最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:8
総数:268143
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

指導課訪問 研究授業(国語)

 2月21日(木) 豊島区教育委員会指導課の課長・統括指導主事・指導主事の先生方にご来校いただき、池袋中学校の様子をご覧いただきました。主に、各クラスの授業の様子をご覧いただきました。
 また、第5校時は、1年1組で研究授業(国語)を実施し、先生方にご指導いただきました。辞書を活用した授業で、生徒たちは言葉を考えながら、辞書を使用していました。電子辞書にはない利便性・有用性を感じたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

水曜トライアル 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日(水) 英検・漢検 受検補習の「水曜トライアル」は、今年度分は本日が最終回でした。次年度のスタートは5月を予定しています。次年度も、資格取得目指して「水曜トライアル」に申し込んでください。

家庭科(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科は、箸の使い方について学習していました。

・迷い箸(まよいばし) どの料理を食べようかと箸を持ちながら器の上で行ったり来たりすること
・探り箸(さぐりばし) 又はこじ箸 好きな物ばかり食べようと他の物を箸で動かしたり、引っぱり出したりすること
・移り箸(うつりばし) 次から次へと料理に箸を付けること
・舐り箸(ねぶりはし) 最初に箸を舐める、又、箸に付いた料理を舐め取ること
・空箸(からばし) 箸を一度料理に付けたのに、その料理を食べないで箸を置くこと
・握り箸(にぎりばし)受け箸 右手で箸を2本揃えて握り、同時にその手で器を持つこと、そのまま「おかわりっ」と茶碗を差し出すこと
・刺し箸(さしばし) 煮物などの料理を突き刺して取ること
・指し箸 箸を持った手で人を指すこと
・涙箸(なみだばし) 箸先やつまんだ料理から、たれや汁をたらしたまま物を取ること
・寄せ箸(よせばし) 箸を使って器を引き寄せたり、動かしたりすること
・込み箸(こみばし) 口に食べ物をいっぱいに詰め込み、箸で押し込むこと
合せ箸(あわせばし) 他の人に料理を渡すとき、互いの箸と箸とでつまみ合いすること
・渡し箸(わたしばし) 器の上に箸を渡しておくこと(もう結構ですという意味があります)
・くわえ箸(くわえばし) 箸を下に置かず、口にくわえたまま食器などを手に持つこと

箸のマナーも色々とあります。

英語(1年)

画像1 画像1
 2月15日(金) 本日は、新入生保護者説明会です。体育館での説明会の前に、授業公開をしています。中学校から本格的に始まる英語の授業。保護者の方も熱心にご覧になっていました。写真はアシスタントの外国人講師との授業です。

東京教師道場部員による授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(木) 第5校時に本校、竹内佳子教諭(数学)の東京教師道場部員による授業公開(東京都教育委員会)が行われました。第2学年 数学 図形の性質の「三角形と円」の領域です。少人数授業(応用コース)で行われました。固定した2点(画鋲)から、一定の角度(三角定規)をとり、移動させて軌跡を見ています。
 「円周角」の導入の授業です。ほとんどの生徒が「円になる」ことを予想できましたが、実際に円が描かれた用紙を重ねてみると、ピッタリ!「おぉー」「すごーい」などの歓声が上がっていました。

理科(3年)

画像1 画像1
 3年間のまとめ、理科に関する約100のキーワードの総復習です。当てられた問題の解答を黒板に書いています。

英語(3年)

 「A Vulture and Child(ハゲワシと子ども)」 ちょっとショッキングな題名ですが、世界の中にはこのような地域もあるのですね。ビンゴゲームを利用して新出単語の練習もしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「職業調べ」をパソコン室で行っています。自分が興味・関心のある職業について、インターネットなどで調べ、パソコンを使ってまとめています。パソコンの操作は小学校時代から学習していることもあって、手慣れた様子で作業しています。わからないところは2名いる先生に質問していました。

理科(1年)

 1年生の理科は、「岩石の変化」です。河川から海に流れた石や砂が、どのように堆積していくのか、試験官を使って実験しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽(1年)

画像1 画像1
 「流れゆく雲をみつめて」(二部合唱)の練習です。音楽の授業は1クラスで先生が2名(ティームティーチング)で行っています。

数学(2年)

