最新更新日:2021/06/29
本日:count up2
昨日:5
総数:541062

熱中症対策を

画像1 画像1
気温が上昇し、これから「熱中症」に気をつけなければなりません。以下のことに十分にご留意ください。

□ 部活動がない日も、運動部でない生徒も、毎日必ず充分な量の水分を持たせてくださ い。校内の水道水は原則飲料不可としています。
□ 体育があるときは、いつもより多めの水分をもってきてください。
□ 体調がすぐれない時は、外遊びは控える。家庭でも、登校前の健康観察をする。
□ 「睡眠不足」や「朝食抜き」により、熱中症が出やすくなる。
『早寝・早起き・ご飯』が基本

懇談時にご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の進路室(写真上)と会議室(写真中・下)に、修学旅行と野外活動の写真が掲示されています。懇談の機会にどうぞご覧ください。

★進路室の写真は3年生保護者のみなさんに注文をとっています。★

生活リズム

画像1 画像1
「部活動の無い一日を過ごしたら、何となく…」
「そうそう。生活の仕方が変わっちゃって。」……。

こんな会話が聞こえてきました。

今回の瀬戸・旭地区大会では、本校の部は上位の愛日大会に進出する戦績をおさめることができませんでした。※ただし、柔道個人は愛日に進出できました。

これまで部活動を柱にして生活リズムを築いてきた生徒たちにとって、いつもの日課でありながら何もないことにしっくり来ない感じがするでしょう。

これからは自分で、自分にふさわしい事柄で生活リズムをつくらなければなりません。よい切り替えができるように、“生活設計”を練ってほしいと思います。

今朝の手荷物

画像1 画像1
今朝は、生徒たちが提げている荷物が多いような気がしました。

持っている物を聞くと、
・ペットボトルのキャップ
・アルミ缶
そして、
・ユニフォーム
でした。

生徒会の呼びかけに応え、さっそく協力する生徒たちの心意気を嬉しく思います。

もう着ることがない部活動のユニフォームを学校に返す3年生。その気持ちはどのようでしょう。引退する立場から、この背番号のユニフォームを着る後輩に思いを託します。

11日の大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
力いっぱい頑張る、応援する。

ガンバレッー

画像1 画像1
行け、行けSOTO! Go Go 祖東!

よみがえる思い出

画像1 画像1
高校3年生になる本校の卒業生たちが中学校に来てくれました。

校舎に足を踏み入れると、
「ここで、こうしたね。」
「ここから、この景色を眺めていたね。」
「わあ、献立表がある!給食、おいしかったなあ。」
「いいクラスだったよね。」
……
次から次によみがえる思い出に会話が弾んでいました。仲間とよい中学校生活が送れていたことが伺えました。

今の祖東中生たちにもかけがえのない中学校生活です。大切にしてあげたいと思います。

驟雨(しゅうう)

画像1 画像1
突然、強い雨が降ってきました。
この時期の強い雨で思い出されるのは、昭和47年7月に起きた「小原(現豊田市)の集中豪雨」です。大勢の人たちが被害に遭われました。

こうした状況下では、くれぐれも河川や側溝の増水、冠水した道路に気をつけてほしいと思います。

今朝も7時前から玄関で複数の生徒たちが待っていました。
開錠の時刻は7時15分です。安全に気をつけ、あわてることなく学校に来てください。

笹飾り

画像1 画像1
7月7日、『七夕』。
あいにくの雨模様です。
(でも、雲の上は晴れているので大丈夫!?)

笹竹に願いごとの書かれた短冊が30ほど付けられました。中には、「ここにあるみんなの願いがかないますように」(生徒)という優しい短冊もあります。

身も心も真っ直ぐに伸びていってほしいと思います。

☆星に願いを☆

画像1 画像1
明日は『七夕』。
本校でも、毎年、笹飾りを行っています。部長さんたちは、大会での活躍やイベントの成功を願った短冊を付けていました。

この短冊は誰でも、いくつでも付けられます(短冊は職員室前に置いてあります)。


決意を新たにするよい機会だと思います。
全てのことはまず“思うこと”“願うこと”から始まります。

夏に懸ける思いを語る

画像1 画像1
各部長が「この夏に懸ける思い」を全校生徒の前で述べました。

どの部も「心一つにして、ガンバロウ」をスローガンにし、一丸となって夏の大会に挑んでほしいと思います。文化部もよりよいものを創り出すことにがんばってほしいと思います。

3つのお知らせ(協力依頼)

画像1 画像1
「ペットボトルキャップ回収」「保育園ボランティア募集」「アルミ缶回収」のポスターが張り出されています。それぞれ生徒たちが目的を持って取り組む活動です。

“自分にできること”で協力していきましょう。

分かりやすい授業をめざして

画像1 画像1
より分かりやすい授業にしていくには…
勉強会に招いた講師の先生から3つのポイントをうかがいました。
□シンプルにする
□ビジュアルにする
□シェアする

この3つの具体を日々の授業に入れ、生徒の学びの質が上がるよう努めていきたいと思います。

『授業を分かりやすくするには』…
その一番は、生徒から授業に関した声をひろうことです。
その声をもとに授業を振り返り、授業中の子どもたちの笑顔、喜びの声、真剣な眼差しを思い描いて授業を工夫していきたいと思います。

次の「収穫」をめざして

画像1 画像1
先月、夏と秋の野菜畑をイノシシにやられてしまいました。

2日、A組さんたちが次の収穫をめざして畑を耕し始めました。今度の作物は秋植えのジャガイモかな?冬野菜のダイコンかな?

イノシシに荒らされないように対策を施し、みんなで収穫の喜びを味わいたいと思います。

授業訪問(1年国語)

画像1 画像1
国語の学習で、本を紹介する方法を学んでいます。

本の中から引用する文によって、本の印象が違ってくることが分かりました。よく読み込んでいなければ、その本にふさわしい「一文」を選ぶことができません。

生徒たちは工夫を凝らし、自分の本を紹介する活動にかかりました。完成させた“紹介”を互いに見合い、いろいろな本への興味や関心を高めてほしいと思います。

☆返事、「です、ます」の言い方、発言のマナー…生徒たちがこうした学習規律をよく意識して取り組んでいることがうかがえました。

7月雨のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から7月。一学期の終業式は17日ですから、夏休み前の学校生活は二週間ほどです。

3年生は“学習コンクール”に向けて「朝の学習」が始まりました。部活動の猛練習と勉強の切り替えは大変ですが、めあてとやるべきことをはっきりとさせ、ひたむきな努力を重ねていってほしいと思います。

よいしめくくりができますように。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 大掃除  前期役員選挙
3/19 春分の日
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229