夜の鐘をつきたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おみやげ」 楽しみにしています!

 生徒指導担当と交通安全担当の先生から冬休みの生活のポイントについて話がありました。「16日しかない」ではなく「16日もある」冬休みを楽しく過ごして、1月7日には、たくさんの「おみやげ話」をしてくださいとのお話でした。「おてつだい」「みのまわりのせいとん」「やさしいこうどう」「げんきもりもり」。こんな「おみやげ」を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう!

 終業式に続いて、先日行われたタイムレース入賞者、税についての習字入選者、野球リトルリーグ全国3位を祝う表彰が行われました。学園の内外で努力が実ってよい結果につなげることができてよかったですね!おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31