最新更新日:2024/06/22
本日:count up21
昨日:708
総数:675637
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

宿泊研修風景

 解散式の様子です。大きなトラブルなく、帰校しました。かなり疲れた表情の生徒もいますが、普段の学校生活では味わえない、貴重な体験をすることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1

宿泊研修風景

 金沢市観光物産館での和菓子作り体験学習の様子です。
画像1 画像1

宿泊研修風景

 「起き上がりこぼし」砂彫りガラスの体験の様子です。真剣に作業をしていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊研修風景

 金沢に到着しました。諸注意を聞いて、これから班別研修が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修風景

 宿泊研修の退所式の様子です。青少年の家ともお別れ。お礼の挨拶をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊研修風景

 朝食の様子です。このあと、清掃、退所式を経て金沢へ向かいます。

画像1 画像1

宿泊研修風景

 朝の集いフレッシュタイムの様子です。旗係の人が国旗と所旗を掲げました。また、司会や学校紹介もしっかりできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修風景

 キャンドルサービスの様子です。素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修風景

 野外活動「カヌー」の様子です。まだ、習い立ちなので、少しぎこちないですね。おっと、隣の人にあたりそう…。
画像1 画像1

宿泊研修風景

 砂像造りの様子です。天候もよく、順調に野外活動ができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊研修風景

 野外研修「アーチェリー」の様子です。
 30名が10班に分かれてアーチェリーをしています。結構難しく、なかなか思うようには飛びませんねえ。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修風景

 国立能登青少年交流の家に到着しました。写真は、入所式の様子です。
画像1 画像1

宿泊研修出発

 宿泊研修出発の様子です。「しおり」で自分の役割などを確認した後、元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434