最新更新日:2024/09/19
本日:count up181
昨日:203
総数:690010
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

1年生 授業風景 10月31日(金)

写真:上 保健体育 マット運動実技テスト
写真:下 社会科  ヨーロッパの農業
画像1 画像1
画像2 画像2

芦山朝風学級 10月28日(火)

31日金曜日に行われる連合体育大会の事前指導がしおりを使って行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 級長オリエンテーション  10月28日(火)

後期の級長の仕事の内容や役目などについて、泉先生が新級長に説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 10月27日(月)

美術:とびだせ!立体絵文字
恒例の立体絵文字に取りかかりました。毎年、奇抜なアイディアでおもしろい文字が作られています。
写真の一番上はサンプルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦山朝風学級 10月23日(木)

6時間目の学活で、みんなと協力してドミノ倒しをしました。結構長いドミノのためみんなハラハラドキドキで自分の持ち場のドミノを並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会 10月23日(木)

2学期中間考査が終わり、1年生の生活も半分が過ぎ、まもなく後期に入ります。前期を反省し、新たな気持ちで後期を迎えましょう。
学年集会では、後期に向けての学校生活と身なりについて生活担当の泉先生からお話がありました。
学活では、後期の級長と生徒会常任委員を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 10月21日(火)

明日から第2学期中間考査が始まります。明日からの中間考査のため授業では、テスト範囲の復習や過去問に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 命についての学習 Part2 10月17日(金)

命についての学習パート2として、公益社団法人福井被害者支援センターの宮地美貴子氏をお迎えしてお話を伺いました。交通事故で12歳の長男貴弘君を亡くされた経験から、命の尊さ、命の重み、親の思いを伝えてくださいました。
演目『命の大切さを学ぶ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 10月16日(木)

国語:漢字の部首とその意味
 みんなで考えながら取り組みました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 命についての学習 Part1 10月15日(水)

命についての学習パート1として、助産師の笹下先生をお迎えしてお話を伺いました。笹下先生から日頃の助産師の活動を通して、お腹の中の赤ちゃんの様子や赤ちゃんの気持ち、お母さんの気持ちやお産の様子などについて話を聞きました。そして命をつなげていくことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生 秋季南越地区バレーボール大会応援 10月10日(金)

バレーボール大会の会場が三中の体育館だったので、午後から行われた武生三中対今庄中戦の応援に1、2年生の残留生徒が行きました。
応援の甲斐があって2−0のストレート勝ちでした。バレー部のみなさんおつかれさまでした、明日の決勝トーナメントもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 10月9日(木)

社会:ヨーロッパは、なぜ統合することができたのだろうか?
画像1 画像1

1年生 道徳 全校一をめざして 10月8日(水)

集団の一員としての役割と責任の自覚を深め、協力し合って集団生活の向上に努めることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 10月6日(月)

数学:方程式
画像1 画像1

1年 道徳 「看護する」仕事 10月2日(木)

勤労の尊さを理解し、進んで責任を果たして社会に奉仕し、公共の福祉に貢献することの大切さを学びました。また、視覚障がい者の伴走ボランティアをされている鈴木邦雄さんの思いに触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 10月1日(水)

家庭科:衣服のお手入れについて
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/24 終業式

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434