最新更新日:2024/06/19
本日:count up129
昨日:158
総数:674008
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

パソコン室の利用

校外学習に向けて,パソコンを利用して,目的地までの所有時間や昼食場所などを調べています。大都会の名古屋市で迷わず行動できるよう,きちんと調べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 行き先の計画

名古屋では班活動を行います。今日は班ごとに,どこに行くのかを考えました。名古屋城,名古屋港水族館,東山動物園など見所がたくさんあります。時間を考えて,効率よく見て回りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習に向けて

校外学習の班を決めた後,係を分担しました。班長を中心に,副班長,時計係,保健係,会計係を決めました。それぞれ自分の役割をしっかりと果たして,名古屋での活動を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

今日の学年集会では,6月の校外学習についての説明がありました。名古屋市で班活動を行う予定です。ルールやマナーを守って,班活動を楽しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−3 2−4 参観授業

3組の社会では,貿易ゲームを行いました。限られた道具や材料で,いかに多くの品物を生産するかを考えました。4組では,エンカウンターを行いました。無人島に何をなぜ持っていくのか,自分の考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1 2−2 参観授業

1組の数学の授業では,リレーのスタートの位置を求める活動を行いました。2組の理科の授業では,鉄と硫黄を反応させる実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 授業公開(2年生)

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 授業公開(2年生)

2年生は担任による教科の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3 2−4 クラス写真

2年生全員元気よく登校しています。3組4組では,クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物作成

各クラスの学級目標が決まり,只今,掲示物を作成中です。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生道徳

2年生初めての道徳の授業は,「ハチドリのひとしずく」の資料を用いて行われました。燃えている森から,生き物たちがわれ先にと逃げていく中,クリキンディというハチドリだけは,火を消そうと懸命に取り組むというお話です。着実にやりぬこうとする強い意志を持って生き抜くには,今の自分にとってどんなことが必要か考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス写真2−1 2−2

残念ながら桜が散り始めましたが・・・1組と2組のクラス写真を撮りました。仲良く協力して,クラスを盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度スタート

学年集会では,担任の先生方の自己紹介の後,三中の決まりの確認を行いました。学級活動では,委員会や係,学級目標などを決めました。2年生として1年生のお手本となるよう,学習も生活も部活動も,一生懸命取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434