最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:20
総数:441279
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

志水廣 1033 動画 夢現大96 算数・数学のスモールステップ


志水廣 1032 動画 夢現大95 「算数・数学の問題はなぜ答えが一つなんですか? 」

志水廣 1032 動画 夢現大95 「算数・数学の問題はなぜ答えが一つなんですか? 」


志水廣 1031 動画  中学校数学科の授業(32) データの活用 クラウドを上手に活用し春休みの課題としよう!


志水廣 1026 動画 中学校数学31 「 4つのパターンを理解し四分位範囲を正しく求めよう」


志水廣 1022 動画 夢現大93 授業づくり 「子どもの言葉を引き出す算数の授業」


3月の教材研究 第3学年「わくわく算数ひろば」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
3月の教材研究 第3学年「わくわく算数ひろば」


2021年「□を使った式」

2022年「□を使った式


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

志水廣 978 動画  A小学校の研究 そくの1 「予習」を取り入れること

志水廣 978 動画  A小学校の研究 そくの1 「予習」を取り入れること


志水廣主宰 春道場
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...

志水廣 1013 音声YouTube夢現大92 「なせ協働的な学びが必要なのか」

志水廣 993 動画  中学校数学 「空間図形 円錐の側面積の求め方」

志水廣 993 動画  中学校数学 「空間図形 円錐の側面積の求め方」

志水廣 980 音声You Tube 夢現大89 「特別支援教育のヒント 奥田正継先生へのインタビュー(1)」

志水廣 980 音声You Tube 夢現大89 「特別支援教育のヒント 奥田正継先生へのインタビュー(1)」

志水廣 976 動画 中学校数学科の指導29図形の調べ方 証明 スモールステップで証明問題に慣れていこう

志水廣 976 動画 中学校数学科の指導29図形の調べ方 証明 スモールステップで証明問題に慣れていこう

志水廣 951 動画  夢現大83 「算数授業がV字回復したアドバイス」

志水廣 951 動画  夢現大83 「算数授業がV字回復したアドバイス」

志水廣 938 動画  「算数の授業がよくなるたった2つのアドバイス」


志水廣 931 動画 夢現大79 算数の授業づくりの基礎・基本 「最低限の合わせる化」

志水廣 931 動画 夢現大79 算数の授業づくりの基礎・基本 「最低限の合わせる化」

志水廣 936 音声You Tube 夢現大81 「集団の力」

志水廣 936 音声You Tube 夢現大81 「集団の力」

問題解決をするためには「見通し」をもつこと

志水廣 動画 457 教師のための算数授業Q&A 1  問題解決の「見通し」について



志水廣 719 動画 教師のための算数授業Q&A 説明型授業からの脱却3 「3年 円と球」




志水廣 738 動画 説明型授業からの脱却(4) 「見通しを持つための復習と手立て」



志水 廣 動画135 見通しを立てる



志水廣 924 動画 個別最適化3 「 その子にピッタリ合ったアドバイス」 一般公開




志水廣 919 音声You tube 夢現大76 「最善手をめざせ」

志水廣 919 音声You tube 夢現大76 「最善手をめざせ」

志水廣 918 音声You Tube 「 音声言語と文字言語を授業に生かす」


志水廣 917 動画 授業づくり 「作文の初期指導に復唱が有効」

志水廣 917 動画 授業づくり 「作文の初期指導に復唱が有効」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31