創作奉仕部 緑の募金受け渡し

12日(月)役場の方に来ていただき、5月に行った募金活動で集まったお金の受け渡しを行いました。
地域の方にたくさん協力していただいた募金です。
緑を増やす活動に大切に使ってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会(8年生)

第1回テストが終わり、午後から芸術鑑賞会が行われました。
進行役の方の楽しいトークとともにクラシック音楽やオペラに触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思わず口ずさんだ(8年生)

 9日(金)の午後は、芸術鑑賞会が行われました。
 毎日、給食時に流していた歌を、演者の方と一緒に歌いました。
 思わず口ずさみ、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行クラフト作品

修学旅行1日目に工房で体験したクラフトの作品が学園に届き,6月8日の給食後,9年生に渡されました。嬉しそうに友達と見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今、解答中(8年生)

 第1回テスト二日目です。
 全力でテストに臨んでいます。
 ベストを出し切れるように必死です。
画像1 画像1

4年生 なかよし会

第一回のなかよし会、4年生は元気いっぱいに頑張れたようです。「みんなの前で話したよ!」「みんながもっとやりたいと言ってくれた。」「みんなが楽しそうに笑ってくれたよ。」成功を実感した感想が次々と出てきました。「ちょっと時間配分が?」と厳しい意見も出ましたが、次回の課題が見えてきたようです。また少し成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 あつまれ55人の森〜その17〜

 3時間目、アリーナにて防犯教室がありました。愛知県警から来ていただいての授業でした。「知らない人についていかない、誘われたらどうしたらいいか」など、自分の身を守るための方法を劇で教えてくださいました。どの子も真剣に耳を傾けていたので、これから「つみきおに」をしっかり頭に入れて行動してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし会

6月8日(木)なかよし会がありました。1年生から4年生が8つの班に分かれて、4年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。2班は、宝探し、〇×クイズ、じゃんけんゲーム、ハンカチ落としをして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森〜その16〜

 2年生になって初めてのEnglishTimeで、8年生との活動でした。後期課程の部屋に行くこと、大きいお姉さんお兄さんと活動することで、わくわくと不安な気持ちで出かけました。でも、始まったら8年生が2年生に目線を合わせて活動してくれたので、安心して笑顔で会話をすることができました。ありがとう、8年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生〜お兄さん・お姉さんとして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのEnglishTime。
8年生は2つの組に分かれて行いました。
一方の組の相手は2年生でした。
8年生の前にはどこも大行列ができていました。
大きなお兄さん・お姉さんと英語で話せて2年生はとても嬉しそうでした。

明日からテスト(8年生)

 8年生の朝学習の様子です。
 明日からのテストに向けて、ラストスパート。
 勉強の成果を発揮しよう。
画像1 画像1

4年生 7年生とEnglishTime

 6月7日(水)の昼の活動の様子です。4年生は、7年生のお兄さん、お姉さんたちと一緒に英語を使って会話をしました。今日のお題は好きな食べ物についてでした。緊張していましたが、一生懸命取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あつまれ55人の森 〜その17〜

 5月生まれのお誕生日会を開きました。1週間前から、なかよしリーダーが計画をたててくれていました。あっちむいてほい!や、なんでもバスケットを行いました。5月生まれのお誕生日のお友達おめでとう。なかよしリーダーも頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室その2

 福祉実践教室がありました。
 手話や筆談など、声を使わない会話を体験できました!また、自分の苗字を手話でどう表すのかを教えていただきました。意外な表し方をする表現もあって、生徒も驚いたり、楽しんだりしながら活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室 手話

福祉実践教室で5年生は手話を学びました。耳の不自由な方が不便に感じていることやコミュニケーションの方法を教えていただきました。生徒たちは自分たちも声を出さずに、集中して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 福祉実践教室

 6年生は福祉実践教室を行いました。地域の方を講師としてお招きして車いす体験をしました。車いすの種類、車いすの開き方やたたみ方、乗り方などのお話を聞き実際に乗りました。乗る人、付き添う人がお互いに声をかけ合いコミュニケーションをとることが大切だと学び、互いに声をかけ合う姿がありました。誰もが気持ちよく生活していくことを考える貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生! 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
福祉実践教室が行われました。4年生は、点字の学習でした。点字器を使用して実際に自分の名前や文章を打ちました。わずか6つの点の組み合わせで文字を書くことができたので、興味深く熱心に取り組むことができました。これからは、視覚障害者さんに優しく声をかけてあげたいなと振り返る子もいました。

6月5日(月)朝礼 校長先生のお話

6月5日(月)朝礼での校長先生のお話は、「愛」の反対の意味は何ですか?
(答えは「無関心」)がありました。
学園全員が仲間です。みんなで力を合わせ、助け合いながら学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)西尾張陸上競技会参加選手の紹介

6月5日(月)朝礼にて西尾張陸上競技会参加選手の紹介を行いました。次の大会においても、自分の力を発揮できるように、練習を頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)朝礼 表彰を行いました

6月5日(月)朝礼にて表彰(よい歯の表彰・陸上競技会)を行いました。日ごろから、努力してきた成果だと思います。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式