最新更新日:2024/06/13
本日:count up134
昨日:233
総数:672986
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

球技大会(1年)

 1年生女子の球技大会です。
 とても気合いが入っていて、みんなで一致団結して戦っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(1年)

 1年生球技大会男子の様子です。
 なかなかいい動きをしていました。同じクラスの女子がみんなで応援してくれるなど、活気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人生の先輩の話を聞く会

 3月8日火曜日3、4時間目に、キャリア教育の一環として、「人生の先輩の話を聞く会」を行いました。この時間は、生徒の保護者を講師に向かえ、生徒たちに仕事の内容、やりがいやご苦労、仕事につくための過程や資格について語っていただきました。生徒たちは、自分の親や友だちの親の話を聞くことで、身近な形で職業観を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福井班別研修学年発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に行われた福井班別研修の学年発表会を行いました。各クラスの代表が訪問先でインタビューした内容を中心にパワーポイントを使って発表しました。どの班も聞き応えのある大変立派な発表でした。ほとんどの班が「仕事のやりがいは感謝の言葉をもらうこと」と言っていました。「ありがとう」っていい言葉ですね。

補充学習(1年)

 1年生の補充学習の様子です。数学や英語の冬休みの復習課題を持ち寄って、1年生の先生に教えてもらいながら、学習しているところです。お正月の間に忘れたことも少し思い出せたようですね。
画像1 画像1

補充学習(1年)

 1年生の補充学習の様子です。数学や英語の冬休みの復習課題を持ち寄って、1年生の先生に教えてもらいながら、学習しているところです。忘れたところやわからなかったところを個別に教えてもらえるのは、いいですね。
画像1 画像1

12月17日 ひまわり教室

 越前警察署生活安全課の高橋さんをお招きして、「ひまわり教室」を開催しました。深夜徘徊、万引き、喫煙、ネット被害の危険性や私たちの背後には、心配してくれるたくさんの家族や大人がいることなどについて語ってくださいました。
画像1 画像1

1年生ライフスキル

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、12月15日6限目にライフスキルの授業がありました。授業の内容は、「本当の自信をつけるために」というテーマの下、話の上手な聞き方とは何なのかを学びました。、話し手、聞き手、観察係の3人グループを組み、「聞き上手」を目指していました。話をする人に意識を集中し、内容を理解し、相手の話を引き出すのが難しかったようです。

教育長室に絵を飾ろう

画像1 画像1
越前市小中学校図工美術部会で選ばれた三中生の絵を、12月10日(金)に教育長室に掲示しました。中島教育長より「これからこの絵を見て、落ち着こうと思います。」というお言葉をいただきました。  

1年生 ライフスキル

ライフスキルの授業を行いました。「自信を持ち、育てるにはどうしたらよいか」について考え、ポイントが三つあることを学びました。一言で「自信を持つ」といっても、むずかしいことですね。
画像1 画像1

絵文字(1年)

 文字を変形させ、絵を組み合わせた「絵文字」が、1階東渡り廊下掲示板に掲示してあります。
 1年生が美術の授業でレタリングの学習の一環として描いたもので、じっくり見ると結構おもしろいです。
 本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

遠足風景(1年)

 1年生の遠足の様子です。
 上から順に、大原学園、ハーモニーホール福井、福井赤十字病院です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足風景(1年)

 こども歴史博物館での様子です。
 漢字パズルなどの様々な体験活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足風景(1年)

 工業技術センターでの様子です。
 いろいろな実験室を案内してもらい、実際の実験も見学しました。
画像1 画像1

遠足風景(1年)

 県立図書館での様子です。
 インターネット体験をしています。楽しそうですね。
画像1 画像1

遠足風景(1年)

 県庁訪問の様子です。
 知事との記念写真、うらやましいですね。
 この後、防災対策センターや県議会会議場を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足速報(1年)

 福井西武には三組四班が取材に行きました。新入社員のトレーナーをされている和田様から、接客の基本は相手の身になって話す、行動することや、マナー、公衆のエチケットを身につけることが大事だなどのお話をたくさんお聞きしました。
 生徒もうなづきながら、聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

遠足速報(1年)

 足羽山動物園でポニー乗馬を見学しているところです。乗馬体験しているのは、進明中だそうです。

画像1 画像1

遠足速報(1年)

 県警察本部で、交通信号の説明を聞いているところです。
画像1 画像1

遠足速報(1年)

 午後からの1年遠足の様子です。県立図書館を訪れました。
 インターネットで調べ学習をしています。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 新任式
入学式
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434