最新更新日:2014/03/04
本日:count up2
昨日:3
総数:268067
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

修学旅行出発!

画像1 画像1
8:13 予定通り「東京駅」を出発しました。

修学旅行出発式

画像1 画像1
8月30日(日) 3年生が修学旅行に向けて出発します。7:20 東京駅で出発式を行いました。奈良、京都に向けて出発です。

修学旅行 前日(前々日)指導

画像1 画像1
8月28日(金)

 第1学期に行う予定の修学旅行が、「新型インフルエンザ」の影響で、8月30日〜9月1日に延期になりました。今日は出発前の前日(前々日)指導です。

 またもや「新型インフルエンザ」に十分注意しなければならない昨今ですが、健康観察を慎重に行いながら、実施に向けて進んでおります。写真隊形を練習したり、実施直前の注意事項を確認しました。

防災訓練・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(木)

 大掃除、学級活動、始業式のあとに防災訓練(集団下校)を実施しました。

 9月1日の防災の日に先立ち、防災の意識を身に付けるとともに、地域ごとに集団下校する訓練を実施しました(本日は、体育館に全校生徒を集めることを避けましたが、健康観察を実施してからの校庭に短時間の集合とで、予定通り実施しました)。

 各町会の会長様、役員や防災部長様にご来校いただき、各地区ごとに集団下校しました。町会によっては、防災グッズ(非常食)等をご準備いただいたところもありました。皆様、どうもありがとうございました。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(木)

 始業式の前に「大掃除」を行いました。時間短縮のため、体操着登校で各教室に入り、「健康観察」後、早速大掃除に取りかかりました。夏休みは40日間ありましたが、補充教室・三者面談・部活動などで使用していたため、思ったよりも綺麗でした。また、夏休み中に主事さんがワックスがけをしてくださったので、廊下などはピカピカです。

 学期の始まりに掃除を行い、気持ちよく授業や各種の活動ができる準備をしました。

2学期の始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(木)

 豊島区立の小中学校は、本日が2学期の始業式です。

 「新型インフルエンザ」感染拡大防止のため、生徒は各教室で健康観察を受けてから、活動を始めました。「始業式」は例年、全校生徒が体育館に集まって行われますが、学校長式辞を放送により各教室に流しました。

 登校時の『手の消毒』も再開しました。インフルエンザにかからないための予防、うつさないための努力、それぞれに意識の持ち方・行動が大切です。
式辞
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/21 ≪春分の日≫
3/22 ≪振替休日≫
3/23 6カット 保護者会(1・2年生)
3/24 5カット 給食終 大掃除
3/25 修了式 学年集会 学活
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906