最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:126
総数:361162
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

わりばしでっぽうを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)
 わりばしでっぽうを作ってみんなで遊びました。
作り方をよく見て集中して作ることができました。
「人に向けて使わない」というルールもしっかり守って楽しく遊ぶことができました。

じゅういさんは何をしているの?

画像1 画像1
9月12日(月)
すずらんの国語で、「どうぶつ園のじゅうい」の勉強をしました。
朝の見回りやけが、病気の治療の様子など、じゅういさんの仕事を映像で見ました。

最後のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すずらんの子どもたちで、1学期にできなかった分のプールの授業がありました。
宝探しや輪くぐりをしたり、ビート板を使って浮いたりして楽しく活動をしました。
今年度のすずらんのプールの授業はこれで最後です。来年度も安全第一で、楽しく活動していきます!

あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(月)
 2学期がスタートし、3日目を迎えました。子どもたちは、一生懸命に学習に取り組んだり、放課に元気よく遊んだりして過ごすことができています。
 すずらん4年生は算数で「あまりのあるわり算」の学習に入りました。買い物の生活場面を通して、わり算の問題を解いていました。お金で考えると、分かりやすいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492