7日(月)の献立は

7日(月)の献立は、牛乳、ごはん、マーボートウフ、はるまき、きりぼしバンバンジーでした。ごはん、マーボートウフは山盛りのおかわりがワゴンで来たのですが、全てきれいになくなりました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(金)の献立は

4日(金)の献立は、牛乳、フレンチトースト、ビーフシチュー、コーンサラダでした。生徒たちに人気のメニューで、おかわりの行列ができていました!今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間です! その1

12月4日〜10日は人権週間です。初等部昇降口では、広報委員会が作成したものをプロジェクターで流しています。登校した生徒が、興味深く見ていました。他の学年のみなさんも、是非見に来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会&生徒会 赤い羽根募金、贈呈式が行われました!

4日(金)児童会、生徒会のメンバーが集合し、これまで集めた「赤い羽根募金」を社会福祉協議会の会長様に贈呈しました。会長様からは、お礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 壁面掲示を作成しました!

3日(木)委員会の時間に12月の壁面掲示をつくった環境委員会。各クラスに掲示をしに行きました。ガラス扉に掲示してあるので、是非見てもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

広報委員会より 人権クイズ

 給食の準備の際,時々,行列ができる理科室前の廊下に広報委員会からのクイズコーナーを設置しました。
 最初のテーマは本日からの人権週間にちなんで『人権』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日(木)の献立は

3日(木)の献立は、牛乳、ごはん、あじのフリッター、ほうれんそうのごまあえ、さつまじるでした。生徒たちにとって好きなおかずばかりだったようで、おかわりの行列ができていました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学生の税についての作文」表彰式が行われました!

12月1日(火)「中学生の税についての作文」特選生徒の表彰式が行われました。一人ずつ名前を呼ばれ、校長先生から賞状をいただきました。二人とも堂々とした態度で賞状を受け取る姿が見られました。最後は、とてもよい笑顔です!!
(写真を撮る直前にマスクをとり、撮影後すぐに着用しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日(火)の献立は

12月に入りました!1日(火)の献立は、牛乳、ごはん、あげまぐろのケチャップソースあえ、そくせきづけ、だいこんのそぼろにでした。あげまぐろのケチャップソースを、おかわりする生徒が多くいました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生