最新更新日:2011/04/02
本日:count up4
昨日:8
総数:184351

6月のめあて

画像1
 今月の生活目標は「だまって そうじをしよう」です。真剣に掃除をするためには、まずおしゃべりをやめて、真剣に掃除をする必要があります。そこで、全校みんなで「だまってそうじをしよう」と取り組んでいます。
 学級によっては、実に真剣に掃除をする姿が見られます。掃除は、心みがきです。真剣に掃除をすると気持ちがよいという体験を重ねてほしいものです。

 玄関前の掲示は、「ひまわり・あじさい・たんぽぽ学級」の児童が、生活単元学習や自立活動の学習の中で、季節について学び、自分たちで役割分担を考えて協力して作成した掲示物です。子ども達の学びの成果です。

プール機器操作講習

 プール掃除もおわり,水泳指導の季節になりました。今年本校に赴任してきた教職員を対象にプール関係の機器操作の講習会を行いました。
 体育主任が安全の話やプール浄化槽等の操作方法を伝えました。
画像1
画像2
画像3

運動会応援練習その2

 明日はいよいよ運動会です。応援練習を校庭でおこないました。前回の応援練習は別々にやりましたが,今日は出入りを含めて総合練習でした。
 6年生を中心に5年生もいっしょになってリーダー役をしました。明日の本番ではどんな応援がでてくるのかお楽しみに。

画像1
画像2
画像3

運動会応援練習

 運動会の応援練習をしました。全校児童が赤組と白組にわかれて,それぞれ応援練習をやりました。
 6年生が中心になって自分たちの組の応援替え歌を作ったり,うちわを使って応援をしたりの練習です。1年生は初めての応援で驚きの連続です。
 本番では赤も白もしっかり応援してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

 あと4日すると運動会です。今週はどの学年も運動会練習に一生懸命取り組んでいます。
 5・6年は恒例の「羽合の力(組体操)」をおこなう予定です。そのために毎日がんばっているのですが,まだまだ練習が必要です。
 さて,本番当日はどのような演技を見せてくれるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

校庭の石拾い

 運動会が近づいたので校庭の石拾いをしました。全校児童が一斉に石拾いをしたらずいぶんたくさんの石が拾えました。
画像1
画像2
画像3

運動会準備(委員会)

画像1
運動会の準備を各委員会が取り組みはじめました。運営委員会は運動会のテーマ横断幕作りです。今年のテーマは「仲間を信じ 絆を深めよう!」です。このテーマに合わせてそれぞれの学年が運動会練習に取り組んでいます。みんながんばろー!

避難訓練

画像1
・本年度1回目の避難訓練をしました。大半の子ども達が、放送をよく聞いて静かに避難できました。今回は羽合消防署の署員さんに見ていただきました。注意されたところを改善し、安全に避難できるようにしていきます。最近、空気が乾燥しています。火の取り扱いには注意しましょう。

5月のめあて

画像1
 5月の生活目標は「大きな声でたくさんあいさつをしよう」です。朝は10人以上の人に「おはようございます」を言うことを目標にがんばっています。

 今年度も「あじさい、ひまわり、たんぽぽ学級」のみんなが児童玄関前の飾りを作ってくれます。毎回力作ですよ。
 学校に来られた際には、ぜひ、ゆっくりご覧ください。

全校朝会

画像1画像2
今日の全校朝会は桜相撲の表彰が行われました。子どもたちのがんばりが全校児童の前で紹介されるのはいいことですね。その他にもインフルエンザの話や5月の目標である「あいさつ」にがんばることなどの話がありました。

遠足 羽合臨海公園

 1年生を迎える会のあとはいよいよ遠足に出発です。500人以上の児童が一度に出発すると混雑します。そこでくじを引いてもらって班ごとに出発しました。
 コースを2つ作りました。公園コースと学校コースです。公園コースは学校を出発してきりん公園,夢広場,浅津公園の順。学校コースは学校を出発して旧羽合西小学校,旧羽合東小学校,浅津公園という順です。