 数学は少人数の授業です。2年1・2組を3つのコースに分けての授業です。「三角形」の定義や定理、特徴などをカードに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(2年)

 小説「ゼブラ」ハイム・ポトク作 金原瑞人訳 心のきずなをとらえる作品です。教科書用に少し短くなっていますが、これらの作品を通して、読書に目を向けてほしいと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期学校参観週間 理科(2年)

 2月12日(火)〜 学校参観週間が始まりました。今日はあいにくの冷たい雨となってしまい、出足はよくありませんが、ホームページでも授業の様子を少し紹介していきたいと思います。

 2年生 理科は「雲はなぜできるのか」を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

としまアカデミー

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜補習「としまアカデミー」が始まりました(豊島区立中学校の希望する1・2年生対象)。1月12日から3月22日まで、教育センター(雑司ヶ谷)で計10回実施されます。部活動や場所の地理的条件で、本校からの参加者が少ないのが残念ですが、上級学年進級に備えて、頑張ってもらいたいと思います。

水曜トライアルで勉強中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(水)。以前にも紹介しましたが、「英検」「漢検」の合格を目指して、水曜日(15:00〜17:00)に学習会を行っています(水曜トライアル)。今日は、受講生の人数が少なかったのが残念ですが、参加者は一生懸命に勉強していました。
 今年は今日で終わりです。年明けは1月23日(水)〜始まります。
 

読書週間(2学期)終わる

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(金)

 11月26日(月)から始まった、2学期の「読書週間」も本日で終わります。10日間でしたが、1冊を読み終え、2冊目を読んでいる生徒もいました。

 学校での「読書週間」は終わりましたが、読書を習慣にしている生徒が増えてきました。今後も続けてください。

沢山の賞状

画像1 画像1
 文化面でも、池袋中学校は頑張っています。各方面から賞状が届きました。12月10日(月)の全校朝礼で表彰式をする予定です。

<豊島区読書感想文コンクール>
入選…1名 佳作…8名

<豊島区 税の作文>
優秀賞…3名

<一茶まつり 全国小中学生俳句大会>
入選…3名

基礎的・基本的な内容の定着調査(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(月)、第1学年が、「平成19年度 豊島区基礎的・基本的な内容の定着及び学習スキルに関する調査」を実施しました。目的は、「豊島区立小・中学校児童・生徒の学習指導内容の到達状況を把握することにより、各学校の指導方法の改善に資することで、児童・生徒のより一層の学力の向上を目指す」です。

 基礎的・基本的な内容の定着に関する調査(国語・算数)と学習スキル(読書・コミュニケーション)に関する調査を行いました。

 結果が出るまでに、多少時間がかかりますが(1月末を予定)、本日実施した内容は、中学校1年生の2学期の段階において「基礎的・基本的」な部分です。「基礎的・基本的」な部分に不安がある場合は、担任の先生に相談したり、豊島区教育委員会で開講する 土曜補習「としまアカデミー」に参加するなどして、進級に向けて準備しましょう。なお、「としまアカデミー」は、参加者募集を一度締め切りましたが、再募集を行っております。担任の先生に相談ください。

読書週間(2学期)始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(月) 2学期の読書週間が始まりました。(11/26〜12/7)

 各々に持ち寄った本を、朝の授業開始前の10分間に読んでいます。
 みんな、真剣に読書しています。
 
 読書力、読解力向上はもちろんですが、授業の前にこの時間を設けることによって、落ち着いた気持ちで授業に臨めるという利点もあります。

 ※朝読書期間中は生活時程が少し変更になっております。詳しくは、右側の『配布文書』でご確認ください。


「まとめテスト」終わる

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(木)

 3日間続いた「まとめテスト」も、本日の「音楽」をもって終了しました。

 明日から3連休、少し羽を伸ばしたくなるところだと思いますが、返却されたテストの復習はきちんとやっておいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/27 まとめテスト始 社会・国語・音楽
2/28 まとめテスト 数学・技家・保体 都立一次発表
2/29 まとめテスト終 英語・理科・美術
3/3 高校説明会(2年)
3/4 球技大会(3年) 読書週間始
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906