最新更新日:2011/04/02
本日:count up5
昨日:11
総数:184434

2学期が終わりました

画像1画像2
 2学期の終業式を行いました。校長先生が、2学期には、子どもたちがめあてを持ってがんばった児童が多かったことを話されました。
 冬休みの生活がきまりよく楽しくできるように生徒指導の話もありました。
 年末、年始の休みです。家庭での仕事を手伝ったり、家族とのふれあいを深めたりして、有意義な冬休みをお過ごしください。

12月の生活目標

画像1
 12月の生活目標は「地域の方にもたくさんあいさつをしよう」「だまってそうじをしよう」です。今年も残り少なくなってきました。学校もきれいにして今年を締めくくりたいと思います。
 もうすぐ、年末の交通安全運動も始まります。安全指導と共に、あいさつ指導もしていきたいと思います。
 各地域で交通安全指導のため立ち番をしてくださる保護者の皆様、地域の皆様、お世話になります。
 

虹が出ていた

画像1
 山陰の冬は雨や雪が突然降り出すことがよくあります。今日は雨がふったりやんだりのぐずついた天候でした。
 午後4時ごろ急に晴れてきたので外を見たら,予想通り虹がかかっていました。虹の外側にもう一つ副虹が出ていて珍しい光景でした。急いでカメラを取りにいきました。写そうと思ったらもう副虹は消えかかっていました。ちょっと残念。
 <ミニ知識>
 虹が出る方向はいつも太陽の出ている方向の逆になります。午前は西の空,昼は北の空,午後(夕方)は東の空です。別の言い方をすると,太陽を背にすると虹が出ている方向を向くことになります。

4年の総合学習が

もうご覧になった方がいらっしゃるかと思いますが,11月30日の日本海新聞に4年生の総合学習の記事がでていました。WEB上にも日本海新聞のサイトがあります。ここにも記事が掲載されていました。下記URLをクリックしてご覧ください(いつまで掲載されているか定かではありませんので早めにどうぞ)。
http://www.nnn.co.jp/news/071130/20071130006.html

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611