チャレンジデー 芸人さんと遊んだよ

 飛島村のチャレンジデー。小学校では、芸人さんと「飛島村のびのび体操」で体をほぐし、じゃんけん列車を楽しみました。テレビで見るような芸人さんを近くで見て、ちょっと照れながらも、うれしそうな生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA役員の代表の方、飛島村教育委員会の皆さん、そして本校職員による会が開催されました。
アレルギー、給食の配膳、献立についてなど積極的に意見交換を行い、実のある会となりました。
家庭と学校、教育委員会が協力して給食運営を進めていきたいと思います。

PTA給食試食会2

給食を食べて終わりではありません。
本校の栄養教諭から「食物アレルギー」「献立」などについて説明を受けました
今後も、安全でおいしい給食の提供していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA給食試食会

子どもたちが日頃食べている給食をいただきました。(片付けも!)
「とてもおいしかったです」「意外と量が多いですね」などの感想がありました。

2階から給食の様子を眺めているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農業体験学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
戸田川緑地公園でお昼休憩をとった後は、主にペットボトルのリサイクルをしているクリンテックを見学しました。ペットボトルが粉々に砕かれていろいろなものに再利用されているというお話を聞き、工場の中を見学しました。ペットボトルを砕いた、フレークをさわらせてもらってフレークが手にくっついた子もいました。自分たちが使ったペットボトルがどうなっていくのか見ることができました。

農業体験学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
次に八穂クリーンセンターへ行きました。
パッカー車が到着するたび、「来た、来たー!」「次は、あま市って書いてあるよ。」と、大騒ぎ。プラットホームにパッカー車が来ると、自動で扉が開く様子も見られて、嬉しそうでした。
他にも、燃えた熱を使って発電できることや有害物質を外へ出さない工夫などたくさんの学びがありました。
飛島村の一年間のゴミの量が300トン。驚きました。

農業体験学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(火)農業体験学習へ出かけました。始めにサンパチェンスという花のハウス栽培の見学をしました。サンパチェンスは通常の植物よりも多くの二酸化炭素を吸収し、酸素を出すので環境によい植物なんだそうです。
土入れという作業の体験もさせてもらいました。「これを毎日、一週間続けることもあるんだよ。」と言われ、うわあ、大変だあ…という顔の子どもたち。
お土産にいろとりどりのサンパチェンスをいただきました。きれいな花をさかせてくださいね!

3年生 農業体験学習その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 さて、日光川河口排水機場の次に向かったのは輪中の里です。
到着した3年生は、待ちにまったお弁当の時間!!午前中にいっぱい学習した子どもたちは、お腹ペコペコ…班で楽しく笑顔ぴっぱいに昼食をとりました。
 昼食休憩後、自分たちが住む地域の特徴を学び、展示室で昔の生活の道具を見ました。
最後は、タマネギの収穫体験です。みんな元気に

「とったどーーーーーーーー!!!!!!」

と、大きく育ったタマネギに大興奮でした。
体調を崩したり、けがをしたりすることなく42人が充実した1日を過ごすことができました。

3年生 農業体験学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 早川さんのトマト園の次は、日光川河口排水機場を見学しました。
日本最大級の排水機場に、子どもたちは大興奮!排水機場の役割を理解していくうちに自分たちの生活が守られていると感じ、感謝の気持ちがわいてきました。

農業体験学習その3につづく…

3年生 農業体験学習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(火)農業体験学習に行きました。飛島村の特産物の一つであるトマトを栽培する、早川さんのトマト園を見学させていただきました。子どもたちは、はじめて見る水耕栽培に驚き思わず…
「おぉーーーー!」や「すごーい!!」
といった声が出てきており、興味津々。トマトの秘密をしっかりと学習することができました。

農業体験学習その2につづく…

交通指導日にて

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(月)は交通指導の日でした。PTAの役員の方と学園北東の交差点に立ち、登校の様子を見守りました。北の方角には、スクールガードの方も2名いらっしゃいました。スクールガードの方々には毎日子どもたちの安全を見守っていただいています。心強い学園のサポーターです。

応募審査会に向けて準備万端!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(土)に行われる海外派遣審査会に向けて、総合の時間やHomestay Language(月曜日6時間目)で一生懸命練習してきました。今日はその仕上げとして、本番さながらの面接練習を行いました。生徒達は緊張しながらも、一人一人がしっかりと英語のスピーチを披露することができました。

PTA生活委員会のみなさん ありがとうございました2

「横断歩道は、自転車から降りて歩くよ」
「まっすぐゆっくり進んで」と、
一人一人に笑顔で優しく声をかけてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA生活委員会のみなさん ありがとうございました1

1年生の交通安全教室では、
PTA生活委員会のお母さん方にご協力いただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

自転車の点検をしていただきました

今日は、1年生の交通安全教室。
始まる前に、2店舗の自転車屋さんに自転車点検をしていただきました。
ブレーキのききを確かめたり、チェーンに油をさしたり、
一台ずつていねいに点検してくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日 2時間目 1年生の交通安全教室が開催されました。
校長先生、蟹江警察署の方、教務先生のお話を聞いて、交通安全の勉強をしました。
また、準備には飛島村役場の方、そしてPTA役員の方のご協力で無事終了することができました。
ありがとうございました。

フランスギクの成長

役場からいただいたフランスギクの本日の様子です。
雨に打たれながら、すくすくと成長しています。
 
 ※ 日頃、環境委員会の生徒が水やりなど面倒をみています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31