最新更新日:2011/04/02
本日:count up10
昨日:11
総数:184378

6月のめあて

画像1
 今月の生活目標は「だまって そうじをしよう」です。真剣に掃除をするためには、まずおしゃべりをやめて、真剣に掃除をする必要があります。そこで、全校みんなで「だまってそうじをしよう」と取り組んでいます。
 学級によっては、実に真剣に掃除をする姿が見られます。掃除は、心みがきです。真剣に掃除をすると気持ちがよいという体験を重ねてほしいものです。

 玄関前の掲示は、「ひまわり・あじさい・たんぽぽ学級」の児童が、生活単元学習や自立活動の学習の中で、季節について学び、自分たちで役割分担を考えて協力して作成した掲示物です。子ども達の学びの成果です。

プール機器操作講習

 プール掃除もおわり,水泳指導の季節になりました。今年本校に赴任してきた教職員を対象にプール関係の機器操作の講習会を行いました。
 体育主任が安全の話やプール浄化槽等の操作方法を伝えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新学期準備 6年生登校9時〜11時
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611