牛乳レンジャー参上!!!

 給食委員会による牛乳キャンペーンがありました。
「牛乳なんて、飲まなくていいんだ」と悪魔のささやきから始まった寸劇を披露してくれました。その後、牛乳レンジャーが参上し、一度は倒されるものの、牛乳飲んでエネルギーチャージをし、悪魔を倒してくれました。役を思い切り演じてくれました。見ていた生徒は大盛り上がりでした。これからも、牛乳を飲んで、健康な体をつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 牛乳キャンペーン

 6年生の給食委員が、牛乳キャンペーンを行いました。牛乳の栄養について戦隊もの風の劇で説明しました。最後は「みんなで牛乳を飲もう!!」と呼びかけました。

画像1 画像1
画像2 画像2

最後まで粘って(8年生)

 第4回テスト三日目。テスト最終日です。
 時間いっぱいまで、粘り強く問題を解いています。
 結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生〜朝からやる気MAX〜

画像1 画像1
テスト二日目です。
朝のST後の少しの時間を使って最後の追い込みをする姿が見られました。
自分のノートを見返したり、友達と問題を出し合ったり・・・。
果たして学習の成果は見られたのでしょうか。

5年生 読み聞かせ

 図書委員会の活動で、全校生徒に向けた読み聞かせを行っています。毎日大盛況です!
画像1 画像1
画像2 画像2

始まりました(8年生)

 第4回定期テストが始まりました。
 三日間、力を出し切ます!
画像1 画像1

4年生  なかよし会

 とうとう最後のなかよし会となりました。
今まで経験してきたいろいろな失敗や成功を生かしての最後の出陣となりました。
「みんな楽しそうで良かった。」「いろいろがんばったよ。」
思い出がたくさんできたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初等部なかよし会

 5時間目に1〜4年生でなかよし会を行いました。8つの縦割り班による異学年交流活動です。この日までに、4年生が遊びの計画・準備を進めてきました。どのグループも楽しく工夫された遊びで、一生懸命ルールを説明したり、手本を見せたりする4年生の姿が見られました。1〜3年生もしっかりと話を聞き、分からないことを質問する姿も。たっぷり遊んで、皆で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 世界に一つだけのmyこま☆パート2

3連休後に、ニスを塗って完成!こま回し大会が、楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 世界で一つだけのmyこま☆パート1

「生活科の冬の遊びの一つ、こま回しをしようと思います。そこで、せっかくなら自分のこまを作ろう!」と話すと皆「早くやりたい!」「こま回し得意だよ」など、大盛り上がり!!今日は絵の具やペンで色を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の絵本の読み聞かせ

2月9日(金)朝、司書教諭による絵本の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1

1年生 9年生を送る会の作戦会議!

9年生を送る会が近付き、たくさんお世話になった9年生に自分たちの言葉で思い出を伝えてはどうかな?と提案すると、教えてもらったことをたくさんみんなで挙げ、伝えたいことをグループで考えました。初等部文化祭、チャレンジ教室と思いを言葉にして伝える活動を一緒に取り組んできて、自信につながり、さらに張り切っています!!歌のプレゼントも頑張ろうね!9年生によろこんでもらえますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高等部 9年生にとって最後の委員会でした! その3

生徒会・児童会は、それぞれが「9年生を送る会」のための話し合いを進めていました。また、委員会活動の最後に9年生が振り返りを発表する委員会もありました。
どの委員会も時間一杯までしっかりと活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高等部 9年生にとって最後の委員会でした! その2

また、発表のための劇練習をしている委員会や、イベントのための景品づくりをしている委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高等部 9年生にとって最後の委員会でした! その1

8日(木)委員会活動がありました。
9年生にとっては最後の委員会活動でした。
ガラスについた手垢を取ったり、トイレの環境をチェックしたり、グラウンド整備をしたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気合入ってます!(8年生)

 13日から第4回テストが始まります。
 テストに向けて、しっかりと勉強に励んでいます。
 9年生進級に弾みがつくよう、気合入ってます!
画像1 画像1

愛知県教育委員会 視察訪問

 6日(火)に視察訪問ということで、愛知県教育委員会の方々が来校されました。施設見学をしていただいた後に、生徒の学習や生活の様子を参観していただきました。
 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム

2月7日(水)水活の時間にイングリッシュタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 グローブを使って

 休み時間に大谷翔平選手のグローブを使って遊びました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は部活動を見学しました。各部活を周り、雰囲気を感じながら、どの部活にしようかを考えました。今月は体験入部があります。来年の自分をイメージをして決めてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31