最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:7
総数:541031

めりはりをつけて

画像1 画像1
16日はとても穏やかな陽気です。

昼放課、中庭で遊ぼうと大勢の生徒たちが集まってきました。
どの生徒もにこやかで、よい表情をしています。

「遊びに夢中、授業に集中」
めりはりをつけて生活ができることが大切ですね。

たのもしい限り

画像1 画像1
台風の大雨により大量の枯れ葉が溝に詰まり、大変なことになっていました。3年生に応援を頼んだところ、生徒たちが助けてくれました。

作業には二日を要しましたが、おかげで溝がすっきりとしました。
黙々と働く彼らを見ていると、(中学3年生ともなると、もう大人と同じぐらいの働きができるんだなあ)と感心しました。

たのもしい限りです。

季節の移ろい

画像1 画像1
今日は肌寒さを感じる陽気です。樹木の紅葉が少しずつ増え始め、教室には冬の学生服を着ている生徒たちが目立ってきました。

季節の移ろいとともに、“来春”の準備も進められています。
今日も、高校の先生が来校され、各校から学校の特色や平成27年度の生徒募集についてのお話を聞いています。

進路ポスターより

画像1 画像1
3年生の教室や進路指導室には、こうしたポスターが多く掲示されています。

それを見ると、今月から来月にかけて、多くの学校で休日を利用して「高校説明会」「オープンスクール」「体験授業」等が開催されるようです。

3年生以外でも、ポスターの内容を見て関心を持ち、可能であれば実際に行ってみるのもよいでしょう。

自分の目で学校を知る、学校の雰囲気を感じるということは大切な“進路情報”となります。お家の人と相談して計画しましょう。

11日の学校 食欲の秋

画像1 画像1
朝、学校に来てみると、花壇がこの状態。昨夜、イノシシが食べ物を得ようと掘り起こしたようです。

見栄えはしませんが、花壇の周りに柵をしておいたので、花はそれほどやられずに済み助かりました。

最近、学校内外に出没することが多く、遭遇した職員もいます。
イノシシも食欲の秋のようですが、学校の地面があちこちでこぼこになり、とても困っています。寄りつかなくするよい方法はないでしょうか。

あすなろ交流会2014

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸市体育館で『あすなろ交流会』を行いました。

代表生徒の誓いの言葉「自分のことは自分でやろう」「協力し合おう」「楽しもう」で始まり、あすなろの子どもたち140人が運動やゲームなどの交流活動を楽しみました。

交流が進むにつれて緊張がほぐれ、明るい雰囲気で、どのチームも笑顔がいっぱいになりました。誓いの3つの言葉が、子どもたちの姿によく現われていく様子がうかがえました。

大勢の支援、あすなろのみなさんの頑張りで、今年のあすなろ交流会も大成功となりました。

夕焼け

画像1 画像1
生徒たちが下校した後、西の空が朱色に染まりました。

生徒たちも、きっと帰り道で空を見上げ、(きれいだなあ)と感じていると思います。

いろいろな美しさを、心にたくさん感じ取ってほしいと思います。

平成26年度“進路説明会”

画像1 画像1
9日、“進路説明会”を行いました。
今年は、保護者の方に参加していただき、親子で一緒に『進路』を考えてもらいました。2年生と1年生の保護者は自由参加でしたが、大勢の人が来られていて『進路』への関心の高さがうかがえました。

『進路選択』・『進路決定』・『進路実現』という言葉がありますが、『進路』の言葉を『目標』に置き換えるとよいでしょう。

これからは、「目標を具体的に決めていく段階」です。
学校説明会や資料を参考に、「行きたいと考えているところ」をよく調べ、興味や実力に合った「目標」を親子で話し合ってほしいと思います。

生徒一人一人の希望の『目標実現』が達成できるよう尽力していきたいと思います。

はつらつ未来の中学生

画像1 画像1
画像2 画像2
園児も先生も、みな元気いっぱい。
「こんなこともできちゃうよ。」ということをいっぱい見せてくれました。

子どもたちは、大勢の方々に見守られ、実に伸びやかでした。
大事に育てられていることを思いました。

ラジオサンキューの番組に生出演

画像1 画像1
テニス部女子が、ラジオサンキューの番組に生出演しました。
番組パーソナリティの方は、インタビューにはきはきと答え、礼儀正しい生徒にとても感心されていました。

再放送は、11日(土)の11:00〜11:09です。

今夜 “天体ショー”

