最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:170
総数:302332

研究授業(1年数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、1年生の数学で研究授業を行いました。
 単元の目標は、「様々な事象を式を使って表現できるようになる」、本時のめあては、「様々な等式を使って関係を表そう」でした。
 兄弟の身長やボールの代金などを等式を使って表しました。1つの問題を様々な式で表すことができました。また、それらの式を言葉でしっかり説明することができました。

食育の授業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の家庭科で食育の授業をしました。食品を1群(たんぱく質)〜6群(脂質)に分け、それぞれの群の食品の働きについて学びました。普段食べている給食も、栄養のバランスを考えて作られています。中学生は、成長期の大切な時期です。体の成長や健康のためにも、給食や家庭での食事の際に、栄養バランスについて意識してみましょう。

研究授業(2年国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、2年生の国語で研究授業を行いました。
 ロイロノートを使い、グループで短歌の紹介を行う準備をしました。各自が感じたこと、想像したことを交流しあい、クラスの友達にその短歌を紹介するためのスライドを作ります。それぞれが自分の担当する部分のスライドを工夫して作成できました。

研究授業(2年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、2年生の理科で研究授業を行いました。
 単元の目標は、「物質が変化することを知り、化学変化を原子や分子の視点で考える」で、今回の授業では、化学変化による結びつき方の変化と、原子の種類と数について、原子モデルで考えました。生徒は、ロイロノート内でモデルを動かしながら、化学変化を式に表すことができました。

ICTの利活用(1・2年社会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の社会では、人々の生活と宗教との関わりについて、タブレットを使って各班で調べ、それをロイロノートのシンキングツールでまとめて、発表しました。また、2年生の社会では、シンキングツールを使って、職業を第1次産業〜第3次産業に分類し、気づいたことをまとめました。タブレットを活用した個別最適な学びと協働的な学びができていました。

ICTの利活用(2年国語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語では、「魅力的な提案をしよう」という授業で、クラスの友達に向け、好きなテーマでプレゼンテーションをしました。原稿、スライドなど全て自分たちで準備するのは初めての試みでしたが、個性あふれる発表ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式 入学式
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784