最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:158
総数:673882
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

1年生 合唱コンクール指揮者伴奏者練習会 7月29日(火)

合唱コンクールの指揮者および伴奏者の練習会が行われました。クラスごとに定池先生からみっちりと指導していただきました。
画像1 画像1

1年生 学年集会  7月18日(金)

1学期も最後の日を迎え、夏休みに向けての学年集会が行われました。夏休み中の学習のことや生活のことについて先生方からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 7月17日(木)

1学期もあと明日を残すのみとなりました。
上の写真:社会(アジア州)
中の写真:英語(音読マラソンについて)
下の写真:学活(学校祭一人一役決め)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 7月16日(水)

本日は保護者会のため、授業参観がありました。小さな子も興味深く実験の様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 7月15日(火)

写真 上:社会(西アジア)
写真 中:美術(夏休みのポスターについて)
写真 下:学活(夏休みの課題配付)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 7月14日(月)

1年生 体育 リレーのバトンパスの練習
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳 寿楽号に乗って 7月10日(木)

お年寄りへのボランティア活動を通して、奉仕の精神について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 7月9日(水)

上の写真:1組 国語(書写)
下の写真:2組 理科(ガスバーナーの使い方)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 7月9日(水)

上の写真:3組 美術(生活画)
下の写真:4組 社会(アジア州)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 7月8日(火)

上の写真:1組 国語(読者への招待)
下の写真:2組 家庭(エコバックの制作)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 7月8日(火)

上の写真:3組 数学(文字の式)
下の写真:4組 音楽(合唱コン パート練習)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 教育実習の先生 最後の日

1年1組で教育実習をしていた高橋先生が本日、最後の日を迎えました。1年1組の帰りの会では、熱く友情について語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳 7月3日(木)

自分で考え実行し責任をもつことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 7月2日(水)

上の写真:1年1組の国語(私の説明文)
下の写真:1年2組の数学(文字の式)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 7月2日(水)

上の写真:1年3組の社会(アジア州)
下の写真:1年4組の英語(Unit4)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 教育相談3日目 7月1日(火)

6時間目に教育相談が行われました。(上の写真は2組の福嶋先生との面談の様子、下の写真は4組の泉先生との面談の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 教育相談2日目 6月30日(月)

6時間目に教育相談が行われました。(写真は、3組の辻本先生との面談の様子です。)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/24 終業式

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434