学校評議員会

 学校評議員会があり、学園の教育方針、重点的な取組についての説明などを行いました。 校内見学もしていただき、生徒の授業や給食の配膳の様子なども見ていただきました。意見交換の場では、登下校等の生徒の見守り、熱中症対策による大宝地区通学支援バスの運行、オンライン英会話等の教育のあり方などについて、貴重なご意見をいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対策研修会

22日(月)職員対象の不審者対策研修会がありました。
蟹江警察署の方に来ていただき、不審者への対応の仕方について教えてもらいました。
声のかけ方やさすまたの使い方など改めて確認することができました。
万が一の際には、今日学んだことを生かして生徒の身の安全を第一として臨機応変に対応するようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室蘭市長視察

 室蘭市から市長さんが視察に来校されました。5年生の外国語の授業を参観した後には、ふれあいホール(配膳室)、メディアセンター、アリーナと短時間でしたが学園を紹介しながら見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 9年生と春の生き物・植物探し

水活の時間に、9年生のお兄さん・お姉さんとタブレットを持って、春の生き物・植物探しに行きました。9年生がカメラの撮り方や記録の保存の仕方を優しく丁寧に教えてくれて、1年生はうれしそう!みんなで「こんな写真が撮れたよ」と見せ合ったり、「今度は一人で撮れるよ!」と自信がもてたようです。9年生のみなさんのおかげです、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 1年生を迎える会の準備では…

1年生を迎える会で,9年生からはマントをプレゼントしました。
1年生に喜んでもらうためにはどんなデザインがよいか・・・
一生懸命考えて,工夫をとり入れて制作を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期課程進級式

画像1 画像1 画像2 画像2
 進級おめでとうございます。7年生として、1年生をリードしながら立派に進級式を終えることができました。これから新しい生活がスタートします。みんなで助け合いながら、早く慣れていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29