最新更新日:2014/03/04
本日:count up2
昨日:1
総数:268072
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

卒業式練習

画像1 画像1
3月15日(火) 第4校時

3年生は卒業式まで後3日と迫りました。大震災で大変なときですが、みんなで力を合わせて、いい卒業式にしましょう。

※ 卒業式は、仮に停電でもその他の状態に大きな変化がない限り、予定通り18日(金)に実施します。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(金)1校時〜4校時 3年生全員
池袋消防署の署員の方に講師としてご来校いただき、普通救命救急講習会を行いました。
呼吸や脈拍が止まっている傷病者に適切な応急手当ができるようになるための講習会です。心肺蘇生法や止血法等学ぶことができました。

スケート教室(3 年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レッスンの後は、自由滑走の時間です。

みんなうまくなりました。

スケート教室(3 年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日

3年生は校外学習で、高田馬場のシチズンスケート場に来ています。

初心者も多い中、インストラクターの先生の指導で滑り出しました。

みるみるうちに上達し、滑れるようになっていきます。

健康講話

画像1 画像1
3月9日(水)5校時 1年生
 本校校医の阿部先生(内科)と富田先生(眼科)のそれぞれご専門分野から、スポーツと健康、目の健康についてのお話がありました。

平成22年度 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
3月9日(水)5校時 3年生
 豊島区ライオンズクラブの薬物乱用防止認定講師(佐野講師、柳講師)お二人に、薬物の危険性についてご講義いただきました。人生を狂わす薬物の恐ろしさを学ぶことができました。

球技大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金) 5・6校時

3年生の球技大会が行われました。
校庭では男子がサッカー、体育館では女子がバスケットボールを行いました。卒業式まで登校日が本日を除くとあと10日となりました。中学校生活最後のスポーツ行事です。

優勝は男子が1組、女子が3組でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 5・6校時カット 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

ほけんだより

授業改善推進プラン・学校評価

証明書様式

食育・健康教育

豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906