最新更新日:2011/04/02
本日:count up2
昨日:4
総数:184413

わくわく広場(中庭)での児童朝会

 本年度から児童の手による朝会を始めました。この児童朝会は、子どもたちの目線で、羽合小学校の良いところや改善点を見つけて、高学年を中心として、自分たちの力で羽合小学校をより楽しい明るい学校にしていくことをねらっています。           お天気を心配しましたが、念願かなって、無事中庭ですることが出来ました。中庭に全校児童が集まった風景は、とてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

栽培委員会の仕事

 14日に花の苗を240本いただいたので,さっそく委員会活動で苗植えをしました。
 栽培委員会の大事な仕事である花の苗植えは,子どもたちにとっても興味深いものがあるようで,どの子も熱心に仕事をしてくれました。
 プランターに土と肥料を入れ,苗を3本ずつ植えていく作業です。1人5プランターずつ植えなければなりません。
 少しだけ委員会の時間をオーバーしましたが,なんとか無事に作業を終えることができました。
画像1
画像2
画像3

人権の花贈呈式

 14日昼休憩に人権の花贈呈式が行われました。
 サルビア,マリーゴールドなどの花の苗240本を法務局からいただきました。
 栽培委員会が世話をするので,栽培委員会の代表3人が人権擁護委員さんから贈呈を受けました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 体重測定(低)
3/2 委員会活動 6年生を送る会
3/3 体重測定(中)
3/4 全校朝会 個人懇談 英語活動(5年)体重測定(高)
3/5 個人懇談
地域・PTA
2/28 PTA親子環境整備
3/2 スポ少連絡会午後7時30分大会議室
3/5 PTA総務部会 宇野子ども会表彰(倉吉消防署)
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611