9年生 修学旅行に向けて

31日(火)5限総合は修学旅行のしおり作成をしました。
プリントをファイルにとじて、ページを確かめた後、今日は持ち物の確認をしました。
次回からは行程の読み合わせに入っていきます。
少しずつイメージが膨らんできますね。
準備もみんなで楽しみましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

26日(木)6限は修学旅行で行くディズニーのオンライン研修を受けました。
ディズニーで働くキャストが大切にしていることやゲストを楽しませるためにパークに隠されている秘密などを知ることができました。
また、研修の中で考えた将来なりたい大人や将来の自分に向けて今からできることをこれからの生活の中で意識していけるとよいと思います。
今日の研修で当日がより楽しみになりましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

25日(水)昼活の様子です。
今年度最初のEnglish Timeが行われました。
感染症予防のため他学年との交流はまだできませんでしたが、9年生の仲間同士で楽しく会話をしてサイン交換をしていました。
普段の英語の授業とはまた少し雰囲気の違う和やかな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記2

芸術鑑賞会の様子です。
ダンスパフォーマンスを観た後、ダンスの先生に教わりながら色々な種類のダンスを踊りました。
最後は全部の種類をつなげて曲に合わせて踊りました。
楽しそうに体いっぱい使って踊る姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 生活日記1

24日(火)第1回テストの2日目でした。
今日は国語と数学のテストでした。
勉強の成果は発揮できたでしょうか?テスト返しが楽しみですね☆
今日は午後公民館で芸術鑑賞会が行われました。
写真は始まる前の様子です。
テストも終わり、リラックスモードで笑顔の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

23日(月)第1回テスト1日目でした。
1限目は各自テスト勉強をしていました。
ノートにぎっしりと単語を書いて覚えている生徒もいました。
2限目からテストが行われ、今日は英語・社会・理科のテストでした。
できはどうだったでしょうか?
明日は残りの2教科です。
今日は給食後下校の早帰りなので、家庭学習をしっかりとして明日に備えてください。
応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

18日(水)昼活の様子です。
9年生は、ゴールデンウイーク明けから二者懇談を行っています。
学校生活アンケートや進路希望調査をもとに、今後の生活に向けた話し合いをしています。
また、懇談以外の生徒たちは、来週からのテストに備えて黙々とテスト勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員も「学び合い」!

6日(金)は外部講師に来ていただき、生徒たちが学び合う様子を参観していただきました。授業後は講師の方にお話をしていただき、教職員が学び合う機会をいただきました。生徒同士で自分の意見や考えを話し合うこと、授業を通して学んだことや疑問に思ったことをを振り返ることの大切さについて改めて気付くことができました。
教師も日々「学び合い」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について