最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:1
総数:541117

5月8日の朝

画像1 画像1
昨日の集会時、最近の状況を懸念して交通指導の先生から話がありました。
「車に気をつけて登校しましょう。」
「歩道を歩きましょう。」
「道いっぱいに広がって歩かないように。車と接触する危険があります。」

写真は8日の朝の登校風景です。
多くの生徒が『安全登校』に心がけていましたが、まだ一部の生徒たちは意識できていませんでした。道路の真ん中を歩く生徒たちを避けるように車が通行していました。

祖東中学区は狭い道や坂道が多いです。また、東海環状道に向かう道路を通行する車両が増えています。通学時だけでなく、帰宅後に自転車に乗って出かける場合など、これまで以上の注意が必要になっています。

交通安全上、〈危ない〉と感じた場面、〈ここは危険〉と気づかれた場所、〈生徒たちに注意喚起が必要〉と思われた事柄がありましたら、学校にご連絡ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 中間テスト  地域家庭訪問予備日
5/14 中間テスト
5/16 眼科検診
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229