最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:5
総数:268114
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

12月18日の給食

画像1 画像1
<12月18日>

ごはん
スープ
揚ワンタン甘酢あんかけ
炒宝菜
みかん
牛乳

12月17日の給食

画像1 画像1
<12月17日>

五目ごはん
味噌汁
肉じゃが
白菜の浅漬
牛乳

12月16日の給食

画像1 画像1
<12月16日>

スパゲティポロネーゼ
エッグサラダ
アップルケーキ
牛乳


12月14・15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<12月14日 上段>
カニチャーハン
スープ
中華サラダ
リンゴ
牛乳

<12月15日 下段>
カレーライス
福神漬
野菜のマリネ
スイートポテト
牛乳

シイタケの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)

給食委員会の生徒が、「池袋中学校シイタケ栽培所」から、シイタケの収穫をしました。

シイタケは秋と春に採れますので、もうそろそろ秋のシイタケの時期は終わりになります。

12月11日の給食

画像1 画像1
<12月11日>

パエリア
チーズの包み揚
グリーンサラダ
牛乳

12月10日の給食

画像1 画像1
<12月10日>

炒麺五目あんかけ
さつま芋のアメかけ
牛乳

12月9日の給食

画像1 画像1
<12月9日>

三色そぼろ
味噌汁
野菜のかき揚
浅漬
牛乳

12月8日の給食

画像1 画像1
<12月8日>

揚パン
エッグサンド
コーンチャウダ
野菜スティック
りんご
牛乳

12月7日の給食

画像1 画像1
<12月7日>

ごはん
味噌汁
鮭のフライ
ポテトサラダ
ほうれん草のお浸し
みかん
牛乳

12月4日の給食

画像1 画像1
<12月4日>

ごはん
味噌汁
おでん7種
 大根
 竹輪
 焼竹輪
 こんにゃく
 こんぶ
 ごぼう巻
 卵
浅漬け
牛乳 

12月3日の給食

画像1 画像1
<12月3日>

海老ピラフ
フライドエッグ
ほうれん草とコーンのソティ
コーヒーゼリー
牛乳

12月2日の給食

画像1 画像1
<12月2日>

ぶどうパン
ポテトコロッケ
スパゲティソティ
温サラダ
焼りんご
牛乳

12月1日の給食

画像1 画像1
<12月1日> ※一部献立が変更になりました。

ごはん
スープ
イカのチリソース
春雨野菜炒
牛乳

11月30日の給食

画像1 画像1
<11月30日>

ごはん
味噌汁
煮込ハンバーグ
ポテトから揚
にんじんグラッセ
みかん
牛乳

11月27日の給食

画像1 画像1
<11月27日>

ごはん
飛魚のつくね汁
鶏肉の味噌焼
青菜のお浸し
牛乳

しいたけの栽培・収穫・試食

画像1 画像1
11月27日

 3年生選択理科の時間、ほだぎから生えてきたしいたけを、収穫し試食しました。池袋中学校産のしいたけは、とてもおいしかったです。

バイキング給食に向けて(食育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木) 2年1組では6時間目に「食育」の授業を行いました。3学期に行うバイキング給食に向けての練習です。

 主食(ご飯)+主菜・副菜をバランスよく組み合わせます。紙で作った弁当箱に、紙で作った主菜・副菜を詰めていきました。

11月26日の給食

画像1 画像1
<11月26日>

バターライス
ピーマンの肉詰
ポテト入サラダ
りんご
牛乳

食育 「骨」の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)

 2年生は、7月13日に、超音波骨密度測定装置を使って「骨密度」の測定をしました。

 本日、、医療法人社団 進興会 管理栄養士の山形様にゲストティーチャーにおいでいただき、骨密度の結果を基に、「骨密度」や「骨」、「カルシウム」等のお話をしていただきました。

 その後、池袋中学校の職員の中でも骨密度の高い職員(今年度は校長)から、日頃の生活(食事・運動・睡眠)等について話をしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 大掃除 始業式 学活
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906