最新更新日:2024/06/04
本日:count up145
昨日:170
総数:671880
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

福祉学習1(1年アイマスク体験)

1年生の総合的な学習の時間は「助け合って生きることについて考える」というテーマのもと学習に取り組んでいます。2学期にはその一つとしてアイマスク体験を行いました。ガイドヘルプボランティア「マイウェイ」の眞家さんを講師にお招きして、視覚障がい者について話を聞いたり、アイマスク体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉学習2(1年点字体験)

次に、目の不自由な人のためにできることを考えるために、点字体験学習を行いました。点訳むつみ会の相良さん、山本さんを講師にお招きして、点字の打ち方、読み方を教えてもらいました。3学期には、助産師さんの話を聞くことや妊婦体験をするなどの活動のほか、仲間と協力して課題を解決する活動に取り組み予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

三中だより

ほけんだより

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434