最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:132
総数:305479

研究授業(1年英語)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、1年生の英語で研究授業を行いました。
「思い出の一年 体験したことを伝えよう」という教材で、自分の昨日の出来事について英語で文を書き、ペアで伝え合いました。
 自分のことについて動詞の過去形を使って表現したり、相手に伝えたり、相手の英語を聴き取り、英語を書き写したり、ペアでしっかり活動することができました。

2年生食育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生で「和食の良さってなんだろう。〜心でいただく伝統の味〜」という題材で、食育の授業を行いました。
 日本の伝統的な食文化である和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。授業では、和食の特徴について学んだり、班ごとに外国人観光客に紹介したい松阪に関する食材や料理について意見を出し合い、ホワイトボードにまとめたりしました。発表では、各班からさまざまな食材や料理が出されました。
 授業を通して、改めて和食の良さを認識することができました。26日の給食は、「和食の日」です。味わっていただきましょう。

3年生技術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の技術で、栽培に関する授業を行いました。「花いっぱい活動支援事業」でいただいたチューリップの球根やビオラの苗を植えました。きれいな花が咲きそろい、校庭を美しく彩るのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 1,2年二者懇談会
3/17 1,2年二者懇談会
3/18 1,2年二者懇談会  県立後期選抜合否発表
3/19 新入生1日入学
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784