8年生〜今年の漢字〜

画像1 画像1
一人一人が2023年を振り返り、漢字一字で表しました。
グラフィックデザインツールを使うことで、書家顔負けの美文字で表現することができます。
漢字に込めた思いや2024年の抱負も書かれています。
8A教室の背面に掲示しておきますので、次回ご来校の際はぜひご覧ください。

どこに行く?(8年生)

 8年生は、来年度の修学旅行に向けて準備を進めています。
 修学旅行では、東京で班別分散学習を行う予定です。
 各班、どこに見学に行くか検討中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程 異学年交流会を行いました!

18日(月)生徒会企画として、後期課程異学年交流会が行われました。
7〜9年生が1グループ5・6名に分かれ、謎解きラリーに挑戦しました。
全部で5問、グループで協力して解いていく姿が見られました。
早いグループは、開始20分程度で全問クリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高等部 臨時生徒総会を行いました

18日(月)臨時生徒総会を行いました。
生徒会役員選挙規定に関する質問の回答を行った後、採決に入りました。
結果、3分の2以上の挙手があり可決されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 謎解き

今日は異学年交流会として7年生から9年生までのグループを作り、謎解きリレーをしました。朝一番アリーナで寒い中でしたが、皆、知恵を出し合って謎解きに挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 異学年交流会

 今日は1時間目に生徒会主催の異学年交流会が行われました。学年の交ざったグループに分かれ、グループのメンバーと協力して全部で5問の謎解きリレーに挑戦しました。一番最初に解き終わったGグループは最後に表彰されました。最後まで全問正解できなかった班の人も、会が終わってから教室で他のグループの人に答えを聞く様子が見られました。生徒会主催の会をそれぞれ楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生〜修学旅行に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の修学旅行に向けて、早くも準備を進めています。
グループ決めが終わり、早速都内分散学習の計画を立てています。
まず初めに、伝統工芸の体験先や企業訪問先を探していました。
グループの意見を聞きながら進めていけるとよいですね。

図書委員による表彰(8年生)

 図書委員から、本を多く読んだ人の表彰がありました。
 冬休みにも、ぜひ本を読んで、新たな世界を広げていきましょう。
画像1 画像1

情報モラル教室(8年生)

 12月7日(木)の3限に情報モラル教室が行われました。
 コミュニケーションでトラブルを防ぐためには、自分の感じ方と相手の感じ方とでは異なることを理解することが大切であることを、グループワークを通して体験的に学びました。
画像1 画像1

5年生 名古屋木材株式会社出前授業

飛島木場にある名古屋木材株式会社の方に、SDGsや会社の取り組みなどについてお話していただきました。生徒たちは、「木を切ることはよいことか?それはなぜか。」をテーマに話し合ったり、圧縮木材に触れたりしました。授業を通して森林を育てることの重要さを改めて学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 広報委員 係活動頑張ってます。

 6年生では、黒板係や新聞係、保健係など、たくさんの係があります。みんな自分たちの仕事を見つけて仲間と協力し、クラスのためになるように
頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 広報委員 修学旅行の新聞を作りました。

 まとめの新聞を作って、班分散や、金閣寺などの内容です。色を付けたり、写真を付けたりして工夫しました。オマケのらんにはクイズをのせたり、おみやげになにを買ったりしたかなどをのせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜7・8年生合同〜情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
大学から講師さんをお招きして、情報モラルについて教えていただきました。
テーマは「ネットを使う際の思い込み」についてです。
人によって嫌なことは違うことを再認識できたようです。
便利なツールをみんなで気持ちよく使うために、これからの生活にいかしていきましょう。

5年生 ふれあいもちつき会

 ふれあいもちつき会がありました。三種類の味のお餅を美味しくいただきました!食べた後はもちつきの体験をさせていただきました。重たい杵を使って餅をつく貴重な体験ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森 〜その57〜

 今日は待ちに待ったもちつき会でした。きなこ、あんこ、大根おろし、たくさん種類がありましたね。おかわりもたくさんしていました。もちつきを体験している生徒もいました。美味しくみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森〜その57〜

 12月とは思えない暖かい日で、もちつき日和でした。昨日からたくさんの方が準備をしてくださり、そして、今日も朝から子ども達のために動いてくださいました。きなこ・あんこ・大根おろし、どれも美味しくいただきました。給食があるからと話しておきましたが、おもちを前にしたら食欲が止まらず、14個・16個などと言って食べ続ける子がたくさんいました。つきたてのおもちは最高だったからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森 〜その56〜

 12月のお誕生日会をしました。鬼ごっこと宝探しゲームです。鬼ごっこでは、途中で集まってみんなでルールを確認しました。みんながルールを分かって遊べると、楽しく仲良く遊べるね!
画像1 画像1

3年生 野菜販売せんでん中!

今週の野菜販売に向けて、活動が盛り上がっています。

今日は、代表の生徒が給食時に宣伝活動を行いました。
クイズを交えて、全校にみなさんに「3年生の冬野菜」を知ってもらいました。
たくさんのお客様が来ますように。

あと少し、最後の仕上げを準備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 人権教室

12月4日(月)2時間目に3年生が人権擁護委員の方を講師に招いて人権教室を行いました。「ウサギと亀の話のその後」の読み聞かせを行い、ウサギと亀の気持ちを考えたり、仲間の良いところを見つけたりして、「誰しも得意不得意があることを理解して、お互いの違いを認め助け合っていくことの大切さ」を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 TOBI探活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のTOBI探の発信活動がスタートしました。
1年生2年生の皆にごみ拾いアンケートや給食の食べ残しアンケートのお願いをしたり、食品ロスの本をプレゼントしたりしました。自分たちが4月から学んできた、SDG,Sについて少しでも知ってもらえるといいなと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年生給食終了
3/19 前期課程修了証書授与式