今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの4時間目は社会でした。今日は公民の分野より、選挙権について学びました。日本で選挙権が登場したのはいつからだったのか、近い座席の仲間と確認しながら進めていきました。歴史の分野で学習した内容を思い出せましたか。しっかり復習していきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの4時間目は数学でした。だんだん計算内容も複雑になってきました。学習ノートや、新研究を活用して、家庭学習でしっかり復習していきましょう。しっかり基礎を固めていくことが大切ですね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 キャリア・プラン発表会

8日(木)6限にキャリア・プラン発表会を行いました。
各自が作成したスライドを一人2分程度で発表しました。
仲間の未来予想図にみんな興味津々の様子で聴いていました。
一人一人が思い描いている未来が一つでも多く実現できるように、これからの生活で何をしていくとよいか考えて行動していってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その3

今日の9Bの5時間目は数学でした。今日は平方根を含んだ方程式を様々な方法で解いていく学習内容でした。因数分解や、解の公式など、様々な方法の復習になりましたね。宿題や、自主的な家庭学習でしっかりと繰り返し復習していきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Aの5時間目は理科でした。今は遺伝の分野の学習に取り組んでいます。遺伝子がらせん状の構造をしていることや、DNAという単語について学びました。また、映像資料も観ながら理解を深めていきました。しっかり復習しておいてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日は昼放課に、文化祭の合唱に向けた指揮者と伴奏者の練習がありました。9年生はテンポが変化していくような難しい曲に挑戦しています。指揮の変化のタイミングなどの指導を受けました。合唱では指揮者が歌う側の全員のリズムを整えますね。本番までにしっかりと練習していきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の9年生の様子 その3

今日の9年生の昼活動は、学園祭の練習でした。リーダー達の指示のもと、練習用の旗を使いながら音楽に合わせて振り付けを覚えていきました。隊形移動などもだんだん練習に入ってくるのかな。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの4時間目は理科でした。今は遺伝の分野の学習に取り組んでいます。
「A」や「a」といった記号を使いながらメンデルの法則の理解を深めていきました。家庭学習でもしっかり復習していきましょうね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの4時間目は社会でした。先日から公民の分野の学習が始まり、今日はプリントの問題を解きながら、基本的人権などについて復習していきました。今までの地理や歴史に加えて、新しい言葉がたくさん出てきますね。それぞれの言葉が示している事柄を、具体例を挙げられるようにしていきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 総合学習

6日(火)4限総合の様子です。
キャリア・プラン作成の最後の時間でした。
スライドを完成させた後、ペアで発表会に向けて練習を行いました。
仲間の描いているキャリア・プランを楽しそうに聞いていました。
発表会、楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子

今日の9年生の5時間目は総合でした。総合の時間では学園祭に向けた応援演技の練習をしました。リーダーたちがそれぞれ指示を出しながら、新しい振り付けの練習をしていきました。今日から始めたばかりの振り付けでしたが、どんどん覚えていく様子は、さすが9年生です。素敵な演技に仕上げてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの4時間目は英語でした。今日はプリントの問題を解きながら、「want」「help」「for」などの使い方の確認をしました。問題をたくさん解きながら覚えていきたいですね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの4時間目は数学でした。今は平方根を含む二次方程式の学習でした。解の公式を覚えて、問題を解いていきました。公式を覚えることでスムーズに解を求めることができるようになりますね。難しい内容になってきました。何度も復習が必要です。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 合唱練習

1日(木)4限音楽の様子です。
今日から合唱コンクールに向けた練習が始まりました。
まずは3つのパートに分かれて、音取りをしていました。
自分のパートの音程には慣れてきたでしょうか?
これから何度も歌って覚えていってくださいね。
8年生で歌う「地球星歌」、楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生