 おんぶリレーをしたり,ハワイアンリレーをしたりして目的地の浅津公園に行きました。
 公園では集合写真を撮り,そのあと縦割り班ごとに昼食,あとは自由休憩としました。

 午後1時半に集合して,それぞれの子ども会ごとに帰宅しました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 4月30日(木)晴天のもと1年生を迎える会と全校遠足が行われました。
 最初に体育館で<1年生を迎える会>がありました。1年生に関するクイズが3問ありました。
「1年生男子の人数は何人でしょうか」縦割り班ごとに答えを書きました。
 次に1年生と仲良しジャンケンリレーを行いました。2人1組になって赤チームは白チームにジャンケンに行きます。相手は1年生のペアです。相手に勝つまでジャンケンをして全ペアが終了するまでのタイムを競いました。その後は交代して白チームが赤チームのところに行きます。
 1年生を迎える会が終わったらすぐにくじを引いて縦割り班ごとに出発しました。
画像1
画像2
画像3

桜ずもう

 さくら相撲が4月26日にありました。羽合小学校では5人参加しました。結果は団体戦3位,個人では4年男子が2位になりました。2位になったので8月にある全国大会に出場することになりました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行に出発

画像1
画像2
 本日朝6時20分に6年修学旅行団全員が、元気に出発しました。児童代表のあいさつのあと、バスの運転手さんやガイドさんにあいさつし、見送りに来てくださった保護者の方に「行ってきます」と言って出発しました。
 いつまでも手を振っているかわいい姿が印象的でした。気をつけて行ってきてください。


 修学旅行の様子は、随時更新されますからご覧ください。

4月参観日

 4月17日は参観日でした。1年生にとっては小学校初めての参観日です。どの学年,学級もはりきって授業を受けている児童の姿がたくさん見られました。
 たくさんの保護者のみなさんに来校いただきありがとうございました。
 授業の様子などの感想がございましたら,連絡帳等に書いていただきますようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

相撲の練習

画像1
画像2
画像3
 打吹公園で毎年おこなわれている「桜ずもう」の練習が始まりました。羽合小学校の児童は希望者が参加しているので,やる気満々の児童が多くいます。
 芝生に線を引き,さっそく練習です。自分より強い児童に向かっていく児童を見ていると,今年もいいところまで行くのかなと期待してしまいました。
 4月26日が本番です。開始時刻は午前7時40分。ずいぶん早くから始まります。それだけ出場者が多いということですね。

全校朝会&表彰

 新学期初めての全校朝会がありました。1年生は1時間目が体育なので体操服に着替えての参加でした。
 6年生の表彰がありました。4年生の時から総合学習で取り組んでいる「世界寺子屋運動」のリーフレットコンテストで奨励賞をいただきました。クラス代表3人が表彰になりました。
 そのあと学校長は「やさしく」「かしこく」「たくましい」の標語を子どもたちに示しながらわかりやすい話をしました。
画像1
画像2
画像3

交通安全たすき贈呈式

画像1
画像2
画像3
 湯梨浜町交通安全協会より交通安全たすきを1年生がいただきました。その贈呈式が1年1組で行われました。
 贈呈式では協会の代表の方の交通安全の話を聞き,そのあと1年生の代表がたすきをいただきました。

身体測定始まる

 13〜14日の2日間にわたって身体測定が始まりました。13日は2年,5年,6年でした。
 身長・体重・座高・視力・聴力の5項目を測りました。どのクラスもきまりよくできました。
 14日は1年,3年,4年がおこないます。
画像1
画像2
画像3

集団一斉下校

 昨日は入学式だったので,今日から1年生が登校班ごとに登校してきました。
 交通事故の被害者にならないように体育館で安全指導をおこないました。1年生は体育館にいきなり行ってもどこに集合すればよいかわからないので,登校班の人たちに迎えにきてもらうまでふれいあいホールで待っていました。
 横断歩道の渡り方を教員がやってみせました。
 「右を見て,左を見て,もう一度見て,手をあげて渡りましょう」

 そのあと遠くの班から順番に帰りました。各子ども会担当の教職員も子どもたちといっしょに歩いて指導しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611