最新更新日:2024/06/21
本日:count up373
昨日:166
総数:674594
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

道徳 2-1

全体研究授業
思いやりについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 2-1

全体研究授業
思いやりについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問 全体研究会

道徳の授業の研究会のあと、いろいろとご指導いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

指導主事訪門 英語 2−4

理想とする学校生活のルールについて、英語で書いたり伝えたりしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問 数学2−3

動点によって作られる図形の面積が時間とともにどのように変化するか、タブレットを使いながら考えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問 数学3−1

関数のグラフの特徴について考えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問 体育

バレーボール
相手のどこをねらうと得点しやすいかを作戦タイムで考えながらゲームをしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導主事訪問 音楽

映画音楽を鑑賞し、強弱・速度・リズムなどについて話し合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会 ソフトテニス

男子
飯田・本塚ペア 優勝
福岡・齊藤ペア 2位
嵯峨・定政ペアも県大会出場です
おめでとう!

女子
山森・千葉ペア 優勝
清水・酒師ペア 2位
おめでとう!

秋季新人大会 男子バスケットボール

武生三中 75対36 武生一中
で見事勝利しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会 女子バドミントン

これも見事な選手宣誓でした!
強敵相手に、チームが一丸となって、接戦の末 勝利しました!
三中 2−1 南越
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会 4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校英語弁論大会

県中学校英語弁論大会において、本校代表の庄司さんが見事に県で4位相当の努力賞を受賞しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生 道徳 3年4組

教育実習生が、3年4組で道徳の授業を行いました。
元さんがとった行動をもとに、きまりとは何のためにあるのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 道徳 3年4組


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2年2組

ほうれん草のごま和え2クラス目で2年2組が行いました。大変良い香りが調理室全体に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 3年1組 3年2組

体育のベースボール型授業でソフトボールを行いました。
投げて、打って、走って盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2日目 閉祭式

閉祭式では、壁画コンクールや合唱コンクールの表彰が行われました。
そして、この学校祭を中心となって盛り上げてくれた生徒会の皆さん、本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2日目 閉祭式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2日目 PTA友愛バザー ・縁日コーナー


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

三中だより

ほけんだより

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

PTAより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434