画像1 画像1
本日、地球の影に満月が入り、月の全部が欠ける“皆既月食”が起こります。

18時14分頃、一部が欠ける“部分食”が始まり、19時55分頃に皆既月食となります。そして、21時34分にはもとの満月にもどります。

皆既月食といっても、真っ暗になるわけでなく、不思議な○○色に見えます。どのように見えるかは、お楽しみに。

〈参考〉
JAXAホームページ
http://edu.jaxa.jp/campaign/moon2014

“問う”

画像1 画像1
道徳の時間では、
主人公の気持ちを問うだけでなく、“子ども自身の考え”を問います。

それにより、人として大切なことや人としての生き方についての自覚を促していきます。

中間テスト二日目

画像1 画像1
8日は、中間テストの二日目です。

このテストが終わると、いよいよ二学期の後半。県内の2学期制を取っているいくつかの市町の学校では、この時期に始業式を行い、「後期」が始められます。

(二学期制…学校の一年を前期と後期の2つの学期に分けます。始業式と終業式が3学期制に比べて1つ減ります。
二学期制のメリットは、1つの学期が長くなることで繰り返し学習や体験的な学習にじっくり取り組むことができる。始業式・終業式が減る分、授業を進めることができること等が挙げられています。)

考えられる当面のステージとしては、10月の今から11月下旬の期末テストまでの5週間です。
返却されるテストや新人戦の結果をもとに、これまでの学習や生活の仕方、部活動への取組を振り返り、新たな目標を立ててほしいと思います。

テスト開始

画像1 画像1
テスト開始。

あせらず、あきらめず、最後の1分・1秒まで粘り、答案用紙に実力を出し切ってほしい。

7日、中間テスト1日目

画像1 画像1
台風が過ぎ去り、いつにも増して空気が澄み、秋の青空が広がりました。

一日余裕ができた分、テスト勉強が進められたと思います。いかんなく実力が発揮できますように。

本日は、1限から3限までテストを行い、4限は学級の時間、そして給食を食べて下校します。下校時刻は13時頃です。

保育園“うんどうかい”

画像1 画像1
4日、保育園の運動会に招かれ、園児のみなさんの元気いっぱいの姿を参観させてもらいました。

年長さんたちの入場行進やお話を聞く姿勢、ソーラン踊りはとても立派で、見に来てくれたお父さんやお母さんに自分のよいところを見せたいという気概が、指の先まで満ちていました。中学生のお兄さんやお姉さんたちと遜色はありません。(^_^)v
うんどう会を楽しみに、毎日、先生たちと一生懸命に練習を積んできたことがうかがわれました。

手づくりの“万国旗”は、お絵かきの時間に作ったものでしょう。これにも感激しました。

掃除ができること

画像1 画像1
東井義雄氏は、“掃除の心”と題して、
「掃除の心をちゃんと持っている子、掃除に心を入れてできる子は、中学に行っても、世の中に出ても、絶対にまちがいない。」
と述べられています。

玄関や職員室前を担当する一年生が、一学期と比べてずいぶん集中して自ら掃除ができるようになってきました。
“自律”の力が付き、成長していることがうかがわれます。
掃除がしっかりとできる生徒に育てていきたいと思います。


11月12日に学校一日公開日を設けます。学習の様子とともに、どうぞ生徒たちの“掃除ぶり”もご覧ください。

大カエルを捕まえろ

画像1 画像1
池にメダカや金魚を放したのですが、日々その数が減っています。

池の中を覗いていると、大きな黒いものが泳いでいました。棲み着いている大きなカエルが、魚を食べているように思われます。

遊びに来ていた生徒に、カエルを捕まえる作戦を立ててくれないかとお願いしたところ快く引き受けてくれました。

果たして大カエルは捕まるか。

折り返し

画像1 画像1
10月、一年の折り返し地点となりました。これからの日々は、ゴールに向かう後半です。

いつもきちんと干してある雑巾が、写真右のようになっていました。行事関係のことが続き忙しかったのでしょうか。

“当たり前を取り戻そう”で始まった本年度、「時を守り」「場を清め」「礼を正す」の3つの視点から生活を見直し、引き締めていきたいと思います。

イノシシ被害“学校荒らし”

画像1 画像1
夏、A組さんの育てていたサツマイモがやられました。

そして昨日、秋の花壇がこのような状態にされてしまいました。土の中の食べ物を得ようと掘り起こしたようです(他にも、いろいろな地面がまるで耕運機をかけたような状態になっています。)近隣の小学校でも被害が出ていると聞きました。

イノシシは夜行性と言われていますが、職員が日中に学校の敷地内で見かけたこともあります。遭遇した時は、刺激を与えず、その場を立ち去りましょう。

「猪突猛進」という言葉があるように、興奮したイノシシは相手に体当たりをしかけ、鋭いキバがあるのでとても危険です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229