最新更新日:2011/04/02
本日:count up3
昨日:11
総数:184432

★修学旅行に向けて 読み聞かせ★

画像1画像2画像3
 6年生は、25日から広島へ修学旅行に出かけます。今まで平和学習を重ねてきましたが、修学旅行も近づいたので、「夢のたまてばこ」のメンバーでもあり、6年生の保護者でもある方に原爆に関連する読み聞かせをしてもらいました。原爆に関するスライドショーを見た後、お二人の保護者が「ひろしまのピカ」と「まっ黒なおべんとう」を読み聞かせてくださいました。読み聞かせによって、原爆によって子どもを亡くした母親としての気持ちが6年生に伝わったのではないでしょうか。
 しっかりと平和学習をしてきてくれることでしょう。

★夢のたまてばこスタート★

画像1画像2
 今年度の「夢のたまてばこ」の読み聞かせがスタートしました。毎週火曜日の朝、19学級に読み聞かせをしていただきます。今日は、一年生も入学してまだ一週間ほどですが、しっかりと聞き、お話の世界に浸っていました。読み聞かせに反応して笑ったり、真剣に聞き入ったりとすてきな表情を見せてくれました。
 新年度一番初めの読み聞かせなので、メンバーはいろいろ選書も工夫してくださっていました。読んでいただいた本の題名は、校内に掲示していますので、来校の際にはご覧ください。

図書館の学習スタート

画像1画像2
 各学級、今日から授業が本格的に始まりました。6年生は、もうすぐ修学旅行に行くので、戦争に関する本を読んで感想を書きました。5年3学期からの「はわいタイム」の平和学習の続きです。
 今年度、図書館活用の学習は、1,2年生は基本的に毎週、3年以上は2週間に一度あります。いろいろな教科や総合的な学習「はわいタイム」などで図書館活用を進めていく予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式
3/26 学年末休業日(〜4/7)
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611