最新更新日:2011/04/02
本日:count up2
昨日:5
総数:184399

卒業記念写真撮影

画像1
画像2
 6年生の卒業記念写真の撮影がありました。幸いインフルエンザもいまのところ学校には入っていないので,ほとんどの6年児童が撮影に参加できました。

 撮影には町長,教育長,教育委員さんにも参加していただきました。

朝の校庭風景

画像1
 全国的によい天気になった27日,朝の校庭でサッカーを楽しむ子どもたちがいました。放射冷却のため,めずらしく芝生には霜が降りていました。
 朝日に照らされて,元気にボールを追っている子どもたちのながーい影が印象的でした。

児童玄関前にトラ

画像1
 児童玄関前に今年の干支であるトラが登場しました。
 十二支やお正月関連の学習をして「松竹梅」の学習をした「あじさい、ひまわり、たんぽぽ学級」の子どもたちが作ってくれました。はっとするぐらいの大作です。

 今、羽合小学校では、1月のめあて「だまってそうじをしよう」に取り組んでいます。 一言もしゃべらずに黙々と掃除をする学級も増えてきました。目標達成の学級が更に増えるように取り組んでいきます。

3学期スタート

 3学期がスタートしました。
 冬休みが終わり,今日から学校が始まりました。子どもたちは雪のなか元気に登校してきました。
 玄関前で児童会の子どもたちと教員があいさつのために待っています。元気にあいさつする児童も小声の児童もやっぱり笑顔が一番です。うっかり上履きを忘れていた児童もいて,いつもながらの学期始めのスタートでした。
画像1

3学期始業式

 体育館で3学期始業式がありました。
 学校長から「あけましておめでとうございます」というあいさつがあり,全員で「あけましておめでとうございます」とあいさつしました。
 今年の干支はトラなので校長からトラの話がありました。
 「トラの漢字には<寅>と<虎>があります。そのちがいがわかりますか。調べてみてはどうでしょう。自分の目標を立ててがんばりましょう」
 寒いので,風邪をひかないように話もみじかくして始業式をおわりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式練習
3/16 3年校外学習(衛生環境研究所)読み聞かせ(最終)
3/17 卒業式練習
3/18 卒業式練習 卒業式準備
地域・PTA
3/14 ホエホエ隊活動午前9時30分
